HOME 国内、大学

2024.06.15

100m山形愛羽が11秒41!!「二次加速が修正できた」土井杏南のU20日本記録を12年ぶりに更新/日本学生個人
100m山形愛羽が11秒41!!「二次加速が修正できた」土井杏南のU20日本記録を12年ぶりに更新/日本学生個人

24年日本学生個人選手権女子100mにU20日本新の11秒41で優勝した山形愛羽

◇日本学生個人選手権(6月14日~16日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目

“学生ナンバーワン”を決める日本学生個人選手権の2日目が行われ、女子100mで歴史が動いた。世界リレーの日本代表にも選ばれた大学ルーキーの山形愛羽(福岡大)が、決勝で11秒41(+1.7)をマーク。土井杏南(埼玉栄、現・JAL)が2012年に出した11秒43のU20日本記録を12年ぶりに塗り替えた。

「日本選手権までに出したいと思って意識していました」と笑顔を見せる山形。準決勝では追い風参考ながら11秒36(+3.4)をマークしていたため「絶対に自己ベスト(11秒46)は更新できると思っていました。U20日本記録は今年しかチャンスがないのでそのために頑張ってきました。うれしいです」。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年のインターハイ100m、200m2冠の“ゴールデン・ルーキー”。熊本から福岡大に進学したのは「強くなるなら行くしかない」と覚悟し、「信岡(沙希重)先生や、兒玉(芽生)さん、久保山(晴菜)さんらと練習できて、毎日日本選手権みたい」な環境で自らを高める。

今季課題だったのが「二次加速」だといい、「スタートして前傾するところからスムーズにつなげていきたかった。そこが勝負だと思っています」。この日のレースはまさに、その中盤までに抜け出して勝負を決めていた。

日本選手権では「絶対にメダルを取ると意識してやっています」と山形。大きな瞳を輝かせながら、2週間後の決戦に向けて闘志を燃やしていた。

広告の下にコンテンツが続きます
◇日本学生個人選手権(6月14日~16日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目 “学生ナンバーワン”を決める日本学生個人選手権の2日目が行われ、女子100mで歴史が動いた。世界リレーの日本代表にも選ばれた大学ルーキーの山形愛羽(福岡大)が、決勝で11秒41(+1.7)をマーク。土井杏南(埼玉栄、現・JAL)が2012年に出した11秒43のU20日本記録を12年ぶりに塗り替えた。 「日本選手権までに出したいと思って意識していました」と笑顔を見せる山形。準決勝では追い風参考ながら11秒36(+3.4)をマークしていたため「絶対に自己ベスト(11秒46)は更新できると思っていました。U20日本記録は今年しかチャンスがないのでそのために頑張ってきました。うれしいです」。 昨年のインターハイ100m、200m2冠の“ゴールデン・ルーキー”。熊本から福岡大に進学したのは「強くなるなら行くしかない」と覚悟し、「信岡(沙希重)先生や、兒玉(芽生)さん、久保山(晴菜)さんらと練習できて、毎日日本選手権みたい」な環境で自らを高める。 今季課題だったのが「二次加速」だといい、「スタートして前傾するところからスムーズにつなげていきたかった。そこが勝負だと思っています」。この日のレースはまさに、その中盤までに抜け出して勝負を決めていた。 日本選手権では「絶対にメダルを取ると意識してやっています」と山形。大きな瞳を輝かせながら、2週間後の決戦に向けて闘志を燃やしていた。

【動画】山形愛羽が100m11秒41!U20日本新の走りをチェック!

女子100m学生歴代10傑

●100m 11.32 1.9 髙橋萌木子(平成国際大3) 2009. 6. 7 11.35 -0.2 兒玉芽生(福岡大3)    2020. 9.12 11.36 1.8 二瓶秀子(福島大M2)    2001. 7.14 11.41 1.7 山形愛羽(福岡大1)    2024. 6.15 11.43 2.0 市川華菜(中京大3)    2011. 4.29 11.47 2.0 青山華依(甲南大2)    2022. 4.16 11.48 1.5 石川優(青学大1)     2021. 6. 5 11.51 2.0 前山美優(新潟医療福祉大4)2017. 6.10 11.52 1.8 北風沙織(北翔大4)    2007. 4.30 11.53 1.3 広沢真愛(日体大3)    2018. 8. 4 11.53 1.5 青野朱李(山梨学大4)   2022. 4.16

女子100mU20日本歴代10傑

11.41 1.7 山形愛羽(福岡大1)     2024. 6.15 11.43 1.8 土井杏南(埼玉栄高2埼玉)  2012. 5.13 11.46 1.4 御家瀬緑(恵庭北高3北海道) 2019. 9. 8 11.48 1.5 石川優(青学大1)      2021. 6. 5 11.54 1.7 髙橋萌木子(埼玉栄高3埼玉) 2006. 9.10 11.56 -0.1 石堂陽奈(立命館慶祥高2北海道) 2019. 8. 5 11.56 -0.4 青山華依(大阪高3+大阪)   2021. 3.28 11.57 2.0 齋藤愛美(倉敷中央高2岡山) 2016.10. 7 11.58 1.7 藏重みう(中京大中京高2愛知)2021.10. 2 11.60 1.6 福島千里(北海道ハイテクAC) 2007. 6.29 11.60 1.1 三浦由奈(柴田高3宮城)   2019. 6.27

次ページ:

ページ: 1 2 3

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

三浦龍司メダルまであと一歩の8位「悔しさ大きい」足首の痛み影響/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で、三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で2大会連続入賞となる8位に入った。 割れんばかりの […]

NEWS 400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

2025.09.16

400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードル予選2組に出場した小川大輝(東洋大)は50秒08の6着で準決勝進出はならなかった。 同じ組には […]

NEWS 走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳の予選A組に出場した伊藤陸(スズキ)は全体27位の7m68(+0.7)にとどまり、決勝進出とはならなかっ […]

NEWS 走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳予選B組に出場した津波響樹(大塚製薬)は7m42(+0.1)のB組17位全体36位で決勝進出はならなかっ […]

NEWS 110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

2025.09.15

110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル予選3組に出場した野本周成(愛媛競技力本部)は13秒29(-0.6)の4着で準決勝進出を決め […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top