HOME 中学

2020.10.16

【200m】津田伊万が21秒台連発で初タイトル/全国中学
【200m】津田伊万が21秒台連発で初タイトル/全国中学


◇全国中学生陸上(10月16日~18日/神奈川・日産スタジアム)初日

今年最初で最後となる中学生の全国大会である「全国中学生陸上大会2020」が開催され、初日の男子200mは津田伊万(金石中3石川)がただ1人の21秒台となる21秒84(+1.1)をマークして全国初タイトルを獲得した。

津田は予選から21秒97(-0.2)と大会前のベスト22秒09を更新すると、「スタートから思いっ切り走った」という決勝では、コーナーを抜けたところで長谷川輝(新発田一中3新潟)と並び、「最後はリラックスすれば行ける」と、競り合いを制した。大幅自己ベスト更新に「ビックリ」と笑顔を見せる津田。高校でも陸上を続けるようで「3年間で20秒台出したいです」と目を輝かせた。津田は昨年の全中にも100mと200mに出場し、200mでは準決勝に進出している。

広告の下にコンテンツが続きます

2位の長谷川は6月にケガをしていたと話し、「諦めかけた時もありましたが、やってきたことが結果に出てよかった」と充実の表情を浮かべた。

女子200mは磯貝唯菜(浜松笠井中3静岡)が向かい風1.1mの中で24秒68の好タイムで制した。

また、日本選手権リレー・全国高校リレーが併催されており、高校の4×100mリレー予選が行われ、中京大中京(愛知)が男女とも好記録。男子が40秒07、女子が高校歴代7位の45秒46をマークして決勝に進出した。

■男子200m決勝(1.1)
津田 伊万(金石・石川)21.84
長谷川 輝(新発田一・新潟)22.18
田中 昊慈(防府桑山・山口)22.28
渡邉  慧(糸魚川・新潟)22.38
吉田 隼翔(河東・福岡)22.38
岩井 光大(高草・鳥取) 22.49
佐々木悠士(阿見AC・茨城)22.58
藤原 琉成(奥出雲仁多・島根)22.74

◇全国中学生陸上(10月16日~18日/神奈川・日産スタジアム)初日 今年最初で最後となる中学生の全国大会である「全国中学生陸上大会2020」が開催され、初日の男子200mは津田伊万(金石中3石川)がただ1人の21秒台となる21秒84(+1.1)をマークして全国初タイトルを獲得した。 津田は予選から21秒97(-0.2)と大会前のベスト22秒09を更新すると、「スタートから思いっ切り走った」という決勝では、コーナーを抜けたところで長谷川輝(新発田一中3新潟)と並び、「最後はリラックスすれば行ける」と、競り合いを制した。大幅自己ベスト更新に「ビックリ」と笑顔を見せる津田。高校でも陸上を続けるようで「3年間で20秒台出したいです」と目を輝かせた。津田は昨年の全中にも100mと200mに出場し、200mでは準決勝に進出している。 2位の長谷川は6月にケガをしていたと話し、「諦めかけた時もありましたが、やってきたことが結果に出てよかった」と充実の表情を浮かべた。 女子200mは磯貝唯菜(浜松笠井中3静岡)が向かい風1.1mの中で24秒68の好タイムで制した。 また、日本選手権リレー・全国高校リレーが併催されており、高校の4×100mリレー予選が行われ、中京大中京(愛知)が男女とも好記録。男子が40秒07、女子が高校歴代7位の45秒46をマークして決勝に進出した。 ■男子200m決勝(1.1) 津田 伊万(金石・石川)21.84 長谷川 輝(新発田一・新潟)22.18 田中 昊慈(防府桑山・山口)22.28 渡邉  慧(糸魚川・新潟)22.38 吉田 隼翔(河東・福岡)22.38 岩井 光大(高草・鳥取) 22.49 佐々木悠士(阿見AC・茨城)22.58 藤原 琉成(奥出雲仁多・島根)22.74

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.03

高知農が県高校最高記録の2時間6分36秒で5連覇 女子は山田がオール区間賞で都大路は“皆勤”の37に/高知県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた高知県高校駅伝は11月2日、高知市東部総合運動場周回コースで行われ、男子(7区間42.195km)は高知農が県高校最高記録となる2時間6分36秒で5年連続49回目の優勝。女子(5区間21.09 […]

NEWS 今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝

2025.11.03

今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]

NEWS 城東が初優勝で悲願の都大路へ 男子はつるぎが6連覇 男女ともに1区から先頭を譲らず逃げ切る/徳島県高校駅伝

2025.11.03

城東が初優勝で悲願の都大路へ 男子はつるぎが6連覇 男女ともに1区から先頭を譲らず逃げ切る/徳島県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた徳島県高校駅伝が11月2日、鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周回長距離コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は城東が1時間14分27秒で初制覇し、初の全国大会出場を決めた。男子(7区 […]

NEWS マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」

2025.11.03

マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」

男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]

NEWS 西脇工大会新V 新妻遼己1区28分22秒、双子の弟・昂己3区快走で兄弟区間新 女子は須磨学園が3連覇/兵庫県高校駅伝

2025.11.03

西脇工大会新V 新妻遼己1区28分22秒、双子の弟・昂己3区快走で兄弟区間新 女子は須磨学園が3連覇/兵庫県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた兵庫県高校駅伝が11月3日、丹波篠山市の大正ロマン館前をスタートし、篠山鳳鳴高でフィニッシュするコースで行われ、男子(7区間42.195km)は西脇工が2時間3分25秒の大会新記録で2年連続3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top