HOME 国内

2024.04.13

「シーズンはじめのレースとして良い走りができた」塩尻和也が5000m日本人トップ 五輪選考会に向け好調アピール/金栗記念
「シーズンはじめのレースとして良い走りができた」塩尻和也が5000m日本人トップ 五輪選考会に向け好調アピール/金栗記念

24年金栗記念5000mで日本人トップとなった塩尻和也

◇金栗記念選抜陸上中長距離大会2024(4月13日/熊本・えがお健康スタジアム)

日本グランプリシリーズ開幕戦の金栗記念が行われ、男子5000mでは10000m日本記録保持者の塩尻和也(富士通)が13分24分57秒で日本人トップの7位に入った。

塩尻は「3000mくらいまでは集団の後方につけていった」という言葉どおり、中盤は日本人集団の後ろで待機。3000mを8分02秒で通過すると、一気にポジションを上げ70mほど先にいたケニア人選手が形成するトップ集団を追いかけ始める。

広告の下にコンテンツが続きます

3000mから4000mまでの1000mを2分42秒にペースアップし、一時は先頭との差を30m差にまで縮めていった。最後はスパートを仕掛けたトップ集団がスピードを上げたため、逆転までには至らなかったものの、「シーズンはじめのレースとして良い走りができた」(塩尻)と納得の表情を見せた。

昨年12月の日本選手権10000mで27分09秒80の日本新記録で優勝した塩尻。目標とするパリ五輪出場には標準記録(27分00秒00)の突破か、ワールドランキングで上位に入る必要がある。3月には米国で行われたThe TENに出場したものの、途中棄権。コンディション面で心配されたが、この日のレースはその不安を払拭するものだった。

パリ五輪の選考会となる5月3日の日本選手権10000mに向けては「時期を考えると、タイムは難しいかもしれませんが、上位に入って、ポイント的にも上積みができればと思っています」と話しており、ターゲットとするパリ五輪での入賞に向けて、1歩前進するレースとなった。

◇金栗記念選抜陸上中長距離大会2024(4月13日/熊本・えがお健康スタジアム) 日本グランプリシリーズ開幕戦の金栗記念が行われ、男子5000mでは10000m日本記録保持者の塩尻和也(富士通)が13分24分57秒で日本人トップの7位に入った。 塩尻は「3000mくらいまでは集団の後方につけていった」という言葉どおり、中盤は日本人集団の後ろで待機。3000mを8分02秒で通過すると、一気にポジションを上げ70mほど先にいたケニア人選手が形成するトップ集団を追いかけ始める。 3000mから4000mまでの1000mを2分42秒にペースアップし、一時は先頭との差を30m差にまで縮めていった。最後はスパートを仕掛けたトップ集団がスピードを上げたため、逆転までには至らなかったものの、「シーズンはじめのレースとして良い走りができた」(塩尻)と納得の表情を見せた。 昨年12月の日本選手権10000mで27分09秒80の日本新記録で優勝した塩尻。目標とするパリ五輪出場には標準記録(27分00秒00)の突破か、ワールドランキングで上位に入る必要がある。3月には米国で行われたThe TENに出場したものの、途中棄権。コンディション面で心配されたが、この日のレースはその不安を払拭するものだった。 パリ五輪の選考会となる5月3日の日本選手権10000mに向けては「時期を考えると、タイムは難しいかもしれませんが、上位に入って、ポイント的にも上積みができればと思っています」と話しており、ターゲットとするパリ五輪での入賞に向けて、1歩前進するレースとなった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.31

那覇西が2区で逆転して2年連続の都大路へ 男子は北山が首位譲らず7連覇!/沖縄県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた沖縄県高校駅伝が10月31日、今帰仁村の総合運動公園付帯マラソンコースで行われた。雨が降るあいにくのコンディションのなか、女子(5区間21.0975km)は那覇西が1時間17分42秒で2年連続 […]

NEWS 編集部コラム「2025年に生まれた新記録」

2025.10.31

編集部コラム「2025年に生まれた新記録」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 北口榛花、サニブラウンに続いて世界へ羽ばたけ!第12期ダイヤモンドアスリートの募集がスタート

2025.10.31

北口榛花、サニブラウンに続いて世界へ羽ばたけ!第12期ダイヤモンドアスリートの募集がスタート

日本陸連は第12期ダイヤモンドアスリートおよびダイヤモンドアスリートNextageの募集を開始した。 2014年にスタートした日本陸連の「ダイヤモンドアスリート」は、「は陸上競技を通じて豊かな人間性を持つ国際人となり、今 […]

NEWS 連覇狙う國學院大、駒大、青学大、中大、創価大を軸に力拮抗! 早大、城西大も有力/全日本大学駅伝

2025.10.31

連覇狙う國學院大、駒大、青学大、中大、創価大を軸に力拮抗! 早大、城西大も有力/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 第57回全日本大学駅伝は11月2日、愛知・熱田神宮西門前から三重・伊勢神宮内宮宇治橋前をつなぐ8区間106.8kmで行われる。 […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子円盤投・東琉空(稲生高3)インターハイ&国スポ2冠 今季高校生相手に無敗のスロワー

2025.10.31

【高校生FOCUS】男子円盤投・東琉空(稲生高3)インターハイ&国スポ2冠 今季高校生相手に無敗のスロワー

FOCUS! 高校生INTERVIEW 東 琉空 Azuma Ruku 稲生3三重 2025年の屋外シーズンも最終盤を迎えました。今回は今季活躍した高校アスリートの中で男子円盤投の東琉空選手(稲生3三重)にフォーカスしま […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top