2024.04.04
日本陸連は4月4日、強化委員会による2024年度強化方針を発表した。
会見には日本陸連強化委員会の山崎一彦・強化委員長を筆頭に、各ブロックのディレクターが出席。2023年度の振り返りとともに、トップ選手の現状報告、そして24年さらには東京世界選手権が控える25年に向けての強化方針を説明した。
山崎強化委員長はかねてより「複数年にわたって活躍できる選手の育成、サポートを目指してきた」と言い、「東京五輪、オレゴン世界選手権を含め、少しずつ成績を上げられている」と話す。
昨年のブダペスト世界選手権では女子やり投・北口榛花(JAL)の金メダル1つを含む、入賞は過去最多の11を数えた。
「入賞数も増えましたし、2、30年前では考えられない種目で入賞するなど“幅”が出てきています。現場のコーチ、選手が常識を突き破った結果だと思います」とし、パリ五輪や東京世界選手権に向けて「有力選手は適齢期を迎えているので、今年、来年と継続して活躍してくれそう。成績を一つでも上げてもらいたい」と期待を寄せる。
もちろん、「パリ五輪は一つの節目。パリと東京で、最高の成績が出ればいい」としつつも、「それで終わればいいというスタンスではない」と強調する。
パリ五輪に向けて、「何度も下見をして」パリから約1時間にある「セルジー」が事前合宿地に決まった。「選手村の環境は開けてみないとわからない。セルジーではパーソナルコーチのサポートも受けられるし、調理師も来てもらいますので、ストレスなく準備してもらえます」と万全の状態を整えた。
「選手の選択肢を増やしていきたい。しっかりサポートして、ブダペストかそれ以上の成績を残せるように頑張ります」
東京五輪から続く連続世界大会。24年パリ、25年東京を最高の状態で迎える構えだ。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表
月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]
2025.11.25
大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」
ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]
2025.11.25
日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表
日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]
2025.11.25
日本陸連バーチャルミュージアム11月29日“開館” 100周年記念としてWeb上で情報、歴史、記録の「デジタル博物館」
日本陸連は11月25日、創立100周年記念プロジェクトとして、11月29日にバーチャルミュージアムを“開館”すると発表した。 バーチャルミュージアムは、日本陸連のホームページからアクセスできるWEB上のミュージアム。陸上 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025