2023.11.19
11月19日、第36回2023上尾シティハーフマラソンが開催され、学生駅伝で2年連続3冠に王手をかけている駒大勢が出場。1時間2分14秒で7位だった白鳥哲汰(4年)を筆頭に庭瀬俊輝(3年)、安原太陽(4年)ら5人が1時間2分台で駆け抜けた。
なかでも1年時から駅伝メンバーとして主力に君臨する花尾恭輔(4年)は1時間2分39秒で13位と奮闘。4月8日の世田谷競技会以来7ヵ月ぶりのレースとなり、「きつかったです。1時間2分台を目標にしていたのでひと安心ですが、まだまだ力不足だなとも思いました」と振り返った。
今季は4月に脛骨の疲労骨折、6月に練習を再開して1ヵ月後に仙骨の疲労骨折と、ケガに泣いたシーズンとなった。8月上旬からジョグを再開し、9月から強度の高い練習にも取り組んでいるものの、10月の出雲駅伝、11月の全日本大学駅伝は大事をとって欠場していた。
箱根駅伝に向けては「現状がわかったので、これから合宿などを経て調子を上げていきたい」と意気込んだ。花尾は同日の10000m記録挑戦競技会にもエントリーしていたが、こちらは欠場する予定だという。
他にも1年生の小山翔也が1時間2分59秒(22位)と健闘。ケガからの復帰戦となった唐澤拓海(4年)は1時間6分20秒で174位と苦しい結果となった。
上尾ハーフ 学生上位成績をチェック!
ブライアン・キピエゴ(山梨学大)1.01.07 山口智規(早大)1.01.16 松永怜(法大)1.01.56 ピーター・ワンジル(大東大)1.02.00 高山豪起(國學院大)1.02.05 宮岡幸大(法大)1.02.07 白鳥哲汰(駒大)1.02.14 庭瀬俊輝(駒大)1.02.15 吉田蔵之介(國學院大)1.02.29 吉川響(明大)1.02.31 安原太陽(駒大)1.02.34 辻原輝(國學院大)1.02.38 花尾恭輔(駒大)1.02.39 ロホマン・シュモン(東海大)1.02.40 片川祐大(亜細亜大)1.02.40 児玉真輝(明大)1.02.42 稲見崚(中央学大)1.02.46 武田和馬(法大)1.02.48 鎌田匠馬(國學院大)1.02.49 大湊柊翔(明大)1.02.54RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】中央大学
2025.11.20
【箱根駅伝2026名鑑】青山学院大学
-
2025.11.20
-
2025.11.20
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.20
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.22
新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、パリ五輪マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が出場。6組で28分57秒99を要し […]
2025.11.22
田澤廉が約2年ぶり10000m 27分31秒90「戻れるかずっと不安だった」今後はマラソン挑戦の可能性も示唆/八王子LD
◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、7組日本人トップ(6着)の鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分05秒92をマーク。塩 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025