2022.10.30
◇第40回全日本大学女子駅伝(10月30日/宮城・6区間38.1km)
史上初の6連覇を果たした名城大で、優勝を決定づける走りを見せたのが3区の山本有真(4年)だった。
「本当はもうちょっと圧倒的な差をつけたかったけど、後ろとの差を広げることができました」と自身の走りに納得の表情を見せる。
2区の1年生・石松愛朱加からタスキを受けた時点で、2位との差は37秒。2年前に同期の小林成美が作った区間記録に並ぶ21分37秒で走破し、リードを1分28秒へと一気に広げてみせた。
4年間、常に連覇を支えてきた小林の調子が上がっていないことは、「一番近くで見ていた私が、一番よくわかっています」。だからこそ、5区9.2kmの長丁場に臨む小林に、少しでもゆとりを持ってもらいたい。
「成美のためにできることをやろう」。その強い思いが、身体を突き動かした。
1年時は4区で区間賞、2年時は2区で区間2位、そして前回は1区で区間賞。4年連続で優勝メンバーに名を連ねた。
「4年として迎える全日本はこれまでと違いました。特別な思いがありました。これが最後と、いつもとは違うパワーが出たと思います」
チームをサポートしてくれる人たち、同期、後輩たち、いろいろな人に支えられて成し遂げたた偉業を、感慨深げに振り返る。
仲間とともに成長し、個人では「世界」が見える位置まで来た。10月の国体成年5000mでは、同種目の日本記録を持ち、東京五輪10000m7位入賞の廣中璃梨佳(日本郵政グループ)に勝利。この時に日本人学生最高の15分16秒71をマークした。
12月状上旬のエディオンディスタンスチャレンジでは、その記録をさらに上回る学生記録15分13秒09に挑戦する予定。そして、卒業後は同期の荒井優奈とともに積水化学へと進み、日の丸を目指す。
「ワールドユニバーシティゲームズが延期になって走れなかった日本代表に、もう一度なりたい」
大学を確かなステップに、山本はさらなる成長を目指す。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
-
2025.07.06
-
2025.07.06
-
2025.07.05
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
-
2025.06.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.07
鵜澤飛羽が自己タイの20秒12で3連覇「東京世界選手権は男子200mの決勝を走りたい!」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子200mは鵜澤飛羽(JAL)が3連覇を達成。2大会連続の世界選手権代表に内定した。 広告の下に […]
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]
2025.07.06
100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]
2025.07.06
100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会