HOME 高校

2024.08.29

砲丸投のアツオビン、100mの小針陽葉、走幅跳の近藤いおんが2連勝 日本の優勝は初日15種目、最終日14種目/日韓中ジュニア
砲丸投のアツオビン、100mの小針陽葉、走幅跳の近藤いおんが2連勝 日本の優勝は初日15種目、最終日14種目/日韓中ジュニア

アツオビン・アンドリュウ、小針陽葉、近藤いおん

第32回日・韓・中ジュニア交流競技会の陸上競技が8月27日、28日、韓国・慶尚北道にある醴泉スタジアムで行われ、日本選手は初日に15種目、最終日に14種目で優勝した。

今回は男女各12種目実施。日本は福岡インターハイで活躍した選手を中心に22名(男女各11名)で臨んだ。

男子ではインターハイ投てき2冠のアツオビン・アンドリュウ(花園3京都)が砲丸投で2連勝。初日は16m52、翌日は15m65をマークした。男子ではこのほか、100mの濱椋太郎(目黒日大3東京)が初日10秒52(+0.4)と翌日10秒71(+0.1)でそれそれ制している。

広告の下にコンテンツが続きます

また、200mの榎陸斗(保土ケ谷3神奈川)、1500mの鈴木太智(中京大中京2愛知)、田窪一翔(FC今治明徳3愛媛)が2連勝した。

女子では8種目で日本選手が2日連続V。100mはインターハイ女王の小針陽葉(富士市立3静岡)が初日11秒83(+0.1)、翌日11秒84(+1.6)で優勝。200mもインターハイVの秋澤理沙(東京学館新潟2)が初日24秒13(+0.5)、翌日24秒26(±0)で制した。

このほか400mの畠山このみ(立命館慶祥3北海道)、800mの北村凜(東大阪大敬愛3)、1500mの川西みち(自由ケ丘3福岡)、100mハードルの横山涼葉(共愛学園3群馬)、近藤いおん(城西3東京)、4×100mリレー(横山、小針、秋澤、畠山)も2日続けて優勝している。

今競技会は毎年8月下旬に開催されていたが、2020年からコロナ禍で3年連続中止。昨年は和歌山開催で、日本以外での開催は男子110mハードルの村竹ラシッド(松戸国際・千葉/現・JAL)らが参加した2019年の中国(長沙)以来だった。

第32回日・韓・中ジュニア交流競技会の陸上競技が8月27日、28日、韓国・慶尚北道にある醴泉スタジアムで行われ、日本選手は初日に15種目、最終日に14種目で優勝した。 今回は男女各12種目実施。日本は福岡インターハイで活躍した選手を中心に22名(男女各11名)で臨んだ。 男子ではインターハイ投てき2冠のアツオビン・アンドリュウ(花園3京都)が砲丸投で2連勝。初日は16m52、翌日は15m65をマークした。男子ではこのほか、100mの濱椋太郎(目黒日大3東京)が初日10秒52(+0.4)と翌日10秒71(+0.1)でそれそれ制している。 また、200mの榎陸斗(保土ケ谷3神奈川)、1500mの鈴木太智(中京大中京2愛知)、田窪一翔(FC今治明徳3愛媛)が2連勝した。 女子では8種目で日本選手が2日連続V。100mはインターハイ女王の小針陽葉(富士市立3静岡)が初日11秒83(+0.1)、翌日11秒84(+1.6)で優勝。200mもインターハイVの秋澤理沙(東京学館新潟2)が初日24秒13(+0.5)、翌日24秒26(±0)で制した。 このほか400mの畠山このみ(立命館慶祥3北海道)、800mの北村凜(東大阪大敬愛3)、1500mの川西みち(自由ケ丘3福岡)、100mハードルの横山涼葉(共愛学園3群馬)、近藤いおん(城西3東京)、4×100mリレー(横山、小針、秋澤、畠山)も2日続けて優勝している。 今競技会は毎年8月下旬に開催されていたが、2020年からコロナ禍で3年連続中止。昨年は和歌山開催で、日本以外での開催は男子110mハードルの村竹ラシッド(松戸国際・千葉/現・JAL)らが参加した2019年の中国(長沙)以来だった。

日・韓・中ジュニア交流競技会の日本勢成績をチェック!

