HOME 国内

2024.07.17

国スポの2027年宮崎県開催が決定! 29年の群馬県開催も内定
国スポの2027年宮崎県開催が決定! 29年の群馬県開催も内定

23年鹿児島国体の様子

日本スポーツ協会は7月17日、都内で理事会を開き、2027年(令和9年)の第81回国民スポーツ大会の開催地を宮崎県とすることを決定した。また、29年(令和11年)の第83回大会の開催地が群馬県に内定した。

今年度より、名称が国民体育大会(国体)から変更される国民スポーツ大会(国スポ)。今年は佐賀県が会場となり、以後、滋賀県(25年)、青森県(26年)で行われる。28年は長野県が開催地に内定しており、30年以降の開催県も開催申請書提出順序了解県として、35年までのスケジュールがほぼ確定している。

広告の下にコンテンツが続きます

27年の宮崎大会の陸上競技は宮崎県都城市での実施も決まっており、現在、新しい陸上競技場の建設が進んでいる。会期は9月26日から10月6日まで。

国スポについては、今年に入って開催地の財政負担などが問題化し、今後の開催予定地の知事からは規模縮小を求める声も上がっている。これを受けて日本スポーツ協会は大会改革に向けて、有識者会議を開くことも決定。青学大監督の原晋氏など34人が有識者会議のメンバーに決まったことも発表している。

日本スポーツ協会は7月17日、都内で理事会を開き、2027年(令和9年)の第81回国民スポーツ大会の開催地を宮崎県とすることを決定した。また、29年(令和11年)の第83回大会の開催地が群馬県に内定した。 今年度より、名称が国民体育大会(国体)から変更される国民スポーツ大会(国スポ)。今年は佐賀県が会場となり、以後、滋賀県(25年)、青森県(26年)で行われる。28年は長野県が開催地に内定しており、30年以降の開催県も開催申請書提出順序了解県として、35年までのスケジュールがほぼ確定している。 27年の宮崎大会の陸上競技は宮崎県都城市での実施も決まっており、現在、新しい陸上競技場の建設が進んでいる。会期は9月26日から10月6日まで。 国スポについては、今年に入って開催地の財政負担などが問題化し、今後の開催予定地の知事からは規模縮小を求める声も上がっている。これを受けて日本スポーツ協会は大会改革に向けて、有識者会議を開くことも決定。青学大監督の原晋氏など34人が有識者会議のメンバーに決まったことも発表している。

今後の国民スポーツ大会の開催地

2024年 佐賀県 2025年 滋賀県 2026年 青森県 2027年 宮崎県 2028年 長野県(内定) 2029年 群馬県(内定) 2030年 島根県(開催申請書順序了解) 2031年 奈良県(開催申請書順序了解) 2032年 山梨県(開催申請書順序了解) 2033年 鳥取県(開催申請書順序了解) 2034年 沖縄県(開催申請書順序了解) 2035年 三重県(開催見込み)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.16

古賀ジェレミーが110mH13秒58で自らの高校記録を0.01秒更新! 14時05分から決勝へ/IH南関東

◇インターハイ南関東地区大会(6月13~16日/カンセキスタジアムとちぎ、栃木県総合運動公園多目的広場投てき場)最終日 広島インターハイ出場を懸けた南関東地区大会の最終日の4日目が行われ、男子110mハードル準決勝1組で […]

NEWS 棒高跳・デュプランティスが6m28! 12度目の世界記録更新!「6m30もそう遠くはない」 女子100mはアルフレッドがV/DLストックホルム

2025.06.16

棒高跳・デュプランティスが6m28! 12度目の世界記録更新!「6m30もそう遠くはない」 女子100mはアルフレッドがV/DLストックホルム

6月15日、ダイヤモンドリーグ(DL)第7戦のバウハウス・ガランがスウェーデン・ストックホルムで開催され、男子棒高跳でA.デュプランティス(スウェーデン)が6m28の世界新で優勝した。従来の世界記録はデュプランティス自身 […]

NEWS 800m昨年全国8位の菊池晴太が1分50秒03の大会新V「収穫と悔しさがある」400mH長谷川桜介が51秒19、三段跳の菅野穂乃は大会新/IH東北

2025.06.16

800m昨年全国8位の菊池晴太が1分50秒03の大会新V「収穫と悔しさがある」400mH長谷川桜介が51秒19、三段跳の菅野穂乃は大会新/IH東北

◇インターハイ東北地区大会(6月13~16日/青森・カクヒログループアスレチックスタジアム)3日目 広島インターハイを懸けた東北地区大会の3日目が行われ、男子800mは菊池晴太(盛岡第四3岩手)が1分50秒03の大会新で […]

NEWS 200mはバログン・ハル23秒77の高2歴代5位で400mとの2冠 東島権治21秒06 やり投は松本65m05、走高跳は清水2連覇/IH南関東

2025.06.16

200mはバログン・ハル23秒77の高2歴代5位で400mとの2冠 東島権治21秒06 やり投は松本65m05、走高跳は清水2連覇/IH南関東

◇インターハイ南関東地区大会(6月13~16日/カンセキスタジアムとちぎ、栃木県総合運動公園多目的広場投てき場) 広島インターハイ出場を懸けた南関東地区大会の3日目が行われ、女子200mでバログン・ハル(市川2千葉)が従 […]

NEWS 東大阪大敬愛が女子総合V2 広島IHへ、久保凛「笑顔で締めくくりたい」 男子は洛南が10連覇 /IH近畿

2025.06.16

東大阪大敬愛が女子総合V2 広島IHへ、久保凛「笑顔で締めくくりたい」 男子は洛南が10連覇 /IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都)最終日 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の最終日が行われ、前日までと同様、各種目でし烈な戦いが繰り広げられた。 広告の下にコンテンツが続き […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top