HOME 国内、日本代表

2024.06.28

やり投・北口榛花が2年ぶりVも「調子が上がりきらない危機感がある」パリ五輪へ残すDL2戦/日本選手権
やり投・北口榛花が2年ぶりVも「調子が上がりきらない危機感がある」パリ五輪へ残すDL2戦/日本選手権

日本選手権で優勝を果たし、試合後に笑顔を見せた北口榛花

◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)2日目

パリ五輪選考会を兼ねた日本選手権の2日目が行われ、女子やり投はすでにパリ五輪代表に内定している北口榛花(JAL)が2年ぶりの優勝を果たした。

1回目に61m10、2回目は62m87を投げ、トップに立つ。記録的には「久しぶりに1、2回目気持ち良く入れた」。しかし、その後は「ちょっとスピードを上げようとしたところで投げが崩れてしまって立て直せなかった」と記録を伸ばせず。

「やっぱりまだ調子が上がってきていない」。今季はダイヤモンドリーグ(DL)蘇州でシーズンインし、国内で水戸招待とセイコーゴールデングランプリを経て、欧州へ。勝ち星こそ重ねたものの、「しっくりきたというのが今年は1本もない。そういう不満がある状態で試合が進んで終わることが多いです」と表情は冴えない。加えて、持ち味でもある試合中の修正力もこの日は発揮できず「6投でまとめられなかったのも反省」と言う。

春先は柔軟性を見失っていた身体については「良くなってきた」。ただ、「柔らかくしていく過程でのズレもある」とも。それ以外にも「助走のリズムアップや最後の投げの部分もしっかりやりたいのですが、練習でも試合でもうまくできない」と反省ばかりが口をつく。

残すはDLモナコとロンドンの2戦。「昨年も日本選手権後のパリ(DL)できっかけをつかめたので、何かきっかけがつかめる試合にしたい」。パリに向けて「各国の選手が調子を上げているなか、自分が上げられていないのが一番危機感。人には人の、自分には自分のペースがありますが…」。

広告の下にコンテンツが続きます

五輪の道も、メダルへの道も、簡単ではないのは重々承知。やり投世界女王は、険しい道、高い山を越えて目指す場所へと突き進んでいく。

◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)2日目 パリ五輪選考会を兼ねた日本選手権の2日目が行われ、女子やり投はすでにパリ五輪代表に内定している北口榛花(JAL)が2年ぶりの優勝を果たした。 1回目に61m10、2回目は62m87を投げ、トップに立つ。記録的には「久しぶりに1、2回目気持ち良く入れた」。しかし、その後は「ちょっとスピードを上げようとしたところで投げが崩れてしまって立て直せなかった」と記録を伸ばせず。 「やっぱりまだ調子が上がってきていない」。今季はダイヤモンドリーグ(DL)蘇州でシーズンインし、国内で水戸招待とセイコーゴールデングランプリを経て、欧州へ。勝ち星こそ重ねたものの、「しっくりきたというのが今年は1本もない。そういう不満がある状態で試合が進んで終わることが多いです」と表情は冴えない。加えて、持ち味でもある試合中の修正力もこの日は発揮できず「6投でまとめられなかったのも反省」と言う。 春先は柔軟性を見失っていた身体については「良くなってきた」。ただ、「柔らかくしていく過程でのズレもある」とも。それ以外にも「助走のリズムアップや最後の投げの部分もしっかりやりたいのですが、練習でも試合でもうまくできない」と反省ばかりが口をつく。 残すはDLモナコとロンドンの2戦。「昨年も日本選手権後のパリ(DL)できっかけをつかめたので、何かきっかけがつかめる試合にしたい」。パリに向けて「各国の選手が調子を上げているなか、自分が上げられていないのが一番危機感。人には人の、自分には自分のペースがありますが…」。 五輪の道も、メダルへの道も、簡単ではないのは重々承知。やり投世界女王は、険しい道、高い山を越えて目指す場所へと突き進んでいく。

【動画】北口榛花の優勝スローをチェック!

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.19

インターハイ都府県大会 明日は鹿児島 週末は各地で一挙開催 愛知、大阪、福岡はハイレベルな戦いの予感

広島インターハイ(7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島=広島広域公園陸上競技場)を目指し、各地で都府県大会が行われている。 ここまで関東8都県と岐阜が終了し、今週以降はさらに大会が集中する。この1週間の […]

NEWS 【男子110mH】木村立樹(桜浜中2) 14秒29=中2歴代5位

2025.05.19

【男子110mH】木村立樹(桜浜中2) 14秒29=中2歴代5位

5月17日に三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢・陸上競技場で行われた第2回南勢記録会の中学男子110mハードルで、中学2年生の木村立樹(桜浜中)が中2歴代5位となる14秒29(+1.8)をマークした。 木村は昨年9 […]

NEWS 【選手名鑑】大坂谷 明里

2025.05.19

【選手名鑑】大坂谷 明里

大坂谷 明里 OSAKAYA AKARI SNS: 愛媛競技力本部 2002年4月10日 小野中(兵庫)→社高(兵庫)→園田学園女大 棒高跳:4.20(25年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 棒高跳 […]

NEWS ユニクロ・大島健太コーチが5月末で退任 プリンセス駅伝1位通過にも貢献

2025.05.19

ユニクロ・大島健太コーチが5月末で退任 プリンセス駅伝1位通過にも貢献

5月19日、ユニクロは大島健太コーチが5月末をもって退任、退職することを発表した。 大島氏は45歳。現役時代は高知国体5000mで優勝したほか、04年には世界クロスカントリー選手権に日本代表として出場。マラソン、駅伝でも […]

NEWS 【選手名鑑】竹内 真弥

2025.05.19

【選手名鑑】竹内 真弥

竹内 真弥 TAKEUCHI MAYA SNS: ミズノ 1998年10月9日 長瀬中(大阪)→摂津高(大阪)→日女体大 走幅跳:6.49(24年) ■代表歴 アジア選手権(25クミ) 【年次ベスト】 走幅跳 12年(中 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析