2023.05.21
◇セイコーゴールデングランプリ2023(5月21日/神奈川・日産スタジアム)
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子3000m障害は日本記録保持者(8分09秒92)の三浦龍司(順大)が8分19秒07で貫禄勝ちを収めた。
昨年のダイヤモンドリーグ(DL)ファイナル4位の三浦。これが3000m障害では初戦となったが、「勝ちきることができて良かった」と淡々と話す。
序盤は「駆け引き、ゆさぶりの様子を見ていた」。その中で自身の余力と周囲の状況を見定め、「本当は残り1000mで行ければよかったですが、ロングスパートかショートスパートか考えた」結果、残り150mまで我慢して、ラストの直線でキルイ・アモス(ケニア)との勝負を決めた。
「ラストの150mで出ましたが、出力や瞬発力、推進力はまだまだ」。最後の水濠でもややバランスを崩した場面があり、「障害の反発に耐えられる脚作りをしていかないと」。それでも、春先のモヤモヤを一つずつ払拭しており、「ここから微調整していきたい」と言う。
「8分20秒を切るのは目指していたところ。身体の感覚から言えば、手応え以上のタイムだったと思います」
6月の日本選手権で3位以内に入れば東京五輪、オレゴン世界選手権に続き、3大会連続の世界大会が決まる。「去年の世界選手権も予選敗退。ダイヤモンドリーグへの手応えをつかめるように、なるべく早く(調子を)もっていきたい」と語った。
【動画】三浦龍司が圧倒的なラストスパートを見せたセイコーGGP男子3000m障害をcheck!
【#ゴールデングランプリ陸上 result 】
— TBS 陸上 (@athleteboo) May 21, 2023
#TBS 系列で放送中🔥#男子3000m障害 💨
会場大熱狂のラストスパート❗️
三浦龍司が堂々の優勝✨
🥇 #三浦龍司 8:19.07
🥈 #キルイアモス 8:20.86
🥉 #青木涼真 8:21.96 pic.twitter.com/d5JCXtHYmJ
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」(船越)
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
-
2025.11.07
-
2025.11.06
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.07
編集部コラム「追いかけっこ」(船越)
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.07
メモリードが実業団陸上部の活動終了を発表 今後は個人アスリート支援へ
11月7日、実業団のメモリードは、27年3月をもって実業団陸上部としての活動を終了すると発表した。今後は「チーム単位での支援」から「個人アスリート支援」へと方針を転換し、陸上競技に限らず幅広いスポーツ分野の選手を対象に支 […]
2025.11.07
日本陸連・有森裕子会長に岡山市市民栄誉賞「本市の名を高めることに特に顕著な功績」五輪2大会メダル
岡山市は11月7日、女子マラソンで五輪2大会連続メダリストの日本陸連・有森裕子会長に、岡山市市民栄誉賞を授与し同日授与式が執り行われた。 有森会長は岡山県岡山市出身の58歳。女子マラソンにおいて、1992年バルセロナ五輪 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望