HOME 国内

2024.03.04

西山雄介 パリ五輪に41秒届かず「本当に悔しい」日本歴代9位の日本人トップも涙でフィニッシュ/東京マラソン
西山雄介 パリ五輪に41秒届かず「本当に悔しい」日本歴代9位の日本人トップも涙でフィニッシュ/東京マラソン

東京マラソン2024で日本人トップだった西山雄介

◇東京マラソン2024(3月3日/東京・東京都庁~東京駅前)

アボット・ワールドマラソンメジャーズの一つ、東京マラソン2024が3月3日に行われ、B.キプルト(ケニア)が世界歴代5位の2時間2分16秒で優勝した。この記録はコースレコードで、国内最高記録となる。

国内組にとっては、パリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジの最終戦。オレゴン世界選手権代表の西山雄介(トヨタ自動車)が最後の1枠を目指して、激走した。日本人トップ(9位)に輝くも、タイムは2時間6分31秒。MGCファイナルチャレンジ設定記録の2時間5分50秒に41秒届かず、フィニッシュ後は涙が止まらなかった。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年9月のMGCは46位に沈んだが、今大会に向けては、「本当に練習もできましたし、自分のコンディションも良かった。2時間5分50秒を切る自信はありました」とパリ五輪代表をつかむ気持ちで一杯だった。

日本人有力選手たちの集団は10kmを29分45秒で通過。予定より少し遅い入りになった。西山は19km過ぎで木村慎(Honda)らと転倒するも、「ここで気持ちを切らしてしまったら、今までやってきたことが無駄になる」と冷静に対応。ほどなく集団に復帰した。

その後はリズムを立て直して、転倒の影響を感じさせない走りを見せる。中間点は1時間2分55秒、30kmは1時間29分15秒で通過した。

広告の下にコンテンツが続きます

ペースメーカーが離脱した後は、浦野雄平(富士通)が日本人トップに浮上するも、西山が33.3㎞過ぎの銀座交差点付近で逆転。34.5㎞では失速してきた五輪を連覇中のエリウド・キプチョゲ(ケニア)も抜き去った。

「30kmで一度きつくなったんですけど、自分のベースで落ち着いて走りました。そこから少しずつ動いてきて、浦野選手を抜いた後が大事だなと思っていたんです。そこからどれだけ押せるかが勝負でした」

西山は30kmからの5kmを15分03秒でカバー。このままのペースを維持できれば設定記録の突破は十分に可能だった。例年、向かい風になることの多い終盤4kmほども風はない。しかし、西山に余力はなかった。35kmからの5kmは15分31秒にペースダウン。最終的にはパリ行きのチケットに41秒届かなかった。

「オリンピックに行きたかった、その一言です」と涙がこぼれた。

「今までで一番いい状態でスタートラインに立ちましたし、オリンピックを決める、その一心で最後まで走りました。でも35kmから大きく崩れてしまった。結果的には全然ダメだったので非常に悔しいですし、弱さを感じましたね。今回が最後のオリンピック挑戦だと思っていたので、今後のことはわかりません。これからどうするのか考えたいです」

2022年2月の別府大分毎日で2時間7分47秒の大会新Vを飾ると、同年7月のオレゴン世界選手権は世界大会で日本人最高タイムとなる2時間8分35秒で13位。そして今回の東京で日本歴代9位の2時間6分31秒を叩き出した。まだマラソンは4レース目。29歳の西山はまだまだ強くなれる──。

