2023.12.22
東邦銀行は12月22日、今シーズン限りで広沢真愛、中村美宇、馬場優純の3選手が退部すると発表した。
広沢は東京出身の26歳。日体大3年時に200m、400m、4×100m、4×400m両リレーの4冠を成し遂げた。100mで11秒53、200mで23秒86、400mは53秒27のベストを持つ。2020年度から東邦銀行に加入も、その後は度重なるケガに泣いた。
東邦銀行を通じ、「私は初めて地元を離れて来ましたが、福島県の自然の中で、思いっきり陸上競技に集中して打ち込むことができました。考えて理解し、身体に落とし込むということなど、陸上競技をより一層学ぶこともできました」と言い、「ケガ続きではありましたが、さまざまな場面でのサポートや温かい応援のお陰で、ここまで頑張ることができました」と感謝のコメントを発表した。
中距離の中村は「2年間という短い期間ではありましたが、大好きな陸上競技を思う存分やらせていただけたこの環境にとても感謝しています」とコメント。
走幅跳の馬場優純は「これからはこの4年間で培ってきた知識や経験を生かし、また新たな環境で陸上競技に打ち込んでいきたい」とコメントしている。
広沢と馬場は新たな環境で競技を続け、中村については未定としている。
東邦銀行を退部する3選手のコメント全文
●広沢真愛 私は初めて地元を離れて来ましたが、福島県の自然の中で、思いっきり陸上競技に集中して打ち込むことができました。陸上競技部では、ただ走るだけでなく、考えて理解し、身体に落とし込むということなど、陸上競技をより一層学ぶこともできました。また、社会人になってもチームみんなで刺激し合いながら活動することができ、とてもありがたい環境でした。 私自身この4年間は、怪我続きではありましたが、様々な場面でのサポートや温かい応援のお陰で、ここまで頑張ることができました。本当に感謝しています。ありがとうございます。 今後も、今まで学んできたことを生かして、目標を達成できるように頑張ります。これまで、本当にありがとうございました。 ●中村美宇 2年間という短い期間ではありましたが、大好きな陸上競技を思う存分やらせていただけたこの環境にとても感謝しています。 時には上手くいかないことがあっても、こうして今まで陸上競技に一生懸命打ち込めたのは、皆さまからの大きな支えや応援があったからこそだと強く感じています。 自分の思い描いたような結果を出すことはできませんでしたが、ここで学んできたことや得たことは、自分が成長してきた財産の1つとして残っています。この学び得たことをしっかりと握りしめて、これからの新しい道でもまた目標をもって突き進んでいこうと思います。 たくさんのご声援、本当にありがとうございました。 ●馬場優純コメント 高校卒業後、親元を離れ福島に引っ越し、慣れない土地での生活で初めは戸惑うこともたくさんありました。 改めてこの四年間を振り返れば、到底一人では乗り越えられなかった出来事が本当にたくさんあったと思います。 ですが、その度にチームメイトや職場の方々をはじめ、本当に沢山の方々に支えていただき、ここまで諦めずに陸上競技に打ち込むことができました。 今まで頂いてきた沢山の言葉や声援のおかげで今の自分があると思っています。 本当にありがとうございました。 これからはこの四年間で培ってきた知識や経験を活かし、また新たな環境で陸上競技に打ち込んでいきたいと思います。 改めまして、四年間本当にありがとうございました。RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]
2025.11.26
世界クロカンU20代表選考会エントリー確定 インターハイ&国スポV新妻遼己や本田桜二郎ら 女子は細見芽生、真柴愛里
日本陸連は11月26日、第46回世界クロスカントリー選手権(2026年1月10日/米国・タラハシー)の男女U20日本代表代表選考会(11月30日/京都)の確定エントリーリストを発表した。 男子は当初エントリーしていた24 […]
2025.11.26
パリ五輪4×400mR金のウィルソンが地元のメリーランド大に進学決定
男子短距離のQ.ウィルソン(米国)がメリーランド大へ入学することが発表された。 ウィルソンは2008年生まれの17歳。23年ごろから400mで頭角を現し、同年の米国室内選手権で優勝するなど注目を浴びた。今年6月には400 […]
2025.11.26
男子3000m障害・ジャガーが現役引退 リオ五輪銀、ロンドン世界陸上銅など活躍 「別れの時が来た」
2016年リオ五輪の男子3000m障害で銀メダルに輝いたE.ジャガー(米国)が引退を表明した。 ジャガーは35歳。ジュニア時代には中長距離でU20世界選手権1500m7位などの成績を収め、シニアでは3000m障害で世界的 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025