公益財団法人東京2025世界陸上財団は8月29日、大会開催までちょうど1年前となる9月13日、14日の両日に「TOKYO FORWARD 2025『東京 2025 世界陸上 1 Year To Go!』」を東京ドームシティ ラクーアガーデン(文京区)で開催することを発表した。
1991年以来2度目の東京開催となる世界選手権は2025年9月13日~21日までの9日間、国立競技場を舞台に開催される。その機運を高めるべく、ラクーアに「世界陸上体感パーク」が出現。2日間にわたってさまざまなプログラムを実施予定だ。
初日のセレモニーには、パリ五輪4×400mリレー6位入賞のアンカーを務めた佐藤拳太郎(富士通)、2021年東京五輪女子100mハードル代表の寺田明日香(ジャパンクリエイト)、2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダルの朝原宣治氏、デフリンピック女子中距離2大会連続出場の岡田海緒がゲストとして登場。朝原氏は脳科学者の茂木健一郎さんと、走ることの健康への効果や、脳科学の視点での影響等を語り合うトークショーも行う。
また、 朝原氏が走り方のコツを伝授したチームと6人組ネットパフォーマンス集団「フィッシャーズ」との鬼ごっこ対決、寺田がハードルのコツや楽しさを伝える陸上体験プログラム「ハードルって何?ハードルの魅力を知ろう!」といったイベント、競技用具に実際に触れられるブースや、ARで世界記録を体感できる企画展示など、アスリートのすごさを実際に体験できる企画、コーナーも充実。
また、2025年に東京都で実施される「まつり」をテーマとした文化プログラムのプレイベントも予定されている。
一部プログラムは事前申し込みが必要だが、誰でも参加可能でき、子供から大人まで楽しめる内容が満載だ。
コンテンツの最新情報、および参加申込方法の詳細等は「TOKYO FORWARD 2025」公式ウェブサイト内の特設ページで確認できる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
-
2025.11.28
-
2025.11.27
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.28
中国陸連にWA加盟連盟賞 世界室内、ダイヤモンドリーグなど開催 競技会、ロードレースには600万人が参加
世界陸連(WA)は11月28日、ワールド・アスレティックス・アワード2025の加盟連盟賞に中国陸連を選出したと発表した。 加盟連盟賞は、年間を通して顕著な功績を挙げ、陸上競技の発展や知名度向上に大きく貢献した加盟連盟を表 […]
2025.11.28
青学大、國學院大、中大、早大など11校! 4回目を迎える宮古島大学駅伝の出場予定校発表
「宮古島大学駅伝ワイドー・ズミ2026」の実行委員会は、11月20日時点の出場予定校を発表した。 箱根駅伝で総合3連覇を狙う青学大や、前回大会で2連覇を飾った國學院大、全日本大学駅伝2位の中大、出雲駅伝で2位の早大など関 […]
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025