HOME 海外、五輪

2024.08.05

「勝つつもりで走リ続けるしかなかった」 ライルズが王者の走り 大一番で9秒79の自己新V/パリ五輪
「勝つつもりで走リ続けるしかなかった」 ライルズが王者の走り 大一番で9秒79の自己新V/パリ五輪

9秒79の自己新で男子100mを制したライルズ

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)4日目

パリ五輪・陸上競技4日目のイブニングセッションが行われ、接戦となった男子100mはノア・ライルズ(米国)が9秒79(+1.0)で初の五輪チャンピオンとなった。

昨年のブダペスト世界選手権では100m、200m、4×100mリレーの3冠に輝き、スプリント王者に就いたライルズ。今大会でも当然、金メダル候補に挙げられていたが、その地位は決して安泰ではなかった。

広告の下にコンテンツが続きます

今季は20代前半の若手が台頭し、23歳のキシェーン・トンプソン(ジャマイカ)が6月に9秒77の世界歴代9位タイのタイムを出したほか、同じ年のオブリク・セヴィル(ジャマイカ)も9秒82、ブダペスト世界選手権2位の21歳のレツィレ・テボゴ(ボツワナ)もケガから復調し、頂点をうかがっていた。

もちろんライルズも世界王者として安定した力を披露。全米五輪選考会を9秒83の自己タイで制すると、7月20日のダイヤモンドリーグ(DL)ロンドン大会で9秒81(-0.3)の自己記録をマーク。五輪に向けて、調子を上げてパリに乗り込んでいた。

ただ、パリ五輪でのライルズは予選で10秒04(-0.2)。余裕を持っての通過ではあったが、ライバルが9秒台をマークするなかではやや見劣りするタイムに。決勝の約2時間前に行われた準決勝では9秒83(+0.7)とタイムを大きく短縮するも、セヴィルに0.02秒差で先着されたほか、別の組ではトンプソンが9秒80(+0.5)とジャマイカの2人の勢いが勝っているようにも感じられた。

それでも、王者は動じない。

決勝の選手入場時には勢いよくゲートから飛び出すと、スタンドを埋めた7万7000人の観衆を煽るかのように両手で飛び回る。このアクションに、会場の雰囲気はライルズのものになった。

スタートでの反応が遅れ、40m地点での通過は最下位だったが、2次加速の局面から他のライバルを次々とかわしていく。中盤ではトンプソンがトップに立ったが、徐々に追い詰めるとほぼ同時にフィニッシュラインを駆け抜けた。

スタジアムに設置された大型ビジョンに会場中の視線が集まるなか、一番上に記されたのは「Noah LYLES」の文字。

トンプソンもライルズと同じ9秒79のタイムだったが、1000分の1秒までの計測ではライルズが「9秒784」、トンプソンは「9秒789」。わずか0.005秒差でライルズの優勝が決まった。

レース直後には、トンプソンに駆け寄り「君が優勝したと思うよ」と声を掛けたというライルズ。「彼(トンプソン)は4レーンで、自分が7レーンだったから、何が起こっているのか、よく見えなかった。でも、勝つつもりで走リ続けるしかなかったし、フィニッシュのときには何かが自分に身体を前に傾けるように告げていたんだ」と1980年モスクワ大会以来の同タイム決着を振り返った。

昨年の世界選手権での活躍から、スポーツ界のスターへと駆け上がった。「自分の周りには自身のコマーシャルが流れていたし、『パリで主役になるよ』と言ってくれる人もたくさんいた。もちろんそれはプレッシャーにもなった。ただ、『それは自分のためにあるんだ、自分に必要なものになるんだ』と言い続けてきた」と話す。

陸上競技の人気低下を憂い、他の競技と比較する言葉が周囲と軋轢を生んだこともあった。ただ、それは自身が陸上界を引っ張っているという自負があるからこその言葉。そして、その自負を結果で示した王者・ライルズ。

