8月19日から始まるブダペスト世界陸上。注目の日本代表たちをピックアップする。
充実の時を迎えている。女子やり投の北口榛花(JAL)は、ダイヤモンドリーグ(DL)シレジア大会で67m04をマークして優勝した。自身が2019年に作った日本記録を4年ぶりに更新。堂々の世界リストトップで3度目の世界選手権に乗り込む。
「アベレージは確実に上がっているのに、どんなに良い条件でも(大きな)一本が出ないのはすごく気にしていました」。そうした“モヤモヤ”をようやく払拭する一撃。「大会前から初めてと言えるくらい練習で調子が良かったんです。これまで2回試合をして2回とも勝っている競技場。相性も良くて、不安なく臨めたのが大きかったです」と振り返る。それでも、「65mくらいかなと思っていたので、67mまで飛んでいるとは思っていませんでした。ビックリです」と笑った。
今年6月の日本選手権では斉藤真理菜(スズキ)に次ぐまさかの2位。「負けたことは反省しないといけないですし、終わってからコーチとトレーナーさんと原因について考えました」。もちろん、「勝てばうれしいし、負ければ悔しい」。大粒の涙を浮かべていた。しかし、「試合も続きましたし、日本選手権で負けたくらいで下を向いている場合じゃない」と、すぐに切り替えて欧州転戦に入った。
その「原因」とは、「身体が硬くなっていたこと」。冬季はウエイトトレーニングのマックスも上がるなど、数値的にも出力的にも「調子が良かった」。ただ、肝心のやり投になると動きがうまくいかなかったという。
「練習をすればするだけ記録が出るわけではなくて、思うように動く状態でいるのが大事。私は『姿勢』を大事にしていて、人間としていないといけな“ポジション”に近づけるかを意識しています」
そこで、日本選手権後に「ウエイトトレーニングをマックスの7割くらい」に抑え、身体のケアで持ち味である「大きさと柔軟性」を生かせるように調整していった。DLパリで優勝すると、その後のシレジアへの日本新に向けて徐々に調子を上げてくことに成功する。
国際試合でも常に優勝争いを繰り広げている北口。前回、銅メダルという実績も含めて、海外メディアからも「(目指すのは)金メダルでしょ」と振られることも多いという。だが、昨年のオレゴン後に立てた「狙ってメダルを取る」という目標は変わらない。
「68mくらいまでは想像の範囲内で、すべての条件がそろえば出ると思います。試合前は私も不安になりますが、相手同じくらい私も努力しているだろう、と思って臨んでいます。またちょっとでもいいので日本記録を更新して、自分の目標であるメダル獲得ができるように準備していきます」
予選は日本時間の8月23日、決勝は8月25日深夜3時20分にスタート。
「1投目をしっかり投げて、どれだけ相手にプレッシャーを与えられるか。誰が上がってくるか私もわかりません。自分がやれることをやれば良い勝負ができると思います」
北口は「初めてなので美しい街並みを見るのが楽しみ」と語るブダペストで、自分らしい最高のパフォーマンスを見せる。
文/向永拓史
■女子やり投(※日本時間)
予選 8月23日(水) A組17時20分~、B組18時55分~
決勝 8月25日(金) 深夜3時20分~
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.22
米国陸連が国内ツアーを創設 無秩序な競技会開催を抑制し、スポンサー拡大を目指す
2025.10.21
東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」
-
2025.10.21
-
2025.10.21
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.22
米国陸連が国内ツアーを創設 無秩序な競技会開催を抑制し、スポンサー拡大を目指す
米国陸連(USATF)は10月20日、米国陸連主催のUSATFツアーを新設することを発表した。 ツアーは2026年から実施予定で、現在は既存大会および新設大会を対象に参入申請を受け付けている。陸連はツアー化によって大会日 […]
2025.10.21
【プレゼント】保温性に優れたZAMSTの「アームスリーブWARM EDITION」/11月号
世界と戦うトップアスリートも愛用するサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社。 同社から発売中の寒い時期でも快適にスポーツを行うことができるよう保温性に優れ、手首から上腕にか […]
2025.10.21
東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」
公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告したあと、報道陣への記者ブリーフィングを開いた。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選 […]
2025.10.21
東京世界陸上の成功を報告「観客の熱狂が選手の力引き出した」入場者数過去最多約62万人
公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告した。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選手権。参加選手数は193の国と地域・難民選 […]
2025.10.21
箱根駅伝「関東学生連合チーム」選出は総合順位つかずとも選出 予選会中継時情報の訂正と謝罪
一般社団法人関東学生陸上競技連盟は10月20日、日本テレビで放送された第102回箱根駅伝予選会の中継において、関東学生連合チームの選出方法についての解説で誤りがあったといして訂正を発表した。 関東学生連合チームは箱根駅伝 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望