2023.06.04
◇第107回日本選手権(6月1日~4日/大阪・ヤンマースタジアム長居)4日目
ブダペスト世界選手権の代表選考会を兼ねた第107回日本選手権の最終日に男子110mハードル決勝が行われ、高山峻野(ゼンリン)が13秒30(-0.9)で2位に入り、すでにブダペスト世界選手権の参加標準記録を突破していたため、代表に内定した。
「あまり意識しないようにしていましたが、3位以内に入れてホッとしています」と安堵の表情を浮かべる高山。これで17年ロンドン、19年ドーハに続いて3度目の世界選手権代表をつかんだ。
前半は「攻めないと置いていかれる。これまでスタートがうまくいっていなかったですが、4台目までは思い描いていた通りのレースができました」と言うように泉谷駿介(住友電工)と並走した。ただ、「後半は刻めず浮いてしまった」とやや失速。それでも13秒30でしっかりまとめてみせた。
昨年はケガが続いてオレゴン世界選手権を逃しているだけに、「いつも応援してくれている周囲の方に申し訳なかったので、これで恩返しができてうれしく思います」。ここからは2レースほどこなして、ブダペスト世界選手権へ向かう予定。活況続くスプリントハードルだが、最も早く世界のファイナルに近づいたのは19年ドーハの高山だった。あれから4年。泉谷とともに世界の扉をこじ開ける準備が整いつつある。
【動画】2人が世界選手権代表内定! 男子110m決勝をチェック!
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
-
2025.11.07
-
2025.11.06
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]
2025.11.07
日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル
岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望