HOME 国内

2023.02.02

日本選手権の参加資格が発表!男子100m10秒39、女子中距離&やり投が大幅アップ!男子200mと400mは予備予選実施
日本選手権の参加資格が発表!男子100m10秒39、女子中距離&やり投が大幅アップ!男子200mと400mは予備予選実施

22年日本選手権男子100m決勝

日本陸連は2月1日、第107回日本選手権の参加資格を発表した。

メインの大会は6月1日~4日に大阪市のヤンマースタジアム長居で、混成競技は翌週の6月10日~11日に秋田市の秋田県営競技場で行われる。

また、10000mは12月10日の開催が決まっている(会場は調整中)。

広告の下にコンテンツが続きます

各種目のターゲットナンバーと申込資格記録も示され、男子100mはターゲットナンバーは56人のままだが、資格記録は昨年の10秒45から10秒39へと変更された。

また、女子中距離とやり投は水準が大幅に上がり、800mは2分09秒00から2分07秒50、1500mは4分22秒80から4分20秒00へ。北口榛花(JAL)がオレゴン世界選手権で銅メダルに輝くなど近年活況のやり投は53m50から1mアップの54m50となった。

また、男子200mと男子400mで予備予選が実施されることになった。申込資格記録上位18名は予選から、申込資格記録19番目から42番目までの選手については予備予選からの参加となる。予備予選はタイムレースで行われ、上位6名が予選に進出する。

広告の下にコンテンツが続きます

次のページに各種目のターゲットナンバーと申込資格記録

日本陸連は2月1日、第107回日本選手権の参加資格を発表した。 メインの大会は6月1日~4日に大阪市のヤンマースタジアム長居で、混成競技は翌週の6月10日~11日に秋田市の秋田県営競技場で行われる。 また、10000mは12月10日の開催が決まっている(会場は調整中)。 各種目のターゲットナンバーと申込資格記録も示され、男子100mはターゲットナンバーは56人のままだが、資格記録は昨年の10秒45から10秒39へと変更された。 また、女子中距離とやり投は水準が大幅に上がり、800mは2分09秒00から2分07秒50、1500mは4分22秒80から4分20秒00へ。北口榛花(JAL)がオレゴン世界選手権で銅メダルに輝くなど近年活況のやり投は53m50から1mアップの54m50となった。 また、男子200mと男子400mで予備予選が実施されることになった。申込資格記録上位18名は予選から、申込資格記録19番目から42番目までの選手については予備予選からの参加となる。予備予選はタイムレースで行われ、上位6名が予選に進出する。 次のページに各種目のターゲットナンバーと申込資格記録

2023年日本選手権のターゲットナンバー&申込資格記録

■メイン(6月1日~4日/大阪) ●男子※は予備予選対象 100m(56)10.39 200m(42※)20.99 400m(42※)46.99(300m33.29) 800m(27)1.49.00 1500m(30)3.44.50 5000m(30)13.36.00 110mH(32)13.95 400mH(24)50.25 3000mSC(18)8.50.00 走高跳(16)2.15 棒高跳(16)5.30 走幅跳(20)7.70 三段跳(20)15.70 砲丸投(20)16.80 円盤投(20)50.00 ハンマー投(20)64.30 やり投(20)73.30 ●女子 100m(40)11.84 200m(24)24.35 400m(24)55.40 800m(27)2.07.50 1500m(30)4.20.00 5000m(30)15.40.00 100mH(32)13.60 400mH(24)59.00 3000mSC(18)10.25.00 走幅跳(16)1.73 棒高跳(16)3.90 走幅跳(20)6.00 三段跳(20)12.60 砲丸投(20)14.30 円盤投(20)47.20 ハンマー投(20)56.30 やり投(20)54.50 ■混成競技(6月10日~11日/秋田) 男子十種競技(24)7050 女子七種競技(24)4950 ■10000m(12月10日/会場調整中) 男子(30)28.16.00 女子(30)32.30.00(5000m15.40.00)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.15

【テキスト速報】男子マラソン/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 男子マラソン ※タイム、距離地点は速報値 ▼スタート 男子は90人のランナーがエントリー。日本からは吉田祐也(GMOインターネットグループ)、近藤亮太(三菱重工)、 […]

NEWS 10000m22位の葛西潤 パリ五輪より2つ順位下げるも「舞台楽しめたことは成長」/東京世界陸上

2025.09.14

10000m22位の葛西潤 パリ五輪より2つ順位下げるも「舞台楽しめたことは成長」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000m決勝で葛西潤(旭化成)は29分41秒84で22位だった。 昨年出場したパリ五輪では、入賞ラインが2 […]

NEWS 10000m初代表の鈴木芽吹は20位「歓声浴びて幸せでした」/東京世界陸上

2025.09.14

10000m初代表の鈴木芽吹は20位「歓声浴びて幸せでした」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションに男子10000mが行われ、日本勢は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が29分33秒60の20位だった。 3000m付近では葛西潤(旭 […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗が初出場初決勝!緊張、アクシデントも「“母国パワー”もらいました」/東京世界陸上

2025.09.14

走高跳・瀬古優斗が初出場初決勝!緊張、アクシデントも「“母国パワー”もらいました」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳予選で瀬古優斗(FAAS)が2m15を一発で越え、B組3位、全体でも4位で初出場・初決勝を決めた。 8月 […]

NEWS 男子1万mは伏兵グレシエがV 強烈スパートでアフリカ勢退ける大金星!!/東京世界陸上

2025.09.14

男子1万mは伏兵グレシエがV 強烈スパートでアフリカ勢退ける大金星!!/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 東京世界陸上2日目のイブニングセッションが行われ、男子10000mはジミー・グレシエ(フランス)が28分55秒77で優勝を果たした。 レースはスタート直後から勝負を […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top