HOME 国内

2024.09.29

池田耀平が日本歴代2位の2時間5分12秒 日本新逃すも終盤から粘って6位と健闘/ベルリンマラソン
池田耀平が日本歴代2位の2時間5分12秒 日本新逃すも終盤から粘って6位と健闘/ベルリンマラソン

池田耀平(Kao)

ベルリン・マラソンは9月29日、ドイツ・ベルリンで行われ、男子では池田耀平(Kao)が日本歴代2位の2時間5分12秒で6位に入った。

池田は序盤第2グループでレースを進め、最初の5kmは15分02秒。その後5km14分30秒~14分50秒あたりで走り、ハーフは1時間2分28秒で通過し22位だった。30kmでも1時間28分57秒で19位だったが、35kmまでの5kmを14分32秒でカバー。13位まで順位を上がると、40kmまでの5kmも14分54秒と粘って、一気に7位まで押し上げた。この時点で1時間58分23秒。残り2.195kmを6分32秒でカバーすれば、鈴木健吾(富士通)が2021年3月のびわ湖毎日で出した日本記録(2時間4分56秒)を更新する可能性もあった。

最後は勢いがやや衰え、日本新を逃したが、さらに1人を抜いてフィニッシュ。初マラソンだった昨年2月の大阪でマークした自己記録(2時間6分53秒)を1分41秒更新し、東京世界選手権の参加標準記録(2時間6分30秒)も突破した。

広告の下にコンテンツが続きます

池田は静岡県出身の26歳。島田高時代は3年時のインターハイ1500mで5位に入っている。日体大では駅伝などで活躍。4年時には10000mで当時の大学記録となる27分58秒52をマークし、箱根駅伝では2区で日本人トップの区間3位で駆け抜けた。

2021年にカネボウ(現・Kao)に入社。昨年の初マラソンを経て、パリ五輪マラソン代表選考レース、マラソングランドチャンピオンシップ出場資格を得たものの、回避して秋のアジア大会に出場し6位に入っている。ファイナルチャレンジでのパリ五輪代表を狙って、今春の東京は招待選手でエントリーしたものの、故障で欠場していた。

ほかの日本勢では田村友佑(黒崎播磨)が自己新の2時間7分38秒で19位だった。レースはM.メンゲシャ(エチオピア)が2時間3分17秒で優勝した。

ベルリン・マラソンは9月29日、ドイツ・ベルリンで行われ、男子では池田耀平(Kao)が日本歴代2位の2時間5分12秒で6位に入った。 池田は序盤第2グループでレースを進め、最初の5kmは15分02秒。その後5km14分30秒~14分50秒あたりで走り、ハーフは1時間2分28秒で通過し22位だった。30kmでも1時間28分57秒で19位だったが、35kmまでの5kmを14分32秒でカバー。13位まで順位を上がると、40kmまでの5kmも14分54秒と粘って、一気に7位まで押し上げた。この時点で1時間58分23秒。残り2.195kmを6分32秒でカバーすれば、鈴木健吾(富士通)が2021年3月のびわ湖毎日で出した日本記録(2時間4分56秒)を更新する可能性もあった。 最後は勢いがやや衰え、日本新を逃したが、さらに1人を抜いてフィニッシュ。初マラソンだった昨年2月の大阪でマークした自己記録(2時間6分53秒)を1分41秒更新し、東京世界選手権の参加標準記録(2時間6分30秒)も突破した。 池田は静岡県出身の26歳。島田高時代は3年時のインターハイ1500mで5位に入っている。日体大では駅伝などで活躍。4年時には10000mで当時の大学記録となる27分58秒52をマークし、箱根駅伝では2区で日本人トップの区間3位で駆け抜けた。 2021年にカネボウ(現・Kao)に入社。昨年の初マラソンを経て、パリ五輪マラソン代表選考レース、マラソングランドチャンピオンシップ出場資格を得たものの、回避して秋のアジア大会に出場し6位に入っている。ファイナルチャレンジでのパリ五輪代表を狙って、今春の東京は招待選手でエントリーしたものの、故障で欠場していた。 ほかの日本勢では田村友佑(黒崎播磨)が自己新の2時間7分38秒で19位だった。レースはM.メンゲシャ(エチオピア)が2時間3分17秒で優勝した。

男子マラソン日本歴代10傑をチェック!

2.04.56 鈴木健吾(富士通) 2021. 2.28 2.05.12 池田耀平(Kao) 2024. 9.29 2.05.29 大迫傑(Nike) 2020. 3. 1 2.05.51 山下一貴(三菱重工) 2023. 3. 5 2.05.59 其田健也(JR東日本) 2023. 3. 5 2.06.11 設楽悠太(Honda) 2018. 2.25 2.06.16 高岡寿成(カネボウ) 2002.10.13 2.06.18 平林清澄(國學院大) 2024. 2.25 2.06.26 土方英和(Honda) 2021. 2.28 2.06.31 西山雄介(トヨタ自動車) 2024. 3. 3

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.05

「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]

NEWS キヤノンAC九州の中村日菜多が退部「最後まであきらめずに頑張れた」高校時代から駅伝で活躍

2025.11.05

キヤノンAC九州の中村日菜多が退部「最後まであきらめずに頑張れた」高校時代から駅伝で活躍

キヤノンAC九州は10月末で中村日菜多の退部を発表した。 中村は熊本県出身の21歳。ルーテル学院高ではトラックでインターハイこそ届かなかったものの、3000mで9分38秒80を持ち、3年時に全国高校駅伝に出場して5区を務 […]

NEWS エディオン・古木愛莉が10月末で退部・退社 ルーテル学院高時代に全国高校駅伝1区5位

2025.11.05

エディオン・古木愛莉が10月末で退部・退社 ルーテル学院高時代に全国高校駅伝1区5位

エディオン女子陸上競技部は11月4日、古木愛莉の退部、退社を発表した。 古木は熊本・ルーテル学院高出身で、今年4月に入社。昨年のインターハイ3000mで13位と力走し、2年時には全国高校駅伝の1区で5位の活躍を見せている […]

NEWS 26年WA室内ツアーの日程が発表 ゴールドは欧州中心に8大会を実施

2025.11.05

26年WA室内ツアーの日程が発表 ゴールドは欧州中心に8大会を実施

世界陸連(WA)は11月3日、26年のWA室内ツアーの日程を発表した。12月から3月にかけて約80大会が開催される。 ツアーでは大会の規模により、ゴールド、シルバー、ブロンズ、チャレンジャーと4つのカテゴリーに分類。ゴー […]

NEWS オランダ・アメルスフォールトに「フェムケ・ボル・ホール」がオープン! 地元の英雄の名を冠した体育施設

2025.11.05

オランダ・アメルスフォールトに「フェムケ・ボル・ホール」がオープン! 地元の英雄の名を冠した体育施設

オランダ・アーメルスフォールト市に、同市出身で女子400mハードル東京世界選手権金メダリスト・F.ボルの名前を冠した体育施設がオープンした。 「フェムケ・ボル・ホール」と名付けられたホールは同市内の体育施設で、小学校の体 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top