◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)9日目
パリ五輪・陸上競技9日目のイブニングセッションに行われた男子4×100mリレーで、日本が日本歴代5位タイとなる37秒78をマークして5位入賞を果たした。
フィニッシュ後、選手たちの表情は悔しさであふれた。予選からオーダーを変更。1走に坂井隆一郎(大阪ガス)を入れ、予選1走だったサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)を栁田大輝(東洋大)に変わって2走に起用した。3走・桐生祥秀(日本生命)、アンカー・上山紘輝(住友電工)は変わらず。最も長く走ることができる2走をエースに託した。
前日のミーティングで告げられたという坂井。「予選(で外れた時)から決勝は何があるかわからないと準備していました」と気持ちを切らすことはなかった。サニブラウンとのバトンパスの経験はなく、サブトラックで初めて。「少しクオリティは落ちますが、しっかり渡すことができました」。これも伝統の成せる業だ。
「だいぶ限界はきていて、ふくらはぎもつりそうでした」とサニブラウン。100mの激闘、そしてリレーの予選1走を走った後だったが、「でも、走るしかない」。開口一番「どうでした? 自分の2走」。全体トップとなるスプリットタイム8秒88を叩き出したが、「バトンが少し詰まってしまって、それがなければもう少し加速に乗って桐生さんに渡せたかな」と悔しがる。
サニブラウンと桐生のバトンもサブトラックで試しただけ。バトンを受けた桐生は「順位とか考えず、思いっきり行きました」と、全体2番のタイムで魅せる。
トップ争いでバトンを受けた上山。「一番で来ると信じていました」とイメージ通りの位置で受けたが、「アンカーはレベルが高いのでどれだけ耐えられるかでした」。メダル争いに敗れ「本当に悔しいです」と唇を噛んだ。
「みんなで金メダルを取ろうとやってきました。去年(ブダペスト世界選手権5位)も悔しい思いをしましたが、やっぱり悔しいです」とサニブラウン。桐生は「メンバーは変わっても目標は一つ。0.2秒でメダル、0.4~5秒で金メダル。ちょっと遠いけど、もっと頼りになる存在になりたい」と話す。
リオ五輪の銀メダル以来、2大会ぶりの入賞をもぎとったが、日本の4継はこれで満足する者は誰もいない。それこそが、日本の伝統であり、これまで強さを発揮してきた原動力でもある。
「バトン技術は日本がうまいほうですが、そう言っているだけじゃダメ。もっと完璧にしていかないといけない。誰が走っても金メダルを取れるくらい強い日本になりたい」
そう言って力を込めたサニブラウン。来年の東京世界選手権、そしてロス五輪へ。悲願の世界一のための挑戦はこれからも続いていく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.15
-
2025.08.13
2025.07.24
100mH中島ひとみ日本歴代2位の12秒71!!東京世界陸上標準突破で初代表ほぼ確実に
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.15
走高跳・瀬古優斗2m33クリア!日本歴代2位タイ、東京世界選手権参加標準突破の大ジャンプ/ANG福井
◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子走高跳で瀬古優斗(FAAS)が日本歴代2 […]
2025.08.15
やり投・相原大聖が81m54!!初大台に到達「毎日、少しずつ練習を継続」が好調の要因/福井ナイトゲームズ
◇Athlete Night Games in FUKUI(8月15、16日/福井・9.98スタジアム) 日本グランプリシリーズのAthlete Night Gameが行われ、男子やり投は相原大聖(OniGO)が5回目に […]
2025.08.15
編集部コラム「データで見るダイヤモンドリーグで活躍する日本人」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99