次は200mでの個人2冠、そしてあのウサイン・ボルトも成し遂げなかった両リレーを含む五輪4冠へと突き進む。

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)4日目 パリ五輪・陸上競技4日目のイブニングセッションが行われ、接戦となった男子100mはノア・ライルズ(米国)が9秒79(+1.0)で初の五輪チャンピオンとなった。 昨年のブダペスト世界選手権では100m、200m、4×100mリレーの3冠に輝き、スプリント王者に就いたライルズ。今大会でも当然、金メダル候補に挙げられていたが、その地位は決して安泰ではなかった。 今季は20代前半の若手が台頭し、23歳のキシェーン・トンプソン(ジャマイカ)が6月に9秒77の世界歴代9位タイのタイムを出したほか、同じ年のオブリク・セヴィル(ジャマイカ)も9秒82、ブダペスト世界選手権2位の21歳のレツィレ・テボゴ(ボツワナ)もケガから復調し、頂点をうかがっていた。 もちろんライルズも世界王者として安定した力を披露。全米五輪選考会を9秒83の自己タイで制すると、7月20日のダイヤモンドリーグ(DL)ロンドン大会で9秒81(-0.3)の自己記録をマーク。五輪に向けて、調子を上げてパリに乗り込んでいた。 ただ、パリ五輪でのライルズは予選で10秒04(-0.2)。余裕を持っての通過ではあったが、ライバルが9秒台をマークするなかではやや見劣りするタイムに。決勝の約2時間前に行われた準決勝では9秒83(+0.7)とタイムを大きく短縮するも、セヴィルに0.02秒差で先着されたほか、別の組ではトンプソンが9秒80(+0.5)とジャマイカの2人の勢いが勝っているようにも感じられた。 それでも、王者は動じない。 決勝の選手入場時には勢いよくゲートから飛び出すと、スタンドを埋めた7万7000人の観衆を煽るかのように両手で飛び回る。このアクションに、会場の雰囲気はライルズのものになった。 スタートでの反応が遅れ、40m地点での通過は最下位だったが、2次加速の局面から他のライバルを次々とかわしていく。中盤ではトンプソンがトップに立ったが、徐々に追い詰めるとほぼ同時にフィニッシュラインを駆け抜けた。 スタジアムに設置された大型ビジョンに会場中の視線が集まるなか、一番上に記されたのは「Noah LYLES」の文字。 トンプソンもライルズと同じ9秒79のタイムだったが、1000分の1秒までの計測ではライルズが「9秒784」、トンプソンは「9秒789」。わずか0.005秒差でライルズの優勝が決まった。 レース直後には、トンプソンに駆け寄り「君が優勝したと思うよ」と声を掛けたというライルズ。「彼(トンプソン)は4レーンで、自分が7レーンだったから、何が起こっているのか、よく見えなかった。でも、勝つつもりで走リ続けるしかなかったし、フィニッシュのときには何かが自分に身体を前に傾けるように告げていたんだ」と1980年モスクワ大会以来の同タイム決着を振り返った。 昨年の世界選手権での活躍から、スポーツ界のスターへと駆け上がった。「自分の周りには自身のコマーシャルが流れていたし、『パリで主役になるよ』と言ってくれる人もたくさんいた。もちろんそれはプレッシャーにもなった。ただ、『それは自分のためにあるんだ、自分に必要なものになるんだ』と言い続けてきた」と話す。 陸上競技の人気低下を憂い、他の競技と比較する言葉が周囲と軋轢を生んだこともあった。ただ、それは自身が陸上界を引っ張っているという自負があるからこその言葉。そして、その自負を結果で示した王者・ライルズ。 次は200mでの個人2冠、そしてあのウサイン・ボルトも成し遂げなかった両リレーを含む五輪4冠へと突き進む。

【動画】最速はライルズ!男子100m決勝をチェック

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.18

甲佐10マイルに東京世界陸上マラソン代表・近藤亮太と小山直城がエントリー! 5000m代表・森凪也、前回覇者・玉目陸も

12月7日に熊本県甲佐町役場前をスタート・フィニッシュとする第50回熊本甲佐10マイルロードレースのエントリー選手が11月18日、発表された。 招待選手は既に発表されていたが、9月の東京世界選手権マラソンで11位に入った […]

NEWS 国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る
PR

2025.11.18

国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る

スイスのスポーツブランド「On(オン)」が昨夏に発売したマラソンレースに特化したレーシングシューズ「Cloudboom Strike(クラウドブーム ストライク)」の人気が止まらない。 抜群の履き心地、通気性、サポート力 […]

NEWS 中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V

2025.11.18

中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V

中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月17日、広東省広州市で行われ、女子100mでは16歳の陳妤頡が11秒10(+0.7)でこの種目大会最年少優勝を果たした。この記録はU18世界歴代4位タイ、U2 […]

NEWS クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒

2025.11.17

クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒

一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]

NEWS 長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

2025.11.17

長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す

日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top