HOME 世界陸上、海外

2023.08.25

テントグルーが劇的逆転V 最終跳躍で8m52のビッグジャンプ 接戦の女子100mHはウィリアムスが金/世界陸上Day6
テントグルーが劇的逆転V 最終跳躍で8m52のビッグジャンプ 接戦の女子100mHはウィリアムスが金/世界陸上Day6

劇的な逆転劇で金メダル獲得となったテントグルー

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)6日目

ブダペスト世界陸上6日目が行われ、男子走幅跳は東京五輪金メダリストのミルティアディス・テントグルー(ギリシャ)が6回目に8m52(-0.3)の大ジャンプを見せ逆転で大会初優勝を飾った。

試合はテントグルーと予選で8m54(+1.2)の今季世界最高記録をマークしていたウェイン・ピノック(ジャマイカ)との一騎打ちの様相を呈した。

広告の下にコンテンツが続きます

テントグルーが1回目に8m50(+0.6)を跳ぶと、ピノックも8m40(+0.5)と追随。さらにピノックは2回目に8m50(-0.1)とテントグルーと同記録をマークし、セカンド記録の差でトップに立った。

再逆転を目指したテントグルーは、3回目に8m39(-0.5)、5回目も8m30(-0.5)とあとわずかのところで記録を伸ばせずにいたが、「1回目の後も慌てることはなかった」と五輪王者は冷静だった。

最後は伸びやかな助走から力強い踏み切りで、今日一番の跳躍を披露。わずか2cmだがピノックを逆転して、金メダルを手にした。

「本当はもっと跳びたかったけど、砂に足を取られてしまい、さらに大きなジャンプを逃してしまった。去年よりもいい試合、いい戦いだった。これからはすべての世界大会で金メダルを取るつもりだ」とテントグルー。2歳年下のピノックに対しては「彼はとても強いし、来年はもっともっと力を発揮してくれるだろう」と賛辞を贈った。

一方のピノックはこれが世界大会初メダル。「テントグルーの実力は知っていたけど、最後に彼が跳んでくるとは思わなかった。でも、自分も銀メダル。本当に夢のようだ。若い頃はテントグルーのようなスターの活躍を見てモチベーションを高めていたが、今まさに自分がその舞台に近づこうとしている」と語った。

このほか、女子100mハードルでは30歳のダニエル・ウィリアムズが12秒43(-0.2)で15年の北京大会以来4大会ぶり2度目の栄冠。東京五輪金のジャスミン・カマチョ・クイン(プエルトリコ)が0.01秒差の2位、ケンドラ・ハリソン(米国)が0.03秒差の3位という激戦を制した。

男子400mはアントニオ・ワトソン(ジャマイカ)が44秒22で逆転優勝。フィニッシュ寸前までトップを走っていたマシュー・ハドソン・スミス(英国)が44秒31で2位となり、世界記録保持者のウェイド・ファン・ニーケアク(南アフリカ)は45秒11の7位にとどまっている。

女子ハンマー投では1投目に77m22を投げたカムリン・ロジャーズ(カナダ)が逃げ切って世界大会初制覇。男子ハンマー投のイーサン・カツバーグ(カナダ)が優勝しており、カナダ勢の男女Vとなった。

また、午前中の35km競歩では男女ともに20km競歩を制したアルヴァロ・マルティン、マリア・ペレスが2冠に輝いている。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)6日目 ブダペスト世界陸上6日目が行われ、男子走幅跳は東京五輪金メダリストのミルティアディス・テントグルー(ギリシャ)が6回目に8m52(-0.3)の大ジャンプを見せ逆転で大会初優勝を飾った。 試合はテントグルーと予選で8m54(+1.2)の今季世界最高記録をマークしていたウェイン・ピノック(ジャマイカ)との一騎打ちの様相を呈した。 テントグルーが1回目に8m50(+0.6)を跳ぶと、ピノックも8m40(+0.5)と追随。さらにピノックは2回目に8m50(-0.1)とテントグルーと同記録をマークし、セカンド記録の差でトップに立った。 再逆転を目指したテントグルーは、3回目に8m39(-0.5)、5回目も8m30(-0.5)とあとわずかのところで記録を伸ばせずにいたが、「1回目の後も慌てることはなかった」と五輪王者は冷静だった。 最後は伸びやかな助走から力強い踏み切りで、今日一番の跳躍を披露。わずか2cmだがピノックを逆転して、金メダルを手にした。 「本当はもっと跳びたかったけど、砂に足を取られてしまい、さらに大きなジャンプを逃してしまった。去年よりもいい試合、いい戦いだった。これからはすべての世界大会で金メダルを取るつもりだ」とテントグルー。2歳年下のピノックに対しては「彼はとても強いし、来年はもっともっと力を発揮してくれるだろう」と賛辞を贈った。 一方のピノックはこれが世界大会初メダル。「テントグルーの実力は知っていたけど、最後に彼が跳んでくるとは思わなかった。でも、自分も銀メダル。本当に夢のようだ。若い頃はテントグルーのようなスターの活躍を見てモチベーションを高めていたが、今まさに自分がその舞台に近づこうとしている」と語った。 このほか、女子100mハードルでは30歳のダニエル・ウィリアムズが12秒43(-0.2)で15年の北京大会以来4大会ぶり2度目の栄冠。東京五輪金のジャスミン・カマチョ・クイン(プエルトリコ)が0.01秒差の2位、ケンドラ・ハリソン(米国)が0.03秒差の3位という激戦を制した。 男子400mはアントニオ・ワトソン(ジャマイカ)が44秒22で逆転優勝。フィニッシュ寸前までトップを走っていたマシュー・ハドソン・スミス(英国)が44秒31で2位となり、世界記録保持者のウェイド・ファン・ニーケアク(南アフリカ)は45秒11の7位にとどまっている。 女子ハンマー投では1投目に77m22を投げたカムリン・ロジャーズ(カナダ)が逃げ切って世界大会初制覇。男子ハンマー投のイーサン・カツバーグ(カナダ)が優勝しており、カナダ勢の男女Vとなった。 また、午前中の35km競歩では男女ともに20km競歩を制したアルヴァロ・マルティン、マリア・ペレスが2冠に輝いている。

【動画】6回目に逆転したテントグルーの跳躍をチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.16

佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝

北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]

NEWS 高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

2025.11.16

高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]

NEWS 学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会

2025.11.16

学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会

第324回日本体育大学長距離競技会兼第18回NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が11月16日、神奈川県横浜市の同大学で行われ、NCG男子5000mで増子陽太(学法石川高3福島)が高校歴代3位、U […]

NEWS 東大阪大敬愛 久保凛で反撃し初Vで都大路 男子は西脇工が新妻兄弟で大逆転2連覇 須磨学園が地区代表/近畿高校駅伝

2025.11.16

東大阪大敬愛 久保凛で反撃し初Vで都大路 男子は西脇工が新妻兄弟で大逆転2連覇 須磨学園が地区代表/近畿高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表出場権を懸けた近畿高校駅伝は11月16日、奈良県宇陀市近畿高校駅伝特設コースで行われ、男子(7区間42.195km)は西脇工(兵庫)が2時間6分41秒で2連覇、女子(5区間21.0975km)は東大 […]

NEWS 橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

2025.11.16

橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」

男子走幅跳日本代表の橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が11月16日に都内で開かれた。 小学生を対象に、「一番身近で強力な助っ人」(橋岡)として、男子棒高跳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top