HOME 国内、世界陸上、日本代表
3000m障害・三浦龍司が最終盤までメダル争い 「間違いなく手応えはある」 最終障害後に順位落とす/東京世界陸上
3000m障害・三浦龍司が最終盤までメダル争い 「間違いなく手応えはある」 最終障害後に順位落とす/東京世界陸上

東京世界陸上男子3000mSCで8位入賞の三浦龍司

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目

東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害決勝で三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で8位に入った。23年ブダペスト大会に続く、2大会連続の入賞となった。

メダルは間違いなく手の届くところにあった。本当に惜しく、そして悔やまれる結果となった。

広告の下にコンテンツが続きます

「絶対にメダルを獲得していける。そんな自信もあったのですが、本当に最後の最後、惜しいところでみなさんの期待と応援に応えることができなくて、すごく悔しいです」

集団でレースは進み、1000mを3分04秒47、2000mを6分01秒38とスローな展開。三浦は冷静に4、5番手付近で様子を窺う。残り2周でペースが上がるも、前方には出ずに2連覇中のS.エル・バッカリ(モロッコ)をマークし、背後につける。

ラスト1周の勝負となったところで、残り200m付近では3番手。さらに最終障害を越えた時点では4番手だったが、「残り数10mで(メダルは)見えていたので、届くかなと思ったのですが、やっぱり思うようにはいかなかったですね」。最後は4人に追い抜かれて、8位でのフィニッシュとなった。

広告の下にコンテンツが続きます

21年東京五輪では7位、23年のブダペスト大会で6位、昨年のパリ五輪8位と大舞台で入賞を続ける。欠場したものの、今年もダイヤモンドリーグファイナルへの出場権を得るなど“世界水準”の強さを身につけてきた。

海外勢からも警戒される立場となり、「間違いなく手応えはありますし、この東京世界陸上を踏まえて、さらに成長できるんじゃないかと思います」と実感を込める。

無観客開催だった東京五輪を経験している。それだけに、「鼓膜が破れるんじゃないかというくらい、心も内側から震えるような歓声をいただいた。この観客に囲まれて走ることができて、すごく幸せでした」。

「この大会はすごく自分にとって大きなものになりました」と、悔しさの中にも充実感を漂わせていた。

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子3000m障害決勝で三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で8位に入った。23年ブダペスト大会に続く、2大会連続の入賞となった。 メダルは間違いなく手の届くところにあった。本当に惜しく、そして悔やまれる結果となった。 「絶対にメダルを獲得していける。そんな自信もあったのですが、本当に最後の最後、惜しいところでみなさんの期待と応援に応えることができなくて、すごく悔しいです」 集団でレースは進み、1000mを3分04秒47、2000mを6分01秒38とスローな展開。三浦は冷静に4、5番手付近で様子を窺う。残り2周でペースが上がるも、前方には出ずに2連覇中のS.エル・バッカリ(モロッコ)をマークし、背後につける。 ラスト1周の勝負となったところで、残り200m付近では3番手。さらに最終障害を越えた時点では4番手だったが、「残り数10mで(メダルは)見えていたので、届くかなと思ったのですが、やっぱり思うようにはいかなかったですね」。最後は4人に追い抜かれて、8位でのフィニッシュとなった。 21年東京五輪では7位、23年のブダペスト大会で6位、昨年のパリ五輪8位と大舞台で入賞を続ける。欠場したものの、今年もダイヤモンドリーグファイナルへの出場権を得るなど“世界水準”の強さを身につけてきた。 海外勢からも警戒される立場となり、「間違いなく手応えはありますし、この東京世界陸上を踏まえて、さらに成長できるんじゃないかと思います」と実感を込める。 無観客開催だった東京五輪を経験している。それだけに、「鼓膜が破れるんじゃないかというくらい、心も内側から震えるような歓声をいただいた。この観客に囲まれて走ることができて、すごく幸せでした」。 「この大会はすごく自分にとって大きなものになりました」と、悔しさの中にも充実感を漂わせていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.16

三浦龍司メダルまであと一歩の8位「悔しさ大きい」足首の痛み影響/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションに行われた男子3000m障害で、三浦龍司(SUBARU)が8分35秒90で2大会連続入賞となる8位に入った。 割れんばかりの […]

NEWS 400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

2025.09.16

400mH・小川大輝は50秒08で準決勝届かず 「世界の舞台で力出せない弱さが悔しい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子400mハードル予選2組に出場した小川大輝(東洋大)は50秒08の6着で準決勝進出はならなかった。 同じ組には […]

NEWS 走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・伊藤陸は7m68で全体27位 1、2回目ファウルで3回目に記録残す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳の予選A組に出場した伊藤陸(スズキ)は全体27位の7m68(+0.7)にとどまり、決勝進出とはならなかっ […]

NEWS 走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

2025.09.15

走幅跳・津波響樹は7m42で全体36位 2回目以降記録で記録を伸ばせず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上3日目のイブニングセッションが行われ、男子走幅跳予選B組に出場した津波響樹(大塚製薬)は7m42(+0.1)のB組17位全体36位で決勝進出はならなかっ […]

NEWS 110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

2025.09.15

110mH野本周成が着順で堂々の予選突破「逃げろ、逃げろと自分に言い聞かせた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京世界陸上の3日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル予選3組に出場した野本周成(愛媛競技力本部)は13秒29(-0.6)の4着で準決勝進出を決め […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top