日本で3度目の開催となる東京世界陸上が、今年9月13日~21日に行われる。その200日前となった今日2月25日、大会スペシャルアンバサダーを務める織田裕二さんと、大会マスコット「りくワン」、東京2025世界陸上財団の武市敬事務総長が、都庁で小池百合子都知事を表敬訪問した。
直前に都内小学校で行われた大会200日前イベント「東京2025世界陸上 200 Days To Go!」にも織田さんが出席するなど、「織田さんがスペシャルアンバサダーに就任されて以降、大変な盛り上がりになっています。心強く思っています」と小池知事。大会までの機運醸成に向けて、「世界陸上の魅力、そして価値を伝えてほしい」とあいさつした。
それに対して織田さんも、「世界陸上をずっとやってきた中で、今、東京でやったらどんな反応が起きるのかが、すごく楽しみでなりません。僕にとって、地元である日本、東京での大会はこれが一生に一度のチャンスだと思っているので、無事に有観客で行われて、みんなが盛り上がれる瞬間を味わいたいと思っています」と話した。
その後の会談では、小池知事から織田さんへ「推しの選手は?」「一番印象的だったシーンは?」といった質問が飛ぶ。
織田さんは、日本人では北口榛花(JAL)やサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)など、海外勢では男子棒高跳のアルマンド・デュプランティス(スウェーデン)や女子400mハードルのシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)らを挙げ、その選手たちのすごさを熱弁。
印象的なシーンにはウサイン・ボルト(ジャマイカ)が100mで9秒58の世界新を出したレースを挙げ、「スタートは静かにしないといけない。そこから(レースが始まって)会場がすごく盛り上がり、出たタイムを見てみんなが『ウワー、信じられない』となった。うれしかったこと、つらかったこと、泣いてしまうようなこと、いろいろあります。もう、この感じは絶対に忘れないっていう言い方であれば、ボルトの世界新」ときっぱり語った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.02
【テキスト速報】第57回全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.02
【テキスト速報】第57回全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) ※タイム、距離地点は速報値 1区名古屋市熱田区~名古屋市港区(9.5km)
2025.11.02
【大会結果】第57回全日本大学駅伝(2025年11月2日)
【大会成績】第57回全日本大学駅伝(2025年11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) ●区間賞 1区(9.5km) 2区(11.1km) 3区(11.9km) 4区(11.8km) 5区(12 […]
2025.11.02
智辯カレッジが男女ともに圧巻のレース いずれもオール区間賞で9連覇/奈良県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた奈良県高校駅伝が11月1日、橿原市の県立橿原公苑陸上競技場外周コースで行われ、智辯カレッジが男女そろってオール区間賞で制した。タイムは男子(7区間42.195Km)が2時間6分37秒、女子(5 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望