HOME 国内

2023.02.23

東邦銀行の青木りんが現役引退「ずっと陸上競技が大好き」400mでIH優勝、15年世界ユース代表
東邦銀行の青木りんが現役引退「ずっと陸上競技が大好き」400mでIH優勝、15年世界ユース代表

現役引退を発表した青木りん(東邦銀行)写真は22年実業団学生対抗

東邦銀行に所属する女子短距離の青木りんが現役引退を発表した。

ホームページを通じ、「応援していただいた皆様のご期待に応えることのできない形で引退すること、またシーズンを終えた後に引退を決めたため、ご報告が遅くなりましたこと申し訳ありません」と綴り、「大切でかけがえのない思い出をたくさんいただきました」と感謝を述べている。

青木は1998年生まれの24歳。神奈川県出身で、小田原城山中時代に200mで全中準決勝に進出。名門・相洋高に進学して力をつけると、2年時には世界ユース選手権400mで準決勝に進出し、インターハイでも400m3位、4×100mリレー4位、4×400mリレー2位と活躍する。

広告の下にコンテンツが続きます

3年目はエースとしてフル回転。日本選手権では400mで2位に入り、リオ五輪を目指すマイルメンバーにも選ばれた。インターハイでは400mを制すと200mでも4位。4×100mリレー決勝進出(失格)、4×400mリレーで3位に入った。秋には国体も制している。53秒44は現在も高校歴代6位にランクインしている。

就職志望だったため高校で競技を引退するつもりだったが、川本和久氏(故人)の誘いもあり東邦銀行で働きながら走ることを決意。かつ、福島大の夜間部にも通った。

高校時代のベストは更新できなかったが、17年日本選手権400mで5位に入り、4×400mリレーでも日本一に貢献している。昨年は3年ぶりに日本選手権にも出場。全日本実業団対抗選手権でも5位に入った。

今後は社業に励みながらもチームのサポートも行っていくという。青木は「楽しさだけでは通用しない実業団の世界も知り、悩んだこともありました」と心境を吐露するが、「そういった難しさも含めて陸上の魅力だということに改めて気づいた6年間でもありました」とも綴っている。

自己記録は200m24秒10、400m53秒44(高校歴代6位、U20日本歴代8位)、800m2分09秒62。

うれし涙や悔し涙を流しても、必ず最後は笑顔を見せて強豪チームを牽引してきた、心の強いスプリンター。「この先もずっと陸上競技が大好きです」と青木らしい言葉で現役生活を締めくくっている。

次ページ 現役引退を発表した青木りんのコメント全文

東邦銀行に所属する女子短距離の青木りんが現役引退を発表した。 ホームページを通じ、「応援していただいた皆様のご期待に応えることのできない形で引退すること、またシーズンを終えた後に引退を決めたため、ご報告が遅くなりましたこと申し訳ありません」と綴り、「大切でかけがえのない思い出をたくさんいただきました」と感謝を述べている。 青木は1998年生まれの24歳。神奈川県出身で、小田原城山中時代に200mで全中準決勝に進出。名門・相洋高に進学して力をつけると、2年時には世界ユース選手権400mで準決勝に進出し、インターハイでも400m3位、4×100mリレー4位、4×400mリレー2位と活躍する。 3年目はエースとしてフル回転。日本選手権では400mで2位に入り、リオ五輪を目指すマイルメンバーにも選ばれた。インターハイでは400mを制すと200mでも4位。4×100mリレー決勝進出(失格)、4×400mリレーで3位に入った。秋には国体も制している。53秒44は現在も高校歴代6位にランクインしている。 就職志望だったため高校で競技を引退するつもりだったが、川本和久氏(故人)の誘いもあり東邦銀行で働きながら走ることを決意。かつ、福島大の夜間部にも通った。 高校時代のベストは更新できなかったが、17年日本選手権400mで5位に入り、4×400mリレーでも日本一に貢献している。昨年は3年ぶりに日本選手権にも出場。全日本実業団対抗選手権でも5位に入った。 今後は社業に励みながらもチームのサポートも行っていくという。青木は「楽しさだけでは通用しない実業団の世界も知り、悩んだこともありました」と心境を吐露するが、「そういった難しさも含めて陸上の魅力だということに改めて気づいた6年間でもありました」とも綴っている。 自己記録は200m24秒10、400m53秒44(高校歴代6位、U20日本歴代8位)、800m2分09秒62。 うれし涙や悔し涙を流しても、必ず最後は笑顔を見せて強豪チームを牽引してきた、心の強いスプリンター。「この先もずっと陸上競技が大好きです」と青木らしい言葉で現役生活を締めくくっている。 次ページ 現役引退を発表した青木りんのコメント全文

現役引退を発表した青木りんのコメント全文

2022年シーズンをもちまして、陸上競技を引退する決断をいたしました。 応援していただいた皆様のご期待に応えることのできない形で引退すること、またシーズンを終えた後に引退を決めたため、ご報告が遅くなりましたこと申し訳ありません。東邦銀行陸上競技部としての6年間は、結果だけ見ればなかなか奮わず、もどかしい6年間でもありました。楽しさだけでは通用しない実業団の世界も知り、悩んだこともありました。 しかし、そういった難しさも含めて陸上の魅力だということに改めて気づいた6年間でもありました。自分で考えて、理解して、深めていく陸上競技の楽しさを、私はここで学びました。このチームに入って、春から冬まで毎日たくさん走って、みんなの頑張りに刺激をもらって、銀行内外で多くの応援をいただいて、大切でかけがえのない思い出をたくさんいただきました。 競技は引退しますが、私はこの先もずっと陸上競技が大好きです。 温かいご声援、本当にありがとうございました。今後もチームの応援のほど、よろしくお願いいたします。

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.05

全国高校駅伝都道府県代表出そろう 前年V佐久長聖&長野東など 最速は男女とも仙台育英 6日から地区大会順次開幕

全国高校駅伝の出場権を懸けた都道府県高校駅伝が11月4日の埼玉をもってすべて終了し、都道府県代表がすべて出そろった。 昨年の全国大会は男子が佐久長聖、女子は長野東といずれも長野勢が優勝を遂げた。全国2連覇中の佐久長聖は県 […]

NEWS 神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

2025.11.05

神戸マラソンの招待選手発表 荒生実慧、平田幸四郎らがエントリー 21年パリ優勝のロティッチも参戦

11月5日、神戸マラソンの主催者は16日に開催される神戸マラソン2025の招待選手を発表した。 国内からは、8月末のシドニーで2時間7分42秒の6位に入った荒生実慧(NDソフト)がエントリー。前回大会で日本人トップの4位 […]

NEWS 日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

2025.11.05

日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結

11月5日、日本陸連は広島テレビ放送株式会と「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を結んだことを発表した。陸上競技を通じて人と人をつなぎ、すべての人が心身ともに健やかで、自分らしく生 […]

NEWS 仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

2025.11.05

仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」

仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会は、2026年大会の日程が5月10日に決まったと発表した。定員は10,000人とし、エントリーは11月18日から順次開始される。 国内主要ハーフマラソン6大会が連携する「ジャパンプレミ […]

NEWS 「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

2025.11.05

「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!

世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top