HOME 高校

2024.07.31

女子800m・久保凛が2分00秒81!大会新&パフォーマンス日本歴代4位で堂々2連覇/福岡IH
女子800m・久保凛が2分00秒81!大会新&パフォーマンス日本歴代4位で堂々2連覇/福岡IH

24年インターハイ女子800mで優勝した久保凛

◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)4日目

福岡インターハイの4日目が行われ、女子800mは久保凛(東大阪大敬愛2)が大会新、パフォーマンス日本歴代4位の2分00秒81で2連覇を飾った。

7月15日の関西学連長距離強化記録会で1分59秒93の激走。高校記録(2分02秒57)、U20日本記録(2分02秒23)はおろか、2005年に杉森美保が作った日本記録2分00秒45も19年ぶりに更新、同種目日本人女子初の2分切りを達成していた。前回1年生飾った舞台、久保は「日本記録保持者」の称号を加えて臨む。

広告の下にコンテンツが続きます

前日の予選(2分07秒73)、準決勝(2分06秒96)をいずれも全体トップタイムで通過。そして決勝は、1周目を日本記録樹立時より1秒遅い59秒だったが、そこから後続をさらに引き離す。

最後までそのスピードが衰えることなく、力強くフィニッシュラインを駆け抜けた。

和歌山県出身。潮岬中から本格的に陸上を始め、全中には2年連続で800mに出場。2年時(21年)はB決勝で3位、3年時(22年)は優勝している。昨年はインターハイ800mで同種目9年ぶりの1年生Vを遂げた。そこから今季、さらなる急成長を遂げた。

4月の金栗記念、5月の静岡国際、木南記念と日本グランプリシリーズ3連勝を経て、初出場だった6月末の日本選手権を2分03秒13で初制覇した。7月13日の記録会では4×800mリレーでアンカーを務め、加速付きのラップ(非公式)ながら高校記録を上回る2分01秒台を刻み、8分33秒77の日本新記録樹立に貢献。そして、日本人初の2分切りと、その勢いは増すばかりだ。

◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)4日目 福岡インターハイの4日目が行われ、女子800mは久保凛(東大阪大敬愛2)が大会新、パフォーマンス日本歴代4位の2分00秒81で2連覇を飾った。 7月15日の関西学連長距離強化記録会で1分59秒93の激走。高校記録(2分02秒57)、U20日本記録(2分02秒23)はおろか、2005年に杉森美保が作った日本記録2分00秒45も19年ぶりに更新、同種目日本人女子初の2分切りを達成していた。前回1年生飾った舞台、久保は「日本記録保持者」の称号を加えて臨む。 前日の予選(2分07秒73)、準決勝(2分06秒96)をいずれも全体トップタイムで通過。そして決勝は、1周目を日本記録樹立時より1秒遅い59秒だったが、そこから後続をさらに引き離す。 最後までそのスピードが衰えることなく、力強くフィニッシュラインを駆け抜けた。 和歌山県出身。潮岬中から本格的に陸上を始め、全中には2年連続で800mに出場。2年時(21年)はB決勝で3位、3年時(22年)は優勝している。昨年はインターハイ800mで同種目9年ぶりの1年生Vを遂げた。そこから今季、さらなる急成長を遂げた。 4月の金栗記念、5月の静岡国際、木南記念と日本グランプリシリーズ3連勝を経て、初出場だった6月末の日本選手権を2分03秒13で初制覇した。7月13日の記録会では4×800mリレーでアンカーを務め、加速付きのラップ(非公式)ながら高校記録を上回る2分01秒台を刻み、8分33秒77の日本新記録樹立に貢献。そして、日本人初の2分切りと、その勢いは増すばかりだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

ロジスティード初制覇!前回優勝GMOが2位、初陣M&Aが初ニューイヤー、コニカミノルタら全日本復活3チーム/東日本実業団駅伝

◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) 第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、東日本枠「12」と第70回記念枠「1」(13位以下で最上位 […]

NEWS “走る伝説”キプチョゲが第一線退く マラソン2時間切り、五輪2連覇 マラソン界の常識を変えた鉄人

2025.11.04

“走る伝説”キプチョゲが第一線退く マラソン2時間切り、五輪2連覇 マラソン界の常識を変えた鉄人

11月2日、米国でニューヨークシティマラソンに出場したエリウド・キプチョゲ(ケニア)が、フィニッシュ後、今後はエリートレースには参加せず、新たなプロジェクト「エリウド・キプチョゲ・ワールドツアー」を始めることを発表した。 […]

NEWS 白熱アンカー決戦!三菱重工が制覇!クラフティア2位、黒崎播磨が3位、全日本覇者・旭化成Aは8位/九州実業団駅伝

2025.11.04

白熱アンカー決戦!三菱重工が制覇!クラフティア2位、黒崎播磨が3位、全日本覇者・旭化成Aは8位/九州実業団駅伝

◇第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯中央病院陸上競技場~佐伯市屋内運動広場特設コース:7区間89.3km) 第62回九州実業団毎日駅伝が行われ、九州枠「9」と第70回記念枠「1」(9位から10分差以内が条 […]

NEWS 豊川が男女優勝 男子は2時間6分23秒で2年ぶりV 女子は序盤で主導権を握って逃げ切り4連覇/愛知県高校駅伝

2025.11.04

豊川が男女優勝 男子は2時間6分23秒で2年ぶりV 女子は序盤で主導権を握って逃げ切り4連覇/愛知県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた愛知県高校駅伝は11月3日、一宮市大野極楽寺公園発着木曽川沿川サイクリングコースで行われ、男女ともに豊川が制した。男子(7区間42.195km)は2時間6分23秒で2年ぶり10回目のV。女子( […]

NEWS 高知農が県高校最高記録の2時間6分36秒で5連覇 女子は山田がオール区間賞で都大路は“皆勤”の37に/高知県高校駅伝

2025.11.03

高知農が県高校最高記録の2時間6分36秒で5連覇 女子は山田がオール区間賞で都大路は“皆勤”の37に/高知県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた高知県高校駅伝は11月2日、高知市東部総合運動場周回コースで行われ、男子(7区間42.195km)は高知農が県高校最高記録となる2時間6分36秒で5年連続49回目の優勝。女子(5区間21.09 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top