「子供のがんばりを応援しよう!」「でも、どんなふうにサポートすればいいんだろう……」。
そんな悩みを持つみなさんのために、中学生の子を持つ先輩パパママが陸上選手の親ならではの苦労や悩み、テクニックやノウハウを共有していきます。未来の陸上パパママにバトンをつないでいきましょう!
第9回目は、元野球少年の子を持つ磯島さん一家にご登場いただきました。一体どのようにお子様の活動をサポートしているのでしょうか?
第9回 磯島宏斗さん、リゼル・ビリャモンテさん/陸亜ビリャモンテ君(中3)「一緒にいて応援してあげることが大切」
家族メモ
息子の陸亜ビリャモンテ君は中1から陸上部と硬式野球を両立していたものの、2年の冬から陸上に専念することを決断。父は野球とサッカー、母はソフトボールとスポーツ経験を持つ。
Q.子供が陸上を始めて良かったと思うこと
1番は子供が楽しく陸上をしていること。冬の自主練の成果が結果として表れたことも良かった点です!
Q.お子様の食事でのこだわりや気をつけていることは?
好き嫌いが激しいですが、好きなものをたくさん食べさせるようにしています。顧問の先生に、試合前は油っぽい食べ物を控えるように言われていましたので、そこは気をつけています。
Q.洗濯でのこだわり、気をつけていること
洗濯のこだわりはありませが、アイロンをかけて綺麗なユニホームで試合に行かせていました。
Q.陸上ならではの大変なこと、悩みは?
四種競技に取り組んでいたので、体力とモチベーションをいかに保てるかが大変なところ。種目が多くて疲労が蓄積するので、いかに短時間で回復できるかが難しい部分です。
Q.陸上の知識はどのようにして学んでいますか。
陸上は基本初心者なので、顧問の先生、陸上部の保護者のみなさん、動画などです。
Q.お子様は陸上と勉強との両立はできていますか
勉強と陸上の両立はかなり難しいと思い、陸上に力を入れさせました。
Q.陸上のシューズやウェアはどこで購入していますか?
スポーツ専門店が多いです。基本は現物を見て購入しています。
Q.お子様の競技についてアドバイスすることはありますか?その時に気をつけていることは?
アドバイスするというよりは、気がついたことを話すことはあります。また、モチベーションを下げないように言葉のチョイスには気をつけています。
Q.陸上初心者パパママへのアドバイスをお願いします!
とにかく、子供と一緒にいて応援してあげることが大切だと思います。うれしい時も悲しい時も共有することで、子供のがんばる活力になるはずです。
磯島陸亜ビリャモンテ 君(寺尾中3埼玉)
種目&自己記録
四種競技 2471点
Q.陸上を始めたきっかけ
小さい頃から走るのが好きで、中学校2年生の冬から本格的に陸上をはじめました。
Q.陸上に取り組んで良かったと思うこと
以前は人と関わることが苦手でした。でも、自分の好きな陸上をやることで、同じ競技をする友達が増えました。トレーニングを重ねることで、身体が変化していくことも良かったと思います。
Q.好きな選手、あこがれの選手は?
走高跳のM.E.バルシム選手(カタール)
Q.今後の目標
インターハイの八種競技で上位入賞
※情報は2023年3月16日時点
第9回 磯島宏斗さん、リゼル・ビリャモンテさん/陸亜ビリャモンテ君(中3)「一緒にいて応援してあげることが大切」
家族メモ 息子の陸亜ビリャモンテ君は中1から陸上部と硬式野球を両立していたものの、2年の冬から陸上に専念することを決断。父は野球とサッカー、母はソフトボールとスポーツ経験を持つ。Q.子供が陸上を始めて良かったと思うこと 1番は子供が楽しく陸上をしていること。冬の自主練の成果が結果として表れたことも良かった点です! Q.お子様の食事でのこだわりや気をつけていることは? 好き嫌いが激しいですが、好きなものをたくさん食べさせるようにしています。顧問の先生に、試合前は油っぽい食べ物を控えるように言われていましたので、そこは気をつけています。
Q.洗濯でのこだわり、気をつけていること
洗濯のこだわりはありませが、アイロンをかけて綺麗なユニホームで試合に行かせていました。
Q.陸上ならではの大変なこと、悩みは?
四種競技に取り組んでいたので、体力とモチベーションをいかに保てるかが大変なところ。種目が多くて疲労が蓄積するので、いかに短時間で回復できるかが難しい部分です。
Q.陸上の知識はどのようにして学んでいますか。
陸上は基本初心者なので、顧問の先生、陸上部の保護者のみなさん、動画などです。
Q.お子様は陸上と勉強との両立はできていますか
勉強と陸上の両立はかなり難しいと思い、陸上に力を入れさせました。
Q.陸上のシューズやウェアはどこで購入していますか?
スポーツ専門店が多いです。基本は現物を見て購入しています。
Q.お子様の競技についてアドバイスすることはありますか?その時に気をつけていることは?
アドバイスするというよりは、気がついたことを話すことはあります。また、モチベーションを下げないように言葉のチョイスには気をつけています。
Q.陸上初心者パパママへのアドバイスをお願いします!
とにかく、子供と一緒にいて応援してあげることが大切だと思います。うれしい時も悲しい時も共有することで、子供のがんばる活力になるはずです。
磯島陸亜ビリャモンテ 君(寺尾中3埼玉)
種目&自己記録 四種競技 2471点
Q.陸上を始めたきっかけ
小さい頃から走るのが好きで、中学校2年生の冬から本格的に陸上をはじめました。
Q.陸上に取り組んで良かったと思うこと
以前は人と関わることが苦手でした。でも、自分の好きな陸上をやることで、同じ競技をする友達が増えました。トレーニングを重ねることで、身体が変化していくことも良かったと思います。
Q.好きな選手、あこがれの選手は?
走高跳のM.E.バルシム選手(カタール)
Q.今後の目標
インターハイの八種競技で上位入賞
※情報は2023年3月16日時点 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
2025.11.27
古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定
日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]
2025.11.27
岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者
富士通は11月27日、女子競歩の岡田久美子の現役引退を発表した。かねてより「今季が本当の集大成」と話していたが、正式に発表となった。 岡田は埼玉県出身。1991年生まれの34歳で、大迫傑(リーニン)、飯塚翔太(ミズノ)、 […]
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025