◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)8日目
パリ五輪・陸上競技8日目のモーニングセッションが行われ、男子4×100mリレー予選1組に出場した日本は38秒06で4着。着順通過の3着には入れなかったが、プラス1番目、全体4番目のタイムで7大会連続の決勝進出を決めた。
7レーンに入った日本は、1走にサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)を起用した。決勝進出こそならなかったものの、100mの準決勝で9秒96(+0.5)の日本歴代2位をマークするなど、日本チーム最強選手で先手を取り、そのまま逃げ切りを図る布陣だ。
その狙い通りに、サニブラウンんがトップを爆走する。2走の栁田大輝(東洋大)は、100mで銅メダルだった米国のフレッド・カーリー、同5位だったイタリアのラモント・マルセル・ジェイコブスらを相手に粘りの走り。そして、3走の桐生祥秀(日本生命)で順位を上げる。
アンカーの上山紘輝(住友電工)にバトンが渡った時点で、米国が身体一つリードし、日本は2位争いという展開。そこから上山が奮闘し、37秒47の米国、37秒94の南アフリカ、38秒04の英国に次ぐ4位でフィニッシュ。着順通過には0.02秒届かなかったが、前回王者のイタリアを0.01秒抑えた。
2組の結果を待つことになったが、2組は中国が38秒24で1着。結局、プラス通過の2枠は1組からとなり、日本のタイムは全体4番目。レースをスタンドから見守った4人は、笑顔でグータッチを交わした。
サニブラウンは「ちょっと危なっかしかったですが、しっかり決勝には行けたので」と安堵の表情。組み分けの時点で、「1組に固まっていたので、プラス通過はこちらの組になると予想していました」。そのハイレベルの中でも「着順では入りたいという気持はありました」と結果には満足していない。
栁田は、サニブラウンからのバトンの受け渡しで少しロスがあったものの、「スピードに乗れていたのと思うので、見た目以上のロスはなかった」と流れをつなぐ。
最年長としてチームを引っ張る28歳の桐生も、「1番で渡せるようにと思っていました」。今季はケガや体調不良を繰り返し、リレー一本で臨むことになった3大会連続の五輪だったが、本番にさすがの走りを見せる。内側の米国が前に出ている状況だったが、しっかりと2位争いへと持ち込んだ。
アンカーの上山も、200mの予選、敗者復活ともに不本意な走りだった悔しさをぶつける力走。激しい2位争いの中で「順位を1つでも上げてゴールしたい」と強い思いで戦い抜く。「どうにか通ってくれと思って待っていました」と笑うが、その願いが見事に通じた。
7大会連続の決勝は銀メダルだった16年リオ大会以来のメダル、そして、悲願の金メダルを目指す。栁田が「あと1本、思い切り走って終わりたい」と言えば、上山も「チーム一丸となって、しっかり勝負できるようにがんばりたい」と力強く語る。
前回の東京五輪では、1、2走でバトンがつながらず途中棄権となった。その場面を、3走のスタート位置で見つめていた桐生。地元五輪の借りを返す舞台が整った。
「仲間を信じてしっかり出て、しっかり渡したい」
言葉に力を込めた。
決勝は10日の深夜2時47分(日本時間)に行われる。
【動画】7大会連続で決勝へ!日本の予選の走りをチェック!!
https://youtu.be/zPqjyb83HVo?si=9QlNDbOz2CYPxxno
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]
2025.04.30
【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]
2025.04.30
26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得
世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)