2023.08.10
日本陸連は10日、8月25日と27日に和歌山・紀三井寺公園競技場で4年ぶりに開催される第31回日・韓・中ジュニア交流競技会の代表22人を発表した。
今月2日から6日まで開催されたインターハイの上位者を中心に選抜され、男子100mの黒木海翔(東福岡3)、女子100mハードルの林美希(中京大中京3愛知)、女子1500mのドルーリー朱瑛里(津山1岡山)ら男女各11人が出場。日の丸を背負い、日本代表として貴重な海外経験を積む。
同大会は、東アジア諸国との青少年スポーツ交流を促進し、大会を通じて相互理解を深め、競技力向上を図るために1993年から日本・韓国・中国が持ち回って開催してきた。
2020年からはコロナ禍で中止が続いたため、実に4年ぶりの開催。会期は25日と27日の2日間で、26日は休養日となる。
第31回日・韓・中ジュニア交流競技会 日本代表をチェック!
■男子 100m/4×100mR 黒木海翔(東福岡3福岡) 200m/4×100mR 向井悠汰(中京大中京3愛知) 400m/4×100mR 平川 慧(コザ3沖縄) 1500m 寺田向希(國學院久我山3東京) 110mH/4×100mR 山中恭介(市船橋3千葉) 走高跳 福士 湊(明星学園3東京) 走幅跳/4×100mR 殿岡稟太郎(米沢中央3山形) 三段跳/4×100mR 中田凱斗(北稜3京都) 砲丸投 桑添喬偉(和歌山工3和歌山) 円盤投/砲丸投 松田流輝(市岐阜商3岐阜) やり投 渡邉 宙(草津東3滋賀) ■女子 100m/4×100mR 山形愛羽(熊本中央3熊本) 200m/4×100mR 江原美月優(神辺旭3広島) 400m/4×100mR 宮地利璃香(市船橋3千葉) 800m 久保 凜(東大阪大敬愛1大阪) 1500m ドルーリー朱瑛里(津山1岡山) 100mH/4×100mR 林 美希(中京大中京3愛知) 走高跳/4×100mR 髙橋美月(埼玉栄2埼玉) 走幅跳/4×100mR 恒石望乃(高知3高知) 砲丸投/円盤投 坂ちはる(大体大浪商2大阪) 円盤投/砲丸投 濵田桃子(福岡大若葉3福岡) やり投 曽野 雅(松阪商3三重)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.28
22年世界陸上走幅跳金メダル・王嘉男 ドーピング陽性反応も嫌疑なし AIUが正式に報告
世界陸連(WA)の独立不正調査機関「アスリート・インテグリティ・ユニット(AIU)」は11月27日、男子走幅跳でオレゴン世界選手権金メダルを獲得した王嘉男(中国)のドーピング疑惑について、違反はなかったことを確認し、処分 […]
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
2025.11.27
古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定
日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]
2025.11.27
岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者
富士通は11月27日、女子競歩の岡田久美子の現役引退を発表した。かねてより「今季が本当の集大成」と話していたが、正式に発表となった。 岡田は埼玉県出身。1991年生まれの34歳で、大迫傑(リーニン)、飯塚翔太(ミズノ)、 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025