HOME 国内

2023.05.24

オタワマラソンに大﨑遼、小野知大、大津顕杜ら日本勢11人がエントリー! MGC出場へのラストチャンス
オタワマラソンに大﨑遼、小野知大、大津顕杜ら日本勢11人がエントリー! MGC出場へのラストチャンス

23年大阪マラソンで2時間8分30秒をマークしている大﨑遼

オタワマラソンに出場する日本人選手をチェック!

名前 自己ベスト MGC対象期間内
最高記録
MGC
出場条件
大﨑 遼(小森コーポレーション) 2.08.30(23) 2.08.30(23大阪) 2.11.30
竹内竜真(NDソフト) 2.08.57(23) 2.08.57(23大阪) 2.11.03
松尾淳之介(NTT西日本) 2.09.48(22) 2.09.48(22東京) 2.10.12
大津顕杜(サンベルクス) 2.08.15(21) 2.10.13(23別大) 2.09.47
小野知大(GMOインターネットグループ) 2.10.15(23) 2.10.15(23大阪) 2.09.45
金森寛人(小森コーポレーション) 2.10.16(22) 2.10.16(22別大) 2.09.44
東 瑞基(愛三工業) 2.11.04(23) 2.11.04(23東京) 2.08.56
金子晃裕(コモディイイダ) 2.11.39(22) 2.11.39(22大阪) 2.08.21
横田佳介(コモディイイダ) 2.11.43(23) 2.11.43(23大阪) 2.08.17
濱﨑達規(なんじぃAC) 2.11.26(17) 2.14.23(22防府) 2.08.00
鈴木太基(ELDORESO) 2.12.09(19) 2.28.30(21福岡) 2.08.00
5月28日にカナダで行われるオタワマラソンの主催者は23日、男子エリートの部の出場選手を発表し、日本から大﨑遼(小森コーポレーション)、大津顕杜(サンベルクス)、小野知大(GMOインターネットグループ)ら男子11人がエントリーした。 今年10月15日に行われるパリ五輪マラソン選考会のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)の出場権を得るための対象期間が5月31日までとなっていることから、今大会がラストチャンス。2時間8分00秒以内もしくは、JMC加盟大会及び対象国際大会2レースでの平均2時間10分00秒以内が、MGC出場の条件となっている。 大﨑は今年2月の大阪マラソンで2時間8分30秒の自己新記録をマーク。オタワで2時間11分30秒以内にフィニッシュすれば、MGC出場権を手にする。また、2時間8分15秒のベストを持つ大津は2時間9分47秒、小野は2時間9分45秒以内で条件をクリア。このほか、竹内竜真(NDソフト)、松尾淳之介(NTT西日本)、金森寬人(小森コーポレーション)などが、出場権獲得を目指す。 オタワマラソンは現地時間28日午前7時(日本時間午後8時)にスタートする。

オタワマラソンに出場する日本人選手をチェック!

名前 自己ベスト MGC対象期間内
最高記録
MGC
出場条件
大﨑 遼(小森コーポレーション) 2.08.30(23) 2.08.30(23大阪) 2.11.30
竹内竜真(NDソフト) 2.08.57(23) 2.08.57(23大阪) 2.11.03
松尾淳之介(NTT西日本) 2.09.48(22) 2.09.48(22東京) 2.10.12
大津顕杜(サンベルクス) 2.08.15(21) 2.10.13(23別大) 2.09.47
小野知大(GMOインターネットグループ) 2.10.15(23) 2.10.15(23大阪) 2.09.45
金森寛人(小森コーポレーション) 2.10.16(22) 2.10.16(22別大) 2.09.44
東 瑞基(愛三工業) 2.11.04(23) 2.11.04(23東京) 2.08.56
金子晃裕(コモディイイダ) 2.11.39(22) 2.11.39(22大阪) 2.08.21
横田佳介(コモディイイダ) 2.11.43(23) 2.11.43(23大阪) 2.08.17
濱﨑達規(なんじぃAC) 2.11.26(17) 2.14.23(22防府) 2.08.00
鈴木太基(ELDORESO) 2.12.09(19) 2.28.30(21福岡) 2.08.00

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.03

男子円盤投世界記録保持者・アレクナ 来季からオレゴン大に編入

オレゴン大への編入が決まったアレクナ この投稿をInstagramで見る Oregon Track & Field(@oregontf)がシェアした投稿

NEWS 青学大・小河原陽琉が5000m13分56秒66で全体トップ 3000mは鳥井健太が8分12秒74/絆記録会

2025.07.02

青学大・小河原陽琉が5000m13分56秒66で全体トップ 3000mは鳥井健太が8分12秒74/絆記録会

第15回絆記録挑戦会が7月2日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、青学大勢が多数出場した。 男子5000mは1月の箱根駅伝10区区間賞で、5月の関東インカレ(2部)1500mで2位に入っていた小河原陽琉(2年)が13 […]

NEWS 日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組

2025.07.02

日本選手権初日のスタートリスト発表!100m予選でサニブラウンと桐生祥秀が同組

日本選手権男子100m 予選スタートリスト 1組 小池祐貴(住友電工) 田中翔大(法大) 蓮井健次郎(SUNPRIDE TC) 大上直起(青森県庁) デーデー・ブルーノ(セイコー) 渡辺隼斗(日大) 稲毛碧(京西テクノス […]

NEWS 駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく

2025.07.02

駒大・佐藤圭汰が日本選手権5000mスタートリストから外れる 東京世界陸上出場厳しく

日本陸連は7月2日、今年9月の東京世界選手権代表選考を兼ねた日本選手権(東京・国立競技場)第1日(7月4日)のスタートリストを発表し、男子5000mにエントリーしていた佐藤圭汰(駒大)が外れた。佐藤は出場資格獲得条件の一 […]

NEWS 「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」が10月17日開催!東京レガシーハーフマラソンの前々日イベント 7 月2日から参加者募集

2025.07.02

「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」が10月17日開催!東京レガシーハーフマラソンの前々日イベント 7 月2日から参加者募集

一般財団法人東京マラソン財団は7月2日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の前々日イベントとして、10月17日に「TOKYO ナイトリレーフェス in 国立競技場」を開催することを発表した。 国立競技場内 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top