HOME 国内

2024.01.30

4月に石川県輪島で開催予定の日本選手権35km競歩、全日本競歩輪島の中止が決定
4月に石川県輪島で開催予定の日本選手権35km競歩、全日本競歩輪島の中止が決定

日本選手権35km競歩(21年までは50km)は1972年以降、輪島で開催されてきた (撮影/フォート・キシモト)

1月30日、日本陸連は今年4月に石川県輪島市で開催予定だった第108回日本選手権35km競歩、ならびに第63回全日本競歩輪島大会の中止を決定した。

全日本競歩輪島大会は1970年の第9回大会から、富山開催を引き継ぐかたちでスタート。1972年からは日本選手権50kmも輪島で行われるようになった。大会では世界のトップ選手が出場するだけでなく、近隣の小中学生が参加してのスピードウォーク大会が開かれるなど、輪島市は全日本競歩能美大会が開催される同県能美市と並び、競歩の盛んな土地として知られている。

ただ、1月1日に発生した能登半島地震により輪島市内は多大なる被害を受け、開催の見通しが立たないことから中止を決定した。

広告の下にコンテンツが続きます

日本陸連は「能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りしますとともに、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。また、救援、支援活動にご尽力されている皆様へ敬意を表します」とコメントし、連盟として募金活動などを通しできる限りの被災地への支援に取り組んでいくと発表した。

なお、パリ五輪の選考を兼ねた3月17日の全日本競歩能美大会は予定通り実施される。

1月30日、日本陸連は今年4月に石川県輪島市で開催予定だった第108回日本選手権35km競歩、ならびに第63回全日本競歩輪島大会の中止を決定した。 全日本競歩輪島大会は1970年の第9回大会から、富山開催を引き継ぐかたちでスタート。1972年からは日本選手権50kmも輪島で行われるようになった。大会では世界のトップ選手が出場するだけでなく、近隣の小中学生が参加してのスピードウォーク大会が開かれるなど、輪島市は全日本競歩能美大会が開催される同県能美市と並び、競歩の盛んな土地として知られている。 ただ、1月1日に発生した能登半島地震により輪島市内は多大なる被害を受け、開催の見通しが立たないことから中止を決定した。 日本陸連は「能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りしますとともに、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。また、救援、支援活動にご尽力されている皆様へ敬意を表します」とコメントし、連盟として募金活動などを通しできる限りの被災地への支援に取り組んでいくと発表した。 なお、パリ五輪の選考を兼ねた3月17日の全日本競歩能美大会は予定通り実施される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top