文/酒井政人

◇東京マラソン2024(3月3日/東京・東京都庁~東京駅前) アボット・ワールドマラソンメジャーズの一つ、東京マラソン2024が3月3日に行われ、B.キプルト(ケニア)が世界歴代5位の2時間2分16秒で優勝した。この記録はコースレコードで、国内最高記録となる。 国内組にとっては、パリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジの最終戦。オレゴン世界選手権代表の西山雄介(トヨタ自動車)が最後の1枠を目指して、激走した。日本人トップ(9位)に輝くも、タイムは2時間6分31秒。MGCファイナルチャレンジ設定記録の2時間5分50秒に41秒届かず、フィニッシュ後は涙が止まらなかった。 昨年9月のMGCは46位に沈んだが、今大会に向けては、「本当に練習もできましたし、自分のコンディションも良かった。2時間5分50秒を切る自信はありました」とパリ五輪代表をつかむ気持ちで一杯だった。 日本人有力選手たちの集団は10kmを29分45秒で通過。予定より少し遅い入りになった。西山は19km過ぎで木村慎(Honda)らと転倒するも、「ここで気持ちを切らしてしまったら、今までやってきたことが無駄になる」と冷静に対応。ほどなく集団に復帰した。 その後はリズムを立て直して、転倒の影響を感じさせない走りを見せる。中間点は1時間2分55秒、30kmは1時間29分15秒で通過した。 ペースメーカーが離脱した後は、浦野雄平(富士通)が日本人トップに浮上するも、西山が33.3㎞過ぎの銀座交差点付近で逆転。34.5㎞では失速してきた五輪を連覇中のエリウド・キプチョゲ(ケニア)も抜き去った。 「30kmで一度きつくなったんですけど、自分のベースで落ち着いて走りました。そこから少しずつ動いてきて、浦野選手を抜いた後が大事だなと思っていたんです。そこからどれだけ押せるかが勝負でした」 西山は30kmからの5kmを15分03秒でカバー。このままのペースを維持できれば設定記録の突破は十分に可能だった。例年、向かい風になることの多い終盤4kmほども風はない。しかし、西山に余力はなかった。35kmからの5kmは15分31秒にペースダウン。最終的にはパリ行きのチケットに41秒届かなかった。 「オリンピックに行きたかった、その一言です」と涙がこぼれた。 「今までで一番いい状態でスタートラインに立ちましたし、オリンピックを決める、その一心で最後まで走りました。でも35kmから大きく崩れてしまった。結果的には全然ダメだったので非常に悔しいですし、弱さを感じましたね。今回が最後のオリンピック挑戦だと思っていたので、今後のことはわかりません。これからどうするのか考えたいです」 2022年2月の別府大分毎日で2時間7分47秒の大会新Vを飾ると、同年7月のオレゴン世界選手権は世界大会で日本人最高タイムとなる2時間8分35秒で13位。そして今回の東京で日本歴代9位の2時間6分31秒を叩き出した。まだマラソンは4レース目。29歳の西山はまだまだ強くなれる──。 文/酒井政人

男子マラソン日本歴代10傑をチェック!

2.04.56 鈴木健吾(富士通)   2021. 2.28 2.05.29 大迫傑(Nike)    2020. 3. 1 2.05.51 山下一貴(三菱重工)  2023. 3. 5 2.05.59 其田健也(JR東日本)  2023. 3. 5 2.06.11 設楽悠太(Honda)   2018. 2.25 2.06.16 高岡寿成(カネボウ)  2002.10.13 2.06.18 平林清澄(國學院大3)  2024. 2.25 2.06.26 土方英和(Honda)   2021. 2.28 2.06.31 西山雄介(トヨタ自動車) 2024. 3. 3 2.06.33 小山直城(Honda)   2024. 2.25

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

DAY5イブニングセッションは3万5千人超来場 残りの日程は完売間近/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京2025世界陸上財団は9月17日、東京世界陸上5日目(DAY5)の入場者数(17日21時時点の速報値)を発表した。 鵜澤飛羽(JAL)が準決勝へ進んだ男子200 […]

NEWS 女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5

2025.09.18

女子200m・井戸アビゲイル風果が日本勢14年ぶり準決勝へ 男子は鵜澤飛羽が着順通過/世界陸上Day5

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目が行われ、女子200m予選5組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)が22秒98(±0)で5着に入り、4着以下の記録上位4番目で準決勝進出を決め […]

NEWS 200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上

2025.09.18

200m鵜澤飛羽が3着で準決勝へ 「自己ベストを出せれば決勝に行ける」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、男子200m予選に鵜澤飛羽(JAL)が出場。6組を20秒39(±0)の3着となり、着順で準決勝進出を決めた。 本気 […]

NEWS やり投・﨑山雄太は予選A組15位 「身も心も強くなって」 28年ロス五輪が最大目標/東京世界陸上

2025.09.18

やり投・﨑山雄太は予選A組15位 「身も心も強くなって」 28年ロス五輪が最大目標/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションが行われ、男子やり投予選A組に出場した﨑山雄太(愛媛競技力本部)は77m61で組15位に終わり、上位12人で争う決勝には進め […]

NEWS ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5

2025.09.18

ナデル1500mフィニッシュ直前逆転初V ムーン棒高跳3連覇 3000m障害チェロティチ大会新/世界陸上Day5

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションは4種目で決勝が行われた。 最初の400mが59秒45のスローペースで始まった男子1500m。最後まで混戦となったレースを制 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top