◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)2日目
ブダペスト世界陸上2日目のモーニングセッションが行われ、男子走高跳予選に出場した長谷川直人(新潟アルビレックスRC)、真野友博(九電工)は予選突破はならなかった。
ワールドランキングで初の世界大会代表入りをした長谷川。「直前に右脚の前腿を痛めた」不安もあり、「緊張もありました」。それでも2m22、2m25ともに3回目で粘り強く成功。「決勝ラインだと思っていた」という2m28に挑んだ。
2年前に出した自己記録を2cm上回る高さ。だが、3回ともクリアならず「悔いが残ります」。世界を相手に「スピード、パワーで違いを感じました」とも話す。
それでも、大舞台で今季ベストに並ぶ高さを越え、決勝にあと一歩まで迫ったことは価値がある。
前回大会でこの種目日本人初入賞となる8位に食い込んだ真野は、2m18どまりという結果に「記録も散々だったので、情けないの一言に尽きます」。
ワールドランキングでの出場権獲得だったが、7月30日の田島記念で今季ベストの2m26に成功するなど、「状態としては上がってきていた」と言う。ただ、冬季でアップしたスピードとの感覚のすり合わせが、なかなかうまく進まなかった今季を象徴するように、「試合でしっかりとつなげられなかった」と振り返る。
「助走前半のバウンディングの部分にばらつきがあった」ことが今季の課題。それを、目標とした舞台までに修正し切れなかった。だが、来年のパリ五輪に向けて立て直す必要がある。「後半シーズンでより良い跳躍ができるようにしたい」と語った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.13
-
2025.11.12
-
2025.11.12
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.13
全中3000mVの出田隆之助擁する中京が県大会連覇 熊本・松橋、栃木・三島など名門校も全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝への出場権を懸けた都道府県大会が佳境を迎えている。11月5日から10日までに、21都府県で代表校が決定した。 関東では5都県で代表が決定。埼玉男子は男衾が1区から主導権を握り、 […]
2025.11.13
やり投・北口榛花 世界一奪還へ向け始動「山を登ったり、ローラースケートをしたり…」右肘も順調に回復
一般社団法人 服部真二 文化・スポーツ財団は11月13日、都内で「第8回服部真二賞」の受賞式を開き、女子やり投の北口榛花(JAL)が受賞し、200万円と江戸切子とクオーツ時計を組み合わせたオリジナルトロフィーが贈呈された […]
2025.11.13
やり投・北口榛花に服部真二賞 陸上では初「チャレンジしてみようという気持ちを届けられたら」
一般社団法人 服部真二 文化・スポーツ財団は11月13日、都内で「第8回服部真二賞」の受賞式を開き、女子やり投の北口榛花(JAL)が受賞した。 同賞は「音楽やスポーツなどの分野において、発展、改革に挑むリーダー、世界に向 […]
2025.11.13
福岡国際マラソン 招待選手は22年世界陸上代表の西山雄介 日本歴代7位の細谷恭平 同10位の菊地駿弥ら
日本陸連は11月13日、福岡国際マラソン2025(12月7日/平和台陸上競技場発着)のエントリー選手を発表した。 大会は2028年ロサンゼルス五輪代表につながるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)シリーズ2025 […]
2025.11.13
女子中長距離・ドルーリー朱瑛里 来年から米国・ワシントン大へ留学 1861年創立の名門校
11月12日、米国・ワシントン大の陸上部は、U20世界選手権代表で、日本陸連ダイヤモンドアスリートNextageに認定されているドルーリー朱瑛里(津山高3岡山)が、26年秋から同大学に入学することを発表した。 ドルーリー […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025