HOME 高校

2022.12.26

八千代松陰が40年ぶりメダル獲得の3位!「力通り走ってくれた」と指揮官 アンカー田中が区間賞「最高のメンバー」/全国高校駅伝・男子

2022年全国高校駅伝3位の八千代松陰。写真は6区・小河原と7区・田中

◇全国高校駅伝・男子(12月25日/京都・たけびしスタジアム京都発着7区間42.195km)

全国高校駅伝の男子(第73回)が行われ、八千代松陰(千葉)が県最高記録を更新する2時間2分18秒で3位。33回大会(1982年)に2位になって以来、40年ぶりのトップ3入りを果たした。

「このタイム、順位は力通り行けました。相手が速かったので仕方ないです」と大橋一博監督は選手たちの力走をねぎらう。

1区に入った綾一輝(3年)は4km付近で転倒。「風よけをしようと選手の後ろに入ったところ、しばらく行ってから後ろにいた選手と絡まりました」と振り返る。それでも「焦ることなく行けました。役割を果たせた」と区間3位と好走した。

2区の山本悠(2年)と3区の工藤慎作(3年)が区間5位と力走。4区に入ったのがスーパールーキーの鈴木琉胤。3000mで8分01秒26、5000m14分38秒94を持つ鈴木は序盤から飛ばす。後半はやや疲れが見えたが「アップダウンにも対応できました」と振り替える。大橋監督も「世界を見てほしい選手。1年生で区間3位ですし、タイム通りきてくれた。この経験を生かして大きくなってほしい」と評価した。

広告の下にコンテンツが続きます

アンカーの田中愛睦(3年)に渡るまで3位を死守。「転倒した綾がチームのために1秒でも削ろうという走りをしてくれました。他の選手も単独走になっても一人ひとり目標タイムに向かって走ってくれました」と意気に感じていた。

前回は4区22位と苦戦。4区へのリベンジもしたかったが、大橋監督から「区間は違うが悔しさをぶつけよう」と送り出された。田中はそれに応える区間賞。「入学当時から優勝したいと話していました。悔しいですが、最高のメンバーでした」と充実感を漂わせていた。

毎年のように上位候補に挙がる千葉県だが、県勢としても91年の市船橋(2位)以来のトップ3。“陸上どころ・千葉”の代表として見せ場を作った八千代松陰が、次は頂点を狙っていく。

[caption id="attachment_89661" align="alignnone" width="800"] 2022年全国高校駅伝3位の八千代松陰。写真は6区・小河原と7区・田中[/caption] ◇全国高校駅伝・男子(12月25日/京都・たけびしスタジアム京都発着7区間42.195km) 全国高校駅伝の男子(第73回)が行われ、八千代松陰(千葉)が県最高記録を更新する2時間2分18秒で3位。33回大会(1982年)に2位になって以来、40年ぶりのトップ3入りを果たした。 「このタイム、順位は力通り行けました。相手が速かったので仕方ないです」と大橋一博監督は選手たちの力走をねぎらう。 1区に入った綾一輝(3年)は4km付近で転倒。「風よけをしようと選手の後ろに入ったところ、しばらく行ってから後ろにいた選手と絡まりました」と振り返る。それでも「焦ることなく行けました。役割を果たせた」と区間3位と好走した。 2区の山本悠(2年)と3区の工藤慎作(3年)が区間5位と力走。4区に入ったのがスーパールーキーの鈴木琉胤。3000mで8分01秒26、5000m14分38秒94を持つ鈴木は序盤から飛ばす。後半はやや疲れが見えたが「アップダウンにも対応できました」と振り替える。大橋監督も「世界を見てほしい選手。1年生で区間3位ですし、タイム通りきてくれた。この経験を生かして大きくなってほしい」と評価した。 アンカーの田中愛睦(3年)に渡るまで3位を死守。「転倒した綾がチームのために1秒でも削ろうという走りをしてくれました。他の選手も単独走になっても一人ひとり目標タイムに向かって走ってくれました」と意気に感じていた。 前回は4区22位と苦戦。4区へのリベンジもしたかったが、大橋監督から「区間は違うが悔しさをぶつけよう」と送り出された。田中はそれに応える区間賞。「入学当時から優勝したいと話していました。悔しいですが、最高のメンバーでした」と充実感を漂わせていた。 毎年のように上位候補に挙がる千葉県だが、県勢としても91年の市船橋(2位)以来のトップ3。“陸上どころ・千葉”の代表として見せ場を作った八千代松陰が、次は頂点を狙っていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.23

インゲブリグトセン、デュプランティス、ホロウェイが貫禄勝ち! 女子60mはカンブンジが2大会ぶりV/世界室内

◇南京世界室内選手権(3月21~23日/中国・南京)2日目 世界室内選手権の2日目が行われ、男子3000mではJ.インゲブリグトセン(ノルウェー)が7分46秒09で優勝した。 インゲブリグトセンは五輪・世界選手権金メダリ […]

NEWS サニブラウンが今季初戦 200mで東京世界陸上イヤー始動

2025.03.23

サニブラウンが今季初戦 200mで東京世界陸上イヤー始動

3月22日、米国フロリダ州マイアミでハリケーン招待が行われ、男子200mにパリ五輪代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が出場。21秒18(+1.2)の組2着で今季初戦を終えた。1着はパリ五輪400m銀メダリスト […]

NEWS 3000m田中希実は中盤でトップも10位 初代表の60mH西徹朗が準決勝進出 丸山優真は七種前半11位/世界室内

2025.03.23

3000m田中希実は中盤でトップも10位 初代表の60mH西徹朗が準決勝進出 丸山優真は七種前半11位/世界室内

◇南京世界室内選手権(3月21~23日/中国・南京)2日目 中国・南京で世界室内選手権が行われ、2日目の日本代表は3選手が出場した。 女子3000m決勝には日本記録(8分33秒52)保持者の田中希実(New Balanc […]

NEWS ダンフィー35km競歩で2時間21分40秒の世界新!!昨年川野将虎が打ち立てた記録を7秒更新

2025.03.22

ダンフィー35km競歩で2時間21分40秒の世界新!!昨年川野将虎が打ち立てた記録を7秒更新

世界陸連(WA)競歩ツアー・ゴールド大会「デュディンス50」が3月22日、スロバキアで開かれ、男子35kmでエヴァン・ダンフィー(カナダ)が2時間21分40秒の世界新記録を樹立した。 これまでの世界記録は昨年10月の日本 […]

NEWS 小林市記録会に青学大現役、OBら出場 3000mで鶴川正也8分09秒45 福岡国際Vの吉田祐也が2着

2025.03.22

小林市記録会に青学大現役、OBら出場 3000mで鶴川正也8分09秒45 福岡国際Vの吉田祐也が2着

小林市長距離記録会が3月22日、宮崎・小林市の小林総合運動公園市営陸上競技場で行われ、青学大現役学生やOB、この春に入学する高校生らが多数出場した。 男子3000mではこの春に大学を卒業する鶴川正也(青学大4)が8分09 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top