2024.01.30
1月30日、日本陸連は今年4月に石川県輪島市で開催予定だった第108回日本選手権35km競歩、ならびに第63回全日本競歩輪島大会の中止を決定した。
全日本競歩輪島大会は1970年の第9回大会から、富山開催を引き継ぐかたちでスタート。1972年からは日本選手権50kmも輪島で行われるようになった。大会では世界のトップ選手が出場するだけでなく、近隣の小中学生が参加してのスピードウォーク大会が開かれるなど、輪島市は全日本競歩能美大会が開催される同県能美市と並び、競歩の盛んな土地として知られている。
ただ、1月1日に発生した能登半島地震により輪島市内は多大なる被害を受け、開催の見通しが立たないことから中止を決定した。
日本陸連は「能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りしますとともに、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。また、救援、支援活動にご尽力されている皆様へ敬意を表します」とコメントし、連盟として募金活動などを通しできる限りの被災地への支援に取り組んでいくと発表した。
なお、パリ五輪の選考を兼ねた3月17日の全日本競歩能美大会は予定通り実施される。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
-
2025.07.10
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ
鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]
2025.07.10
東京世界陸上ランキング更新 200m西裕大、3000m障害青木涼真、100mH中島ひとみ浮上 5000m山本有真が厳しく
東京世界選手権の出場資格を示す世界陸連のランキング「Road to Tokyo25」が更新され、日本選手権の結果が反映されて日本人選手にも順位変動があった。 今後、内定者がいる種目を除き、日本選手権3位以内に入った選手が […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会