2023.02.12
◇アジア室内選手権(2月10~12日/アスタナ・カザフスタン)
アジア室内選手権の最終日が行われ、大会のトラック最終種目となった女子60mハードルは青木益未(七十七銀行)が8秒01の室内日本新、室内アジア歴代2位、大会新で金メダルに輝いた。清山ちさと(いちご)は8秒20で4位だった。
1レーンに入った青木は、スタートから他を圧倒。ダントツのスピードでハードルを越え、フィニッシュラインを駆け抜けた。
タイムは自身の室内日本記録8秒05を2年ぶりに0.04秒塗り替え、目標の7秒台が目前の快記録に、フィニッシュ後は笑顔が弾けた。
前日の予選。1組に出場した青木は窮地に追い込まれた。1台目でバランスを崩し、そこからなんとか立て直したが8秒51で5着どまり。2組目の結果次第では予選敗退が決まる。
2組目は1着の清山ちさと(いちご)が8秒21で1着通過し、3着が8秒38。ただ、4着が少し離れた8秒61となり、青木が決勝進出最後の1枠に滑り込んだ。そして、そこから一気にアジアの頂点へと上り詰めた。
1週間前の日本選手権室内では4連覇を達成したもののタイムは8秒11にとどまり、「7秒台で走りたかったです」と物足りない結果だった。だが、冬季練習は順調にこなしており、屋外シーズに向けてまだまだ仕上げる段階にはない。その中で出したこの結果は、これからもう一段階続く冬季練習への励みになるだろう。
昨年は100mハードルで4月に12秒86の日本新を樹立したが、その後にアキレス腱痛を発症。それでもオレゴン世界陸上で準決勝に進出するなど、底上げは着実に進んでいる。
日本記録も福部真子(日本建設工業)に12秒82、12秒73へと更新されており、2023年は巻き返しを期す1年だ。
屋外では、まずはブダペスト世界陸上の参加標準記録12秒78がターゲット。そこから、福部や寺田明日香(ジャパンクリエイト)らと国内でハイレベルの切磋琢磨を繰り広げ、世界との距離を縮めていく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.08
甲南学園陸上競技部創部100周年式典を開催!中尾恭吾主将「次の100年へつなげたい」
2025.11.08
5000m競歩で山田大智が高校新! 従来の記録を10秒近く更新する19分20秒59
-
2025.11.07
-
2025.11.07
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.08
甲南学園陸上競技部創部100周年式典を開催!中尾恭吾主将「次の100年へつなげたい」
甲南学園陸上競技部創部100周年記念式典、および記念祝賀会が11月8日、神戸市内のホテルで開催された。 甲南大学、甲南高校・中学校を運営する甲南学園の歴史は1911年の幼稚園創立からスタート。翌年に小学校、1919年に中 […]
2025.11.08
女子5000mで山田桃愛が15分33秒70の自己新 3000mで高3・栃尾佳穂9分11秒48/京都陸協記録会
11月8日、京都市の東寺ハウジングフィールド西京極で第6回京都陸協記録会が行われ、女子5000mでは山田桃愛(しまむら)が15分33秒70の自己新で全体トップとなった。 山田は埼玉県出身の24歳。小学生時代に発症した骨髄 […]
2025.11.08
5000m競歩で山田大智が高校新! 従来の記録を10秒近く更新する19分20秒59
11月8日、兵庫県尼崎市の尼崎市記念公園陸上競技場で第6回尼崎中長距離記録会が行われ、男子5000m競歩で山田大智(西脇工高3兵庫)が19分20秒59の日本高校新記録を樹立した。従来の高校記録は住所大翔(飾磨工高/現・富 […]
2025.11.08
中部・北陸実業団駅伝の区間エントリー発表! 最長4区はトヨタ紡織・西澤侑真、トヨタ自動車・湯浅仁が出場
11月8日、中部実業団連盟と北陸実業団連盟は、ニューイヤー駅伝の予選を兼ねた第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 中部では、昨年大会新記録で優勝を果たしたトヨタ紡織が4区(1 […]
2025.11.08
中電工は1区・相葉直紀、6区・北村惇生 中国電力は池田勘汰を6区に起用/中国実業団対抗駅伝
中国実業団連盟は11月8日、第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日)の区間エントリーを発表した。 前回大会で3年ぶりの優勝を果たした中電工は、優勝の立役者となった北村惇生を2年連続でエース区間の6区(19km)に登録した […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望