HOME 駅伝

2021.11.28

積水化学が初V、創部25年目の悲願達成!! 予選トップの資生堂が2位、3連覇狙った日本郵政は4位/クイーンズ駅伝
積水化学が初V、創部25年目の悲願達成!! 予選トップの資生堂が2位、3連覇狙った日本郵政は4位/クイーンズ駅伝

◇第41回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/宮城県松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195㎞)

第41回全日本実業団対抗女子駅伝は11月28日、宮城県松島町文化観光交流館前をスタート、仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台でフィニッシュする6区間42.195㎞のコースで行われ、積水化学が2時間13分03秒の大会新記録で初優勝を飾った。

広告の下にコンテンツが続きます

積水化学は1区9位スタートから、2区の東京五輪1500m代表・卜部蘭の区間新で追い上げの流れを作ると、3区の佐藤早也伽が5位から一気に首位を奪取した。

4区の弟子丸小春がしっかりとトップをキープすると、5区に控えたエース・新谷仁美が資生堂・五島莉乃に1秒差で区間賞こそ逃したものの区間新の力走で初Vを決定づけた。そして地元宮城・仙台育英高卒2年目のアンカー・木村梨七が、右手人差し指を突き上げてフィニッシュテープを切った。

前回は3区の新谷で一時独走態勢を築いたものの、5区でJP日本郵政グループに逆転を許した。過去最高の2位でも悔し涙。その思いを胸にそれぞれが力を高め、1年後、見事に歓喜の涙へと変え、創部25年目での悲願を達成した。

2位は予選トップ通過の資生堂が入り、3位はデンソー。4連覇を狙ったJP日本郵政グループは4位にとどまった。以下、5位にダイハツ、6位にヤマダホールディングス、7位にユニバーサルと続き、8位のワコールまでが来年のシード権を獲得した。

◇第41回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/宮城県松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195㎞) 第41回全日本実業団対抗女子駅伝は11月28日、宮城県松島町文化観光交流館前をスタート、仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台でフィニッシュする6区間42.195㎞のコースで行われ、積水化学が2時間13分03秒の大会新記録で初優勝を飾った。 積水化学は1区9位スタートから、2区の東京五輪1500m代表・卜部蘭の区間新で追い上げの流れを作ると、3区の佐藤早也伽が5位から一気に首位を奪取した。 4区の弟子丸小春がしっかりとトップをキープすると、5区に控えたエース・新谷仁美が資生堂・五島莉乃に1秒差で区間賞こそ逃したものの区間新の力走で初Vを決定づけた。そして地元宮城・仙台育英高卒2年目のアンカー・木村梨七が、右手人差し指を突き上げてフィニッシュテープを切った。 前回は3区の新谷で一時独走態勢を築いたものの、5区でJP日本郵政グループに逆転を許した。過去最高の2位でも悔し涙。その思いを胸にそれぞれが力を高め、1年後、見事に歓喜の涙へと変え、創部25年目での悲願を達成した。 2位は予選トップ通過の資生堂が入り、3位はデンソー。4連覇を狙ったJP日本郵政グループは4位にとどまった。以下、5位にダイハツ、6位にヤマダホールディングス、7位にユニバーサルと続き、8位のワコールまでが来年のシード権を獲得した。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]

NEWS 平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

2025.11.04

平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた島根県高校駅伝は11月2日、浜山公園陸上競技場で行われ、男女ともに平田が制した。女子(5区間21.0975km)は1時間15分41秒で2年連続16回目の優勝。男子(7区間42.195km)は2 […]

NEWS 順天が1秒先着して3年ぶり都大路へ 男子は拓大一が中盤から独走して2連覇/東京都高校駅伝

2025.11.04

順天が1秒先着して3年ぶり都大路へ 男子は拓大一が中盤から独走して2連覇/東京都高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた東京都高校駅伝は11月3日、味の素スタジアム・武蔵野の森公園で行われ、女子(5区間21.0975km)は順天が1時間13分04秒で3年ぶり19回目の優勝を果たした。男子(7区間42.195km […]

NEWS 美濃加茂が初の男女V 男子は2区で首位奪い悲願の都大路 女子は1区から独走で6連覇/岐阜県高校駅伝

2025.11.04

美濃加茂が初の男女V 男子は2区で首位奪い悲願の都大路 女子は1区から独走で6連覇/岐阜県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた岐阜県高校駅伝が11月2日、山県市の四国山香りの森公園付近特設コースにて行われ、男女ともに美濃加茂が優勝を飾った。男子(7区間42km)は2時間3分38秒で初制覇。女子(5区間21.0975k […]

NEWS 2026年ダイヤモンドリーグ 各大会の実施種目が決定!女子やり投はパリ、モナコ、ローザンヌなど6試合

2025.11.04

2026年ダイヤモンドリーグ 各大会の実施種目が決定!女子やり投はパリ、モナコ、ローザンヌなど6試合

11月4日、世界陸連は26年に開催されるダイヤモンドリーグ(DL)の各大会で実施する種目を発表した。 DLは世界最高峰の陸上シリーズとして年間15試合を開催。男女32種目が行われ、第1戦から第14戦まで各種目が4~8回実 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top