2024.02.04
◇第107回日本選手権・室内競技(2月3、4日/大阪城ホール)2日目
日本選手権・室内競技の2日目に女子60mが行われ、鶴田玲美(南九州ファミリーマート)が室内日本歴代4位タイとなる7秒38で優勝した。
予選を7秒41の自己新で走っていた鶴田。決勝は兒玉芽生(ミズノ)と勢い良く飛び出すと、スムーズな加速で身体一つ抜け出したところがフィニッシュだった。2位に7秒41で兒玉が続き、君嶋愛梨沙(土木管理総合)が7秒54の3位。東京五輪4×100mリレー代表2人がワンツー、昨年のブダペスト世界選手権100m代表の君嶋と、女子短距離トップ3が貫禄を示した。
「冬季練習の確認という意味もあったので、タイムは意識していませんでした」と鶴田。「前半が得意じゃないので、60mで勝てたことと7秒3台が出たのは今後の自信にしていいのかなと思います」と笑顔を見せる。
昨年は200mでワールドランキングにおいて出場権を獲得してブダペスト世界選手権に出場。個人で出たことで世界との差を実感しただけでなく、個人で世界へ、という思いもさらに強くした。
3年前はリレーで東京五輪の舞台に立ち、2大会連続の五輪を目指す。「まずは何年か出せていない自己ベスト更新をしていけば、おのずと(五輪に)近づける」と、ブレイクスルーを果たした2020年の100m11秒48、200m23秒17の自己記録の更新を狙う。
2位の兒玉は昨年こそケガに泣いたが、この冬は「ケガなくできました」。シーズンラストの国体で11秒3台まで調子を戻したが、「覚悟を持って」冬季に入った。「ウエイトトレーニングのやり方も一から見直して体幹を仕えるように意識」したことや、「加速部分」の課題に取り組んだ。
アスタナ室内では7秒37(室内日本歴代3位)からの転戦。いずれも課題が生まれ、この日は「中盤から乗っていくのが持ち味ですが、そこに乗り切る感覚もなかった」と悔しさを見せる。
パリ五輪に向けて「もちろん特別な部分はありますが、一つひとつやっていくことに変わりはないです」と、これまで通り目の前の練習、目の前のレースを大切にベストを尽くしていく。
昨年11月、今年1月とジャマイカで“武者修行”したという君嶋。「7秒2~3は出したかった」と納得いかず。決勝は「スタートから出遅れてしまった」とトップ争いに絡めなかった。
ジャマイカではトレーニングメニューや環境も含めて、“王国”の雰囲気を肌で感じた様子。「日本でやってきたことと融合して、自分なりにまとめていきたい」と経験を生かしていく。
東京五輪のリレーをきっかけに活気づいている女子スプリント。この3人を中心に、パリ五輪に向かって勢いを加速していきそうだ。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.08.31
-
2025.08.31
-
2025.08.29
-
2025.08.29
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
2025.08.25
日本選手権男子400mの結果が訂正 佐藤風雅がレーン侵害で失格から優勝へ 今泉が2位
-
2025.08.25
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.31
東京世界陸上 ジャマイカ代表が決定! 男子100mはトンプソン、セヴィル、A.ブレイク! フレイザー・プライスは9度目の代表
8月30日、ジャマイカ陸連は東京世界選手権(9月13日~21日)の代表選手を発表した。 スプリント種目は、6月のジャマイカ選手権で上位に入った選手が順当に選出された。男子100mでは、パリ五輪銀メダリストのK.トンプソン […]
2025.08.31
女子はハッサンが2時間18分22秒でV 世界陸上は見送り 男子はキロスが制しキプチョゲ敗れる/シドニーマラソン
今年からワールドマラソンメジャーズの仲間入りを果たしたシドニーマラソンが8月31日に行われ、女子はS.ハッサン(オランダ)が2時間18分22秒で優勝した。 ハッサンは元世界記録保持者のB.J.コスゲイ(ケニア)と競り合い […]
2025.08.31
細田あい2時間23分27秒で6位 ロス五輪MGC出場権獲得者第1号/シドニーマラソン
シドニーマラソンが8月31日、豪州の同地で行われ、女子はS.ハッサン(エオランダ)が2時間18分22秒で優勝した。 日本勢では細田あい(エディオン)が2時間23分27秒で6位に入り、2027年秋に予定されているパリ五輪代 […]
2025.08.31
男子は荒生実慧が自己新の2時間7分42秒で6位 聞谷賢人は11位/シドニーマラソン
シドニーマラソンが8月31日、豪州の同地で行われ、男子はH.キロス(エチオピア)が2時間6分06秒で優勝した。 日本勢のトップは荒生実慧(NDソフト)。3月の東京マラソンで出した自己記録を23秒更新する2時間7分42秒で […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99