HOME 駅伝、箱根駅伝

2023.01.03

4位・國學院大の前田監督「あきらめずに追ってくれた」18年連続シードの東洋大・酒井監督「悔しさを味わった」/箱根駅伝
4位・國學院大の前田監督「あきらめずに追ってくれた」18年連続シードの東洋大・酒井監督「悔しさを味わった」/箱根駅伝

國學院大10区佐藤は3つ順位を上げてフィニッシュした(2023年箱根駅伝)

◇第99回箱根駅伝(1月2、3日:東京・大手町←→神奈川・箱根町/10区間217.1km)

第99回箱根駅伝が行われた。出雲駅伝、全日本大学駅伝と2位に入った國學院大は4位でフィニッシュ。往路も4位で終え、復路では早大と激しい3位争いを展開する。その後は団子状態となった3位争いの中で一時は7位まで順位を下げた。

それでもアンカーの佐藤快成(2年)が区間4位の力走で4位まで押し上げた。10区間でふたケタ順位が4つと「波もできた」と前田康弘監督。主将の中西大翔(4年)も使えず、「使えないとわかってからも、チームのことを考えて凜としてミーティングに参加してくれました」。31日には一緒に涙したという。

これまでチームを牽引してくれた主将に「みんなメダルをプレゼントしたかったと思う。悔しい4位」と目を潤ませた。

東洋大は10位に入って18年連続シードを文字通り死守。往路で出遅れ、一時は19番目を走った。それでも往路は5区・主将の前田義弘(4年)が区間5位と力走して11位で終えると、復路も8区・木本大地(4年)が区間賞など、4年生が力を見せてじわじわと追い上げる。

9区の梅崎蓮(2年)も区間4位と好走し、100回目の箱根駅伝出場権をもぎ取ったのは鉄紺の意地だ。酒井俊幸監督は「2区では初めて最後尾を走りました。悔しさを味わったので、ここからです」と巻き返しを図る。

広告の下にコンテンツが続きます
◇第99回箱根駅伝(1月2、3日:東京・大手町←→神奈川・箱根町/10区間217.1km) 第99回箱根駅伝が行われた。出雲駅伝、全日本大学駅伝と2位に入った國學院大は4位でフィニッシュ。往路も4位で終え、復路では早大と激しい3位争いを展開する。その後は団子状態となった3位争いの中で一時は7位まで順位を下げた。 それでもアンカーの佐藤快成(2年)が区間4位の力走で4位まで押し上げた。10区間でふたケタ順位が4つと「波もできた」と前田康弘監督。主将の中西大翔(4年)も使えず、「使えないとわかってからも、チームのことを考えて凜としてミーティングに参加してくれました」。31日には一緒に涙したという。 これまでチームを牽引してくれた主将に「みんなメダルをプレゼントしたかったと思う。悔しい4位」と目を潤ませた。 東洋大は10位に入って18年連続シードを文字通り死守。往路で出遅れ、一時は19番目を走った。それでも往路は5区・主将の前田義弘(4年)が区間5位と力走して11位で終えると、復路も8区・木本大地(4年)が区間賞など、4年生が力を見せてじわじわと追い上げる。 9区の梅崎蓮(2年)も区間4位と好走し、100回目の箱根駅伝出場権をもぎ取ったのは鉄紺の意地だ。酒井俊幸監督は「2区では初めて最後尾を走りました。悔しさを味わったので、ここからです」と巻き返しを図る。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.12

【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ

7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]

NEWS ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

2025.07.12

ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー

7月11日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスでWAコンチネンタルツアー・ブロンズのLAスロー・カップが行われ、男子ハンマー投で中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が70m47で9位にとなった。 5月のアジア選手権 […]

NEWS 男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ

2025.07.12

男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ

7月11日、ダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスがモナコで開催され、男子200mでは世界選手権3連覇中のN.ライルズ(米国)が19秒88(-0.8)で優勝した。 27歳のライルズは、昨年のパリ五輪100 […]

NEWS ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

2025.07.12

ホクレンDC最終戦・網走大会に三浦龍司がエントリー! 女子5000mに廣中璃梨佳 世界陸上代表・安藤友香、梅野倖子も登録

日本陸連は7月12日、ホクレンディスタンス第5戦・網走大会(7月19日)のエントリー選手を発表した。 男子5000mには3000m障害で日本記録を更新した三浦龍司(SUBARU)がエントリー。井川龍人(旭化成)のほか、遠 […]

NEWS 十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成

2025.07.12

十種競技・奥田啓祐は脚を痛め無念の途中棄権「しっかり休んで次戦に」/日本選手権混成

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権混成競技の1日目が行われている。男子十種競技で優勝候補だった奥田啓祐(ウィ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top