2023.03.12
◇名古屋ウィメンズマラソン2023(3月12日/愛知・バンテリンドーム ナゴヤ発着)
JMCシリーズG1の名古屋ウィメンズマラソン2023が行われ、鈴木亜由子(日本郵政グループ)が2時間21分51秒(速報値)の自己新で日本人トップの2位に入った。この記録は日本歴代11位。ブダペスト世界選手権の派遣設定記録(2時間23分18秒)もクリアした。
レースはルース・チェプンゲティチ(ケニア)がペースメーカーを置き去りに独走となるなか、鈴木は終始第2集団でしっかりペースを刻む。20kmは1時間7分42秒で通過する。徐々に縦長になると、鈴木は25km過ぎに集団から抜け出すと、中国のチョウ・トクジュンにつかれるも、31kmを過ぎてペースアップして単独2位となった。
鈴木は愛知県豊橋市出身の31歳。中学時代から全中連覇など数々の実績を残してきた。時習館高時代はケガに苦しんだが、名古屋大でも活躍。2016年リオ五輪に出場し、5000mで15分41秒81(予選組12着)。10000mは棄権した。東京五輪にはマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で2位に入って代表入りしたものの万全とはいかず19位(2時間33分14秒)に終わっている。
これがマラソンは5レース目で、東京五輪以来の国内マラソンだった。昨年9月のベルリンで2時間22分02秒をマークして、パリ五輪MGCの出場権を獲得している。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.24
大東大・大濱逞真が強烈なスパートで3組1着 中大がトップ維持、日体大が通過圏内へ/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、3組は大東大・大濱逞真(2年)が28分37秒48で1着だった。 中大・藤田大智(3 […]
2025.05.24
中大・吉居駿恭がレマイヤンとの競り合い制して1着!! 総合は中大、大東大、順大が続く/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、2組は中大・吉居駿恭(4年)が28分34秒81が1着だった。 1700mはスティー […]
2025.05.24
小林成美が現役引退を表明 中学から活躍、名城大“黄金期”支える 明日5/25東日本実業団5000mがラストレース
女子長距離の小林成美(三井住友海上)が5月24日、自身のSNSを更新し、現役を退くことを明らかにした。 小林は「正式な退部日は少し先になりますが」としつつ、エントリーしている明日5月25日の東日本実業団選手権5000mが […]
2025.05.24
1組は順大・山﨑颯が29分00秒69で1着! 中大が2、3着固めて好発進/全日本大学駅伝関東選考会
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、1組は順大・山﨑颯(4年)が29分00秒69で1着だった。 レースは序盤から中大・ […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析