◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)
ブダペスト世界陸上の女子マラソン代表3選手が前々日会見に登壇した。
初の日本代表をつかんだ佐藤早也伽(積水化学)は、本番を控えて「今は初めての世界選手権ですごくワクワクしています」と語る。昨年9月のベルリン・マラソンで2時間22分13秒をマーク。今年1月の大阪国際女子マラソンでは転倒により途中棄権となったが、7月のホクレン・ディスタンスチャレンジでレースに復帰した。
7月10日から8月17日まで米国・コロラド州で合宿。「マラソンでの高地合宿は初めてだったので、監督からのメニューをこなすことを意識して走り込みをしてきました」と言う。
今大会の目標は「入賞」と佐藤。展開については「後半は暑さも出てくると思うのできつくなった時に粘って目標を達成したい」と意気込んでいる。
持ち味を聞かれ「思いつかない」と苦笑いしたが、「粘り強さ」は武器になる。「ここに来るまでにたくさんの方に応援していただいた。結果で恩返ししたいです」。おっとりとした口調ににじむ、強い思い。それを初の世界大会マラソンに込めて世界遺産の街並みを駆け抜ける。
女子マラソンは大会8日目の26日、日本時間14時にスタートする。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望