HOME ニュース、国内

2020.09.21

【TF】日本選手権エントリーリストが発表 桐生は100mのみ 高橋萌木子7年ぶり出場へ
【TF】日本選手権エントリーリストが発表 桐生は100mのみ 高橋萌木子7年ぶり出場へ


10月1日から3日まで、新潟・デンカビッグスワンで開催される第104回日本選手権のエントリーリストと競技日程が発表された。

男子短距離で昨年2冠を達成しているサニブラウン・アブデル・ハキームはエントリーせず。桐生祥秀(日本生命)は100mのみ出場予定。小池祐貴(住友電工)と飯塚翔太(ミズノ)は100m、200mの2種目でエントリーした。男子走幅跳や110mハードルといった注目種目の上位選手たちは順当に名を連ねている。

女子短距離では、昨年100mで高校生優勝を果たした御家瀬緑(住友電工)や、今季ケガで出遅れている土井杏南(JAL)らがエントリー。100m、200m日本記録保持者の福島千里(セイコー)は期間内に参加標準記録を突破できなかった。一方、高橋萌木子(ワールドウィング)が女子100m参加上限の40人目で資格を得ており、出場となれば2013年以来7年ぶりとなる。

広告の下にコンテンツが続きます

■日本選手権(※長距離、混成競技は別日程)
10月1日~3日/新潟・デンカビッグスワン
実施種目
1日目(15:00~19:45予定)
【男子】100m予選・準決勝/400m予選/1500m予選/400mH予選/砲丸投/やり投
【女子】100m予選・準決勝/400m予選/1500m予選/走高跳/走幅跳/棒高跳/砲丸投/やり投
2日目(14:30~20:40予定)
【男子】100m決勝/200m予選/400m決勝/800m予選/1500m決勝/110mH予選・準決勝/400mH決勝/走幅跳/棒高跳/ハンマー投(※)
【女子】100m決勝/200m予選/400m決勝/800m予選/1500m決勝/100mH予選・準決勝/400mH予選/三段跳/ハンマー投(※)
3日目(14:00~18:00)
【男子】200m決勝/800m決勝/110mH決勝/走高跳/三段跳/円盤投(※)
【女子】200m決勝/800m決勝/100mH決勝/400mH決勝/円盤投(※)
※=デンカスワンフィールド(補助競技場)で実施

日本陸連 日本選手権大会HP
エントリーリスト

10月1日から3日まで、新潟・デンカビッグスワンで開催される第104回日本選手権のエントリーリストと競技日程が発表された。 男子短距離で昨年2冠を達成しているサニブラウン・アブデル・ハキームはエントリーせず。桐生祥秀(日本生命)は100mのみ出場予定。小池祐貴(住友電工)と飯塚翔太(ミズノ)は100m、200mの2種目でエントリーした。男子走幅跳や110mハードルといった注目種目の上位選手たちは順当に名を連ねている。 女子短距離では、昨年100mで高校生優勝を果たした御家瀬緑(住友電工)や、今季ケガで出遅れている土井杏南(JAL)らがエントリー。100m、200m日本記録保持者の福島千里(セイコー)は期間内に参加標準記録を突破できなかった。一方、高橋萌木子(ワールドウィング)が女子100m参加上限の40人目で資格を得ており、出場となれば2013年以来7年ぶりとなる。 ■日本選手権(※長距離、混成競技は別日程) 10月1日~3日/新潟・デンカビッグスワン 実施種目 1日目(15:00~19:45予定) 【男子】100m予選・準決勝/400m予選/1500m予選/400mH予選/砲丸投/やり投 【女子】100m予選・準決勝/400m予選/1500m予選/走高跳/走幅跳/棒高跳/砲丸投/やり投 2日目(14:30~20:40予定) 【男子】100m決勝/200m予選/400m決勝/800m予選/1500m決勝/110mH予選・準決勝/400mH決勝/走幅跳/棒高跳/ハンマー投(※) 【女子】100m決勝/200m予選/400m決勝/800m予選/1500m決勝/100mH予選・準決勝/400mH予選/三段跳/ハンマー投(※) 3日目(14:00~18:00) 【男子】200m決勝/800m決勝/110mH決勝/走高跳/三段跳/円盤投(※) 【女子】200m決勝/800m決勝/100mH決勝/400mH決勝/円盤投(※) ※=デンカスワンフィールド(補助競技場)で実施 日本陸連 日本選手権大会HP エントリーリスト

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.17

青森山田10年連続男女V 男子は2時間5分27秒で31回目の都大路 女子は1時間10分08秒で33連覇/青森県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた青森県高校駅伝が10月17日、青森市の新青森県総合運動公園陸上競技場を発着点とする周辺周回コースで行われ、青森山田が10年連続の男女Vを遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間5分27秒 […]

NEWS 花巻東がオール区間賞で4連覇 男子は一関学院2時間9分53秒で2年連続34回目のV/岩手県高校駅伝

2025.10.17

花巻東がオール区間賞で4連覇 男子は一関学院2時間9分53秒で2年連続34回目のV/岩手県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた岩手県高校駅伝が10月16日、花巻市特設高校駅伝コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は花巻東が1時間13分13秒で4年連続16回目の優勝を果たした。男子(7区間42.195km)は […]

NEWS 後藤大樹が300mH再びU18日本新の35秒44! 中盤にアクシデント「34秒台を目標にしていた」/U18・16大会

2025.10.17

後藤大樹が300mH再びU18日本新の35秒44! 中盤にアクシデント「34秒台を目標にしていた」/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)1日目 U18・U16大会の第1日目が行われ、U18男子300mハードル決勝は後藤大樹(洛南高1京都)が35秒44で優勝し、 […]

NEWS 日本陸連キャリア支援プログラムの第6期受講生が決定 佐々木哲、大西勧也ら9名

2025.10.17

日本陸連キャリア支援プログラムの第6期受講生が決定 佐々木哲、大西勧也ら9名

日本陸連は10月17日、主に大学アスリートを対象としたキャリアサポート支援の「ライフスキルトレーニングプログラム」の第6期受講生を発表した。 今回決まった受講生は9名。男子3000m障害で今年のアジア選手権4位に入賞した […]

NEWS ヴィンセント、池田耀平が故障のため欠場 近藤、飯田、森井らも調整不良のためキャンセル/東京レガシーハーフ

2025.10.17

ヴィンセント、池田耀平が故障のため欠場 近藤、飯田、森井らも調整不良のためキャンセル/東京レガシーハーフ

10月19日に行われる東京レガシーハーフマラソンの主催者は10月17日、招待選手の男子でイェゴン・ヴィンセント(Honda)、池田耀平(Kao)が欠場することを発表した。いずれも故障が理由という。 このほか、エリート男子 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top