HOME 駅伝

2023.01.01

出場40回目のHondaが総合力で圧倒 エース伊藤達彦欠場も若手軸に王座守る/ニューイヤー駅伝


◇ニューイヤー駅伝(1月1日/群馬県庁発着、7区間100km)

節目となる40回目の出場となったHondaが、4時間48分06秒で2年連続2回目の優勝を果たした。

1区の小袖英人は前回、故障でメンバー外。その分の思いを込めて先頭争いを繰り広げた。GMOインターネットグループの村山紘太と同タイムながら僅差で敗れたが2位発進。「自分の仕事はできました」。

広告の下にコンテンツが続きます

2区のジャスティス・ソゲットは区間12位で7位まで下がったが、3区の川瀬翔矢は「強気に攻めようと思った」と3位まで浮上。続く最長4区(22.4km)の小山直城でトップに立った。「自分の力ではまだまだ厳しいと思っていたが、前の区間の選手が良い位置で持ってきてくれた」と小山。2位の三菱重工に12秒差をつけた。

そして、前回に続く5区を担当した青木涼真が区間賞。2位に上がったGMOインターネットグループに34秒差をつけて独走態勢を築いた。6区の中山顕も2年連続同一区間。「最初の5kmで詰まっていると言われましたが、後半勝負のつもりで走りました。前回の経験を生かしました」と、区間賞こそ逃したものの、2位に進出した富士通には46秒差をつけた。

アンカーはメンバー中最年長・28歳の木村慎。「かわいい、かわいい後輩たちがすごく良い位置で持ってきてくれました」。Vロードをひた走り、2連覇のテープを切った。「緊張していましたが、気持ちよく走れました」と木村は笑顔だった。

広告の下にコンテンツが続きます

初優勝した前回メンバーから10000mで東京五輪とオレゴン世界選手権に出場した伊藤達彦(4区で出走)が欠場。さらに、優勝テープを切った土方英和が旭化成へ移籍した。しかし、若手を中心に、戦力を整備。小川智監督は「本当にうれしい。全選手が力をつけていたので信じていました」と胸を張った。

ベストメンバーでなくても総合力で強さを見せたHonda。次は史上4チーム目の3連覇に挑むことになる。

次のページにHondaの個人成績

◇ニューイヤー駅伝(1月1日/群馬県庁発着、7区間100km) 節目となる40回目の出場となったHondaが、4時間48分06秒で2年連続2回目の優勝を果たした。 1区の小袖英人は前回、故障でメンバー外。その分の思いを込めて先頭争いを繰り広げた。GMOインターネットグループの村山紘太と同タイムながら僅差で敗れたが2位発進。「自分の仕事はできました」。 2区のジャスティス・ソゲットは区間12位で7位まで下がったが、3区の川瀬翔矢は「強気に攻めようと思った」と3位まで浮上。続く最長4区(22.4km)の小山直城でトップに立った。「自分の力ではまだまだ厳しいと思っていたが、前の区間の選手が良い位置で持ってきてくれた」と小山。2位の三菱重工に12秒差をつけた。 そして、前回に続く5区を担当した青木涼真が区間賞。2位に上がったGMOインターネットグループに34秒差をつけて独走態勢を築いた。6区の中山顕も2年連続同一区間。「最初の5kmで詰まっていると言われましたが、後半勝負のつもりで走りました。前回の経験を生かしました」と、区間賞こそ逃したものの、2位に進出した富士通には46秒差をつけた。 アンカーはメンバー中最年長・28歳の木村慎。「かわいい、かわいい後輩たちがすごく良い位置で持ってきてくれました」。Vロードをひた走り、2連覇のテープを切った。「緊張していましたが、気持ちよく走れました」と木村は笑顔だった。 初優勝した前回メンバーから10000mで東京五輪とオレゴン世界選手権に出場した伊藤達彦(4区で出走)が欠場。さらに、優勝テープを切った土方英和が旭化成へ移籍した。しかし、若手を中心に、戦力を整備。小川智監督は「本当にうれしい。全選手が力をつけていたので信じていました」と胸を張った。 ベストメンバーでなくても総合力で強さを見せたHonda。次は史上4チーム目の3連覇に挑むことになる。 次のページにHondaの個人成績
◇ニューイヤー駅伝(全日本実業団対抗駅伝)を制したHondaのメンバー 1区 小袖 英人  区間2位 35分35秒 2区 ジャスティス・ソゲット  区間12位 22分28秒 3区 川瀬 翔矢  区間6位 38分10秒 4区 小山 直城  区間3位 1時間4分38秒 5区 青木 涼真  区間1位 45分47秒 6区 中山  顕  区間2位 35分15秒 7区 木村  慎  区間2位 46分13秒

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.15

19年ドーハ世界陸上代表・井本佳伸が現役引退「たくさんの出会い幸せ」今後は指導者の道へ

男子短距離で活躍し、19年ドーハ世界選手権リレー代表(補欠)の井本佳伸(東京ガスエコモ)が現役生活に区切りをつけることを自身のSNSで発表した。 井本は京都・東輝中時代に全中で100m5位、200m4位。名門・洛南高へ進 […]

NEWS 100m宮本大輔が引退「最後まで走り切れた」元中学記録保持者「早熟なんて気にしなくていい」

2025.10.15

100m宮本大輔が引退「最後まで走り切れた」元中学記録保持者「早熟なんて気にしなくていい」

穏やかな笑顔で静かに、地元・山口でスパイクを脱いだ。 男子100mの元中学記録保持者・宮本大輔(山口フィナンシャルグループ)が現役生活にピリオドを打った。9月の全日本実業団対抗は、地元・山口。「夏くらいには一旦、区切りを […]

NEWS 九州実業団駅伝エントリー 旭化成は葛西潤や相澤晃、クラフティア・赤﨑暁、三菱重工・近藤亮太ら日本代表経験者登録

2025.10.15

九州実業団駅伝エントリー 旭化成は葛西潤や相澤晃、クラフティア・赤﨑暁、三菱重工・近藤亮太ら日本代表経験者登録

来年元日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選会を兼ねた第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯市の佐伯中央病院陸上競技場発着)のエントリーが10月15日、同実業団連盟から発表された。 エントリーチー […]

NEWS 国立競技場が2026年1月から5年間新たな呼称へ! 「ナショナルスタジアムパートナー」第1号にMUFG

2025.10.15

国立競技場が2026年1月から5年間新たな呼称へ! 「ナショナルスタジアムパートナー」第1号にMUFG

金融・証券などの三菱東京UFJフィナンシャルグループ(MUFG)は10月15日、東京・国立競技場の運営を担うジャパンナショナルスタジアム・エンターテイメント(JNSE)と「ナショナルスタジアムパートナー」契約を結んだと発 […]

NEWS リオ五輪110mH銀メダル・オルテガが現役引退 15年に12秒94をマーク

2025.10.15

リオ五輪110mH銀メダル・オルテガが現役引退 15年に12秒94をマーク

16年リオ五輪の男子110mハードルで銀メダルを獲得したO.オルテガ(スペイン)が引退を表明した。 オルテガはキューバ出身の34歳。12年にはロンドン五輪で6位入賞を果たす。13年のモスクワ世界選手権に出場した際にキュー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top