2023.11.04
全国高校駅伝(12月24日/京都)の出場権を懸けた静岡県高校駅伝が11月4日、袋井市の小笠山総合運動公園内周回コースで行われ、男子(7区間42.195km)は浜松日体が2年ぶり9回目の優勝。女子(5区間21.0975km)は浜松市立が2年ぶり2回目の頂点に立った。
男子の浜松日体は、1区こそ、先頭と2秒差で2位中継すると、2区の佐藤瑞城(1年)がトップへ。4区終了時で、2位に浮上した浜松開誠館に2秒差まで迫られたものの、5区(3km)の竹下諒(1年)が8分49秒の区間新で後続に28秒リードした。そのままトップを駆け抜け、2時間10分04秒で2年ぶり9回目の全国切符を手にした。2位は2時間11分17秒で韮山、浜松開誠館は2時間11分21秒で3位だった。
女子の浜松市立は、2区終了時でトップの浜松工と5秒差の2位だったが、3区(3km)の鈴木しえる(1年)が10分13秒の区間賞で逆転。4区(3km)の鳥居夕里佳(1年)は10分03秒の区間新でさらに後続を引き離した。さらに、5区(5㎞)に入った日本陸連のダイヤモンドアスリート・澤田結弥(3年)も16分46秒の区間新で続き、1時間11分46秒の大会最高記録で2年ぶり2回目の都大路を決めた。浜松工は1時間13分37秒で2位だった。
全国大会は12月24日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。記念大会となる女子は都道府県代表に加え、地区代表も出場する。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.25
東京世界陸上財団が大会実施判断に向けた対応発表 暑さ、台風への対応は競技のうえWAが決定
2025.08.25
東京世界陸上財団が財政計画を更新 収入・支出ともに174億円を計上 当初から24億円増
-
2025.08.25
-
2025.08.25
-
2025.08.25
2025.08.19
15年ぶりの箱根総合優勝へ 早大駅伝主将・山口智規「夏合宿で底上げを」 妙高で合同取材会
-
2025.08.24
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.25
東京世界陸上財団が大会実施判断に向けた対応発表 暑さ、台風への対応は競技のうえWAが決定
公益財団法人東京2025世界陸上財団は8月25日に開いた理事会で、大会実施判断に向けた対応について、最終決定は世界陸連(WA)となることが決まった。 大会時は複数の会場が同時に稼働するため、競技会場、ウォーミングアップ会 […]
2025.08.25
東京世界陸上財団が財政計画を更新 収入・支出ともに174億円を計上 当初から24億円増
公益財団法人東京2025世界陸上財団は8月25日に開催された理事会で、財政計画の更新が承認された。当初は収入額、支出額ともに150億円で計画していたが、いずれも24億円増の174億円で計上された。 収入についてはチケット […]
2025.08.25
東京世界陸上でエキシビションレース実施! マスターズ、パラ、デフ、中学生が国立で100m走る
東京世界陸上財団は8月25日、東京世界選手権の期間中に100mのエキシビションレースを実施すると発表した。 開催するのはDay4の9月16日からDay6の9月18日までの3日間。「マスターズ、パラリンピック選手、デフリン […]
2025.08.25
東京世界陸上の表彰式はスタジアム外で実施 ファンとの交流スペースも設置
東京2025世界陸上財団は8月25日、東京世界選手権のメダルセレモニー(表彰式)の概要について発表した。 6月のメダルデザイン発表時にも伝えられていた通り、大会期間中のメダルセレモニー(表彰式)はスタジアム外で実施される […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99