■1日目(8月27日) ●男子 濱椋太郎(目黒日大3東京)    100m  ①10秒52(+0.4) 榎陸斗(保土ケ谷3神奈川)    200m  ①21秒64(+0.1) 福村優大(立命館慶祥3北海道)  400m  ②48秒33 鈴木太智(中京大中京2愛知)   1500m  ①4分07秒62 浅井惺流(東海大翔洋3静岡)   110mH  ①13秒92(+0.2)※U20規格 中村佳吾(関大北陽2大阪)    走高跳 ②2m10 宮坂玲皇(岩倉3東京)      走幅跳 ②7m07(-0.6) 大神田秀人(足立新田3東京)   三段跳 ②14m88(0.0) アツオビン・アンドリュウ(花園3京都) 砲丸投 ①16m52、円盤投 ③45m28 田窪一翔(FC今治明徳3愛媛)   円盤投 ①49m18 赤嶺勝永(那覇西3沖縄)     やり投 ②60m89 4×100mR(浅井,濱,福村,榎)  ①40秒98 ●女子 小針陽葉(富士市立3静岡)    100m  ①11秒83(+0.1) 秋澤理沙(東京学館新潟2新潟)  200m  ①24秒13(+0.5) 畠山このみ(立命館慶祥3北海道) 400m  ①55秒90  北村凜(東大阪大敬愛3大阪)   800m  ①2分08秒66 川西みち(自由ケ丘3福岡)    1500m  ①4分24秒97 横山涼葉(共愛学園3群馬)    100mH  ①13秒95(+0.2) 髙橋美月(埼玉栄3埼玉)     走高跳 ②1m70 近藤いおん(城西3東京)     走幅跳 ①5m67(±0) 坂ちはる(大体大浪商3大阪)   砲丸投 ③13m91 円盤投 記録なし 世古櫻紗(松阪商3三重)     砲丸投 ④13m90 円盤投 ③45m94 吉田さくら(相模原弥栄3神奈川) やり投 ④42m33 4×100mR(横山,小針,秋澤,畠山)    ①45秒61 [adinserter block="4"] ■2日目(8月28日) ●男子 濱椋太郎(目黒日大3東京)    100m  ①10秒71(+0.1) 榎陸斗(保土ケ谷3神奈川)    200m  ①21秒41(+0.1) 福村優大(立命館慶祥3北海道)  400m  ②48秒83 鈴木太智(中京大中京2愛知)   1500m  ①4分00秒17 浅井惺流(東海大翔洋3静岡)   110mH  ②13秒85(0.0)※U20規格 中村佳吾(関大北陽2大阪)    走高跳 ①2m10 宮坂玲皇(岩倉3東京)      走幅跳 ②7m22(+0.7) 大神田秀人(足立新田3東京)   三段跳 ③14m06(-4.4) アツオビン・アンドリュウ(花園3京都) 砲丸投①15m65、円盤投 棄権 田窪一翔(FC今治明徳3愛媛)   円盤投 ①49m18 赤嶺勝永(那覇西3沖縄)     やり投 ②62m07 4×100mR(浅井,濱,福村,榎)  棄権 ●女子 小針陽葉(富士市立3静岡)    100m  ①11秒84(+1.6) 秋澤理沙(東京学館新潟2新潟)  200m  ①24秒26(0.0) 畠山このみ(立命館慶祥3北海道) 400m  ①55秒35 北村凜(東大阪大敬愛3大阪)   800m  ①2分07秒85 川西みち(自由ケ丘3福岡)    1500m  ①4分21秒83 横山涼葉(共愛学園3群馬)    100mH  ①13秒97(+0.2) 髙橋美月(埼玉栄3埼玉)     走高跳 ②1m65 近藤いおん(城西3東京)     走幅跳 ①5m61(-0.1) 坂ちはる(大体大浪商3大阪)   砲丸投 ④13m78、円盤投 ⑤34m89 世古櫻紗(松阪商3三重)     砲丸投 ②14m05、円盤投 ④43m89 吉田さくら(相模原弥栄3神奈川) やり投 ④40m58 4×100mR(横山,小針,秋澤,畠山)    ①45秒90

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.19

トップアスリートとの交流会 中島佑気ジョセフ、小池祐貴、栁田大輝、廣中璃梨佳、山本有真も参加/RIKUJOフェスティバル

日本陸連は11月19日、RIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施するトップアスリートとのゲスト交流会に新たに参加する選手を発表した。 すでに、13人のアスリートが参加することが発表されているが、 […]

NEWS 全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

2025.11.19

全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]

NEWS 全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

2025.11.19

全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]

NEWS マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

2025.11.19

マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]

NEWS 岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

2025.11.19

岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top