東京2025世界陸上財団は7月22日、大会で選手に授与されるメダルのデザインに向け、ジュニアアスリートへのインタビューを東京・城西高で実施した。
国際大会出場選手が卒業している都内の学校から選定され、パリ五輪代表である男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(現・東レ)、中島佑気ジョセフ(現・富士通)の出身校である同高と、男子400mハードルのパリ五輪代表・豊田兼(現・慶大)の出身校である桐朋中学・高校が選ばれた。
大会ロゴのデザインを考案した中川亮ブランドディレクターが、メダルのデザインも担当。参加した城西高陸上競技部の選手たちに、世界陸連主催の世界大会や日本選手権、さらにはオリンピックや他競技の例を挙げ、それぞれにデザインのコンセプトや思いがあることを紹介。日本選手権のメダルは表に“陸の王”であるライオン、裏に富士山と雲海を表したデザインだが、そこには強さとともに威厳と風格、さらに王者には優しい心根も求められ、さらなる高みを目指して精進してほしいとの願いが込められている。
中川ディレクターも、「メダルは色に関係なく、手にしてうれしいもので、家族やコーチ、関係者の方々、チームとして一緒に頑張った仲間たちに感謝を伝えるものなのかなと思っています」と自身のメダルに対する思いを高校生たちに伝えた。
そのうえで、「大会に期待すること」「メダルにどんな思いを込めたいか」「どんなメダルをもらえたらうれしいか」を記述式でインタビュー。選手たちは大会へのメッセージとともに、それぞれの思いを文字に込めた。
山崎天心選手は「メダルにそれぞれに思いが入っていることを知って、すごいと感じました」。地元での世界陸上開催に「まだ実感はないですが」と言いつつ、「東京に世界中のトップアスリートが来てくれることが楽しみです」。そして、「プレッシャーを受けずに、リラックスして頑張ってほしい」という思いを込めて、メッセージを残したという。
ロス瑚花アディア選手は「メダルのデザインに選手のこうあるべき姿や、サポートしている人たちへのメッセージまで含まれていることが深いと感じました」と話し、「日本選手権でジョセフ先輩やサニブラウン先輩が金メダルをかけていらっしゃる姿を見て、私もこうなりたいという気持ちが強まりました」と続けた。また、舞台となる国立競技場が「自転車で行ける距離」ということもあって、「あこがれのシャカリ・リチャードソン選手など、世界の選手を近くで感じられるのはすごく楽しみです」と笑顔で語った。
メダルデザインへの思いやメッセージについては、「“打倒”と書きました。人に勝つ前に、まずは自分の記録を更新することを意識していますが、トップ選手たちが自分の記録、世界記録をどんどん出してほしいし、それを見たいです」。
2人とも、7月28日から始まる福岡インターハイには100m、200m、4×100mリレーの3種目で出場権を獲得。山崎選手が「いい感じに調整ができているので、入賞を目標に頑張ります」と言えば、ロス選手は「将来につながるインターハイにしたいです」と話した。
中川ディレクターは、今回の企画の趣旨について、「これからを背負っていく中学生や高校生の意見を、デザインに何らかの形で反映できればと考えました」とし、「メダルは実際に勝負に勝たないと手にできないものですが、メダルはこうやって作っている人たちがいるということを知ってもらえて良かったです」と笑顔で振り返った。そして、「東京に来て、東京の大会でメダルを取ったという記憶として残り、見るたびにその時のことを思い出すようなメダルにしたい。ケースなども含めて、日本らしく、ストーリーや関係性を表現できればいいなと思います」と、デザインへの意欲を示した。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]
2025.04.30
【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]
2025.04.30
26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得
世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)