HOME 国内、日本代表、五輪
4×100mR 悔しさ一杯の5位入賞 「誰が走っても金メダル取れる強い日本に」/パリ五輪
4×100mR 悔しさ一杯の5位入賞 「誰が走っても金メダル取れる強い日本に」/パリ五輪

男子4×100mRのレース後、握手をかわした桐生祥秀と上山紘輝

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)9日目

パリ五輪・陸上競技9日目のイブニングセッションに行われた男子4×100mリレーで、日本が日本歴代5位タイとなる37秒78をマークして5位入賞を果たした。

フィニッシュ後、選手たちの表情は悔しさであふれた。予選からオーダーを変更。1走に坂井隆一郎(大阪ガス)を入れ、予選1走だったサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)を栁田大輝(東洋大)に変わって2走に起用した。3走・桐生祥秀(日本生命)、アンカー・上山紘輝(住友電工)は変わらず。最も長く走ることができる2走をエースに託した。

広告の下にコンテンツが続きます

前日のミーティングで告げられたという坂井。「予選(で外れた時)から決勝は何があるかわからないと準備していました」と気持ちを切らすことはなかった。サニブラウンとのバトンパスの経験はなく、サブトラックで初めて。「少しクオリティは落ちますが、しっかり渡すことができました」。これも伝統の成せる業だ。

「だいぶ限界はきていて、ふくらはぎもつりそうでした」とサニブラウン。100mの激闘、そしてリレーの予選1走を走った後だったが、「でも、走るしかない」。開口一番「どうでした? 自分の2走」。全体トップとなるスプリットタイム8秒88を叩き出したが、「バトンが少し詰まってしまって、それがなければもう少し加速に乗って桐生さんに渡せたかな」と悔しがる。

サニブラウンと桐生のバトンもサブトラックで試しただけ。バトンを受けた桐生は「順位とか考えず、思いっきり行きました」と、全体2番のタイムで魅せる。

広告の下にコンテンツが続きます

トップ争いでバトンを受けた上山。「一番で来ると信じていました」とイメージ通りの位置で受けたが、「アンカーはレベルが高いのでどれだけ耐えられるかでした」。メダル争いに敗れ「本当に悔しいです」と唇を噛んだ。

「みんなで金メダルを取ろうとやってきました。去年(ブダペスト世界選手権5位)も悔しい思いをしましたが、やっぱり悔しいです」とサニブラウン。桐生は「メンバーは変わっても目標は一つ。0.2秒でメダル、0.4~5秒で金メダル。ちょっと遠いけど、もっと頼りになる存在になりたい」と話す。

リオ五輪の銀メダル以来、2大会ぶりの入賞をもぎとったが、日本の4継はこれで満足する者は誰もいない。それこそが、日本の伝統であり、これまで強さを発揮してきた原動力でもある。

「バトン技術は日本がうまいほうですが、そう言っているだけじゃダメ。もっと完璧にしていかないといけない。誰が走っても金メダルを取れるくらい強い日本になりたい」

そう言って力を込めたサニブラウン。来年の東京世界選手権、そしてロス五輪へ。悲願の世界一のための挑戦はこれからも続いていく。

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)9日目 パリ五輪・陸上競技9日目のイブニングセッションに行われた男子4×100mリレーで、日本が日本歴代5位タイとなる37秒78をマークして5位入賞を果たした。 フィニッシュ後、選手たちの表情は悔しさであふれた。予選からオーダーを変更。1走に坂井隆一郎(大阪ガス)を入れ、予選1走だったサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)を栁田大輝(東洋大)に変わって2走に起用した。3走・桐生祥秀(日本生命)、アンカー・上山紘輝(住友電工)は変わらず。最も長く走ることができる2走をエースに託した。 前日のミーティングで告げられたという坂井。「予選(で外れた時)から決勝は何があるかわからないと準備していました」と気持ちを切らすことはなかった。サニブラウンとのバトンパスの経験はなく、サブトラックで初めて。「少しクオリティは落ちますが、しっかり渡すことができました」。これも伝統の成せる業だ。 「だいぶ限界はきていて、ふくらはぎもつりそうでした」とサニブラウン。100mの激闘、そしてリレーの予選1走を走った後だったが、「でも、走るしかない」。開口一番「どうでした? 自分の2走」。全体トップとなるスプリットタイム8秒88を叩き出したが、「バトンが少し詰まってしまって、それがなければもう少し加速に乗って桐生さんに渡せたかな」と悔しがる。 サニブラウンと桐生のバトンもサブトラックで試しただけ。バトンを受けた桐生は「順位とか考えず、思いっきり行きました」と、全体2番のタイムで魅せる。 トップ争いでバトンを受けた上山。「一番で来ると信じていました」とイメージ通りの位置で受けたが、「アンカーはレベルが高いのでどれだけ耐えられるかでした」。メダル争いに敗れ「本当に悔しいです」と唇を噛んだ。 「みんなで金メダルを取ろうとやってきました。去年(ブダペスト世界選手権5位)も悔しい思いをしましたが、やっぱり悔しいです」とサニブラウン。桐生は「メンバーは変わっても目標は一つ。0.2秒でメダル、0.4~5秒で金メダル。ちょっと遠いけど、もっと頼りになる存在になりたい」と話す。 リオ五輪の銀メダル以来、2大会ぶりの入賞をもぎとったが、日本の4継はこれで満足する者は誰もいない。それこそが、日本の伝統であり、これまで強さを発揮してきた原動力でもある。 「バトン技術は日本がうまいほうですが、そう言っているだけじゃダメ。もっと完璧にしていかないといけない。誰が走っても金メダルを取れるくらい強い日本になりたい」 そう言って力を込めたサニブラウン。来年の東京世界選手権、そしてロス五輪へ。悲願の世界一のための挑戦はこれからも続いていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.19

日本勢34年ぶり400m決勝の中島佑気ジョセフは3連続44秒台で6位 田中希実5000m4大会連続予選突破/世界陸上Day6

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400mで日本勢34年ぶりに決勝に残った中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位入賞を果たした。1991年 […]

NEWS 女子400mマクローリン・レヴロンが世界歴代2位47秒78「ひたすら努力」パウリノと史上初47秒台決戦/世界陸上Day6

2025.09.19

女子400mマクローリン・レヴロンが世界歴代2位47秒78「ひたすら努力」パウリノと史上初47秒台決戦/世界陸上Day6

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目が行われ、女子400m決勝ではシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位となる47秒78の大会新記録で優勝を飾った。 大粒の雨が降りし […]

NEWS 中島佑気ジョセフ歴史塗り替える400m6位!喜び以上に「もう少し勝負したかった」メダルへ大きな一歩/東京世界陸上

2025.09.19

中島佑気ジョセフ歴史塗り替える400m6位!喜び以上に「もう少し勝負したかった」メダルへ大きな一歩/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞の快挙を成し遂げた。 34年前、東京 […]

NEWS 800m久保凛「何もかもうまくいかなかった」世界で通用する選手目指して「イチから磨き直す」/東京世界陸上

2025.09.19

800m久保凛「何もかもうまくいかなかった」世界で通用する選手目指して「イチから磨き直す」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子800m予選3組の久保凛(東大阪大敬愛高)は2分02秒84で7着に終わり、この種目日本人初となる準決勝には進め […]

NEWS 200m鵜澤飛羽 3度目セミファイナルも壁「19秒台がないと無理」海外修行視野に成長誓う/東京世界陸上

2025.09.19

200m鵜澤飛羽 3度目セミファイナルも壁「19秒台がないと無理」海外修行視野に成長誓う/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の組6着となり、決勝進出はならなかった。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top