HOME 高校

2022.12.26

八千代松陰が40年ぶりメダル獲得の3位!「力通り走ってくれた」と指揮官 アンカー田中が区間賞「最高のメンバー」/全国高校駅伝・男子

2022年全国高校駅伝3位の八千代松陰。写真は6区・小河原と7区・田中

◇全国高校駅伝・男子(12月25日/京都・たけびしスタジアム京都発着7区間42.195km)

全国高校駅伝の男子(第73回)が行われ、八千代松陰(千葉)が県最高記録を更新する2時間2分18秒で3位。33回大会(1982年)に2位になって以来、40年ぶりのトップ3入りを果たした。

広告の下にコンテンツが続きます

「このタイム、順位は力通り行けました。相手が速かったので仕方ないです」と大橋一博監督は選手たちの力走をねぎらう。

1区に入った綾一輝(3年)は4km付近で転倒。「風よけをしようと選手の後ろに入ったところ、しばらく行ってから後ろにいた選手と絡まりました」と振り返る。それでも「焦ることなく行けました。役割を果たせた」と区間3位と好走した。

2区の山本悠(2年)と3区の工藤慎作(3年)が区間5位と力走。4区に入ったのがスーパールーキーの鈴木琉胤。3000mで8分01秒26、5000m14分38秒94を持つ鈴木は序盤から飛ばす。後半はやや疲れが見えたが「アップダウンにも対応できました」と振り替える。大橋監督も「世界を見てほしい選手。1年生で区間3位ですし、タイム通りきてくれた。この経験を生かして大きくなってほしい」と評価した。

アンカーの田中愛睦(3年)に渡るまで3位を死守。「転倒した綾がチームのために1秒でも削ろうという走りをしてくれました。他の選手も単独走になっても一人ひとり目標タイムに向かって走ってくれました」と意気に感じていた。

前回は4区22位と苦戦。4区へのリベンジもしたかったが、大橋監督から「区間は違うが悔しさをぶつけよう」と送り出された。田中はそれに応える区間賞。「入学当時から優勝したいと話していました。悔しいですが、最高のメンバーでした」と充実感を漂わせていた。

毎年のように上位候補に挙がる千葉県だが、県勢としても91年の市船橋(2位)以来のトップ3。“陸上どころ・千葉”の代表として見せ場を作った八千代松陰が、次は頂点を狙っていく。

[caption id="attachment_89661" align="alignnone" width="800"] 2022年全国高校駅伝3位の八千代松陰。写真は6区・小河原と7区・田中[/caption] ◇全国高校駅伝・男子(12月25日/京都・たけびしスタジアム京都発着7区間42.195km) 全国高校駅伝の男子(第73回)が行われ、八千代松陰(千葉)が県最高記録を更新する2時間2分18秒で3位。33回大会(1982年)に2位になって以来、40年ぶりのトップ3入りを果たした。 「このタイム、順位は力通り行けました。相手が速かったので仕方ないです」と大橋一博監督は選手たちの力走をねぎらう。 1区に入った綾一輝(3年)は4km付近で転倒。「風よけをしようと選手の後ろに入ったところ、しばらく行ってから後ろにいた選手と絡まりました」と振り返る。それでも「焦ることなく行けました。役割を果たせた」と区間3位と好走した。 2区の山本悠(2年)と3区の工藤慎作(3年)が区間5位と力走。4区に入ったのがスーパールーキーの鈴木琉胤。3000mで8分01秒26、5000m14分38秒94を持つ鈴木は序盤から飛ばす。後半はやや疲れが見えたが「アップダウンにも対応できました」と振り替える。大橋監督も「世界を見てほしい選手。1年生で区間3位ですし、タイム通りきてくれた。この経験を生かして大きくなってほしい」と評価した。 アンカーの田中愛睦(3年)に渡るまで3位を死守。「転倒した綾がチームのために1秒でも削ろうという走りをしてくれました。他の選手も単独走になっても一人ひとり目標タイムに向かって走ってくれました」と意気に感じていた。 前回は4区22位と苦戦。4区へのリベンジもしたかったが、大橋監督から「区間は違うが悔しさをぶつけよう」と送り出された。田中はそれに応える区間賞。「入学当時から優勝したいと話していました。悔しいですが、最高のメンバーでした」と充実感を漂わせていた。 毎年のように上位候補に挙がる千葉県だが、県勢としても91年の市船橋(2位)以来のトップ3。“陸上どころ・千葉”の代表として見せ場を作った八千代松陰が、次は頂点を狙っていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.15

男子は宮崎日大が大会初V 飯塚が初全国 女子は神村学園がV9!北九州市立、鹿児島も都大路決める/全九州高校駅伝

全九州高校駅伝が11月15日、福岡県嘉麻市の嘉穂総合運動公園周辺コースで開催され、男子(7区間42.195km)は宮崎日大(宮崎)が2時間6分02秒で初優勝を飾った。女子(5区間21.0975km)は神村学園(鹿児島)が […]

NEWS レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

2025.11.15

レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル

11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]

NEWS 関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝

2025.11.15

関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝

◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]

NEWS ルイジアナ州立大・澤田結弥が5位入賞! チームは創部初の全米大会出場決定/全米学生クロカン地区予選

2025.11.15

ルイジアナ州立大・澤田結弥が5位入賞! チームは創部初の全米大会出場決定/全米学生クロカン地区予選

11月14日、米国アーカンソー州フェイエットビルで行われた全米大学体育協会(NCAA)クロスカントリー・サウスセントラル地区選手権で、女子6kmに出場した澤田結弥(ルイジアナ州立大)が19分56秒7で5位入賞を果たした。 […]

NEWS 【大会結果】丹後大学駅伝 第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日)

2025.11.15

【大会結果】丹後大学駅伝 第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日)

【大会成績】第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも陸上競技場:8区間74.7km) 総合成績 1位 関大    3時間45分55秒 2位 関学大   3時間47分32秒 3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top