2024.04.11
4月27日に行われるダイヤモンドリーグ(DL)の第2戦・蘇州(中国)のエントリーが発表された。
女子やり投には昨年のブダペスト世界選手権で金メダルに輝いた北口榛花(JAL)が登録。北口はこれがシーズン初戦となる。なお、昨年はDLファイナルも日本人初優勝を果たして年間女王に輝いた。
同種目にはブダペストで銀・銅メダルのフロル・デニス・ルイス・フルタド(コロンビア)、マッケンジー・リトル(豪州)らが登録。そして、北口が目標の一つとするアジア記録(67m98)を持つ地元・中国の呂會會が登場する。
男子110mハードルには日本記録保持者で、ブダペスト世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)がエントリー。1週間前のDL厦門が初戦で、DL2連戦となる。東京五輪金メダリストのハンスル・パーチメント(ジャマイカ)らとしのぎを削ることになる。
男子100mには桐生祥秀(日本生命)が登録し、こちらもDL厦門と2連戦。クリスチャン・コールマン、フレッド・カーリー(ともに米国)や、アカニ・シンビネ(南アフリカ)、ヨハン・ブレイク(ジャマイカ)らが名を連ねる。
男子走高跳にはオレゴン世界選手権入賞の真野友博(九電工)がエントリーし、DL厦門から2試合連続DL出場。東京五輪金のムタズ・エッサ・バルシム(カタール)、ハミッシュ・カー(豪州)らと激突する。
他では男子棒高跳に世界記録保持者のアルマンド・デュプランティス(スウェーデン)やサム・ケンドリクス(米国)、女子100mハードルに世界記録保持者のトビ・アムサン(ナイジェリア)、ジャスミン・カマチョ・クイン(プエルトリコ)、女子200mに世界選手権2位で世界歴代2位の21秒41を持つシェリカ・ジャクソン(ジャマイカ)ら、錚々たる顔ぶれが並ぶ。
DLは年間を通じて争われる世界最高峰のリーグ戦で、ポイントを獲得した上位のみがファイナルに出場。世界選手権や五輪のように1ヵ国3人という制限はない。ファイナルでは一発勝負で年間チャンピオンを決める。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.15
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.15
仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]
2025.11.15
好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]
2025.11.15
レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル
11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]
2025.11.15
関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝
◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025