HOME 国内、大学

2022.10.28

女子短距離・壹岐あいこが大阪ガスに内定!中学・高校で日本一を経験、東京五輪4×100mR代表にも
女子短距離・壹岐あいこが大阪ガスに内定!中学・高校で日本一を経験、東京五輪4×100mR代表にも

東京五輪女子4×100mリレー代表の壹岐あいこ(立命大)が、大阪ガスへの入社が内定したことがわかった。練習拠点は引き続き、母校・立命大になるという。

壹岐は200mで滋賀・南郷中3年時に全中を、京都橘高でも3年時にインターハイを制して日本一になるなど、注目を集めてきた。立命大でも着実に力をつけ、大学3年だった21年には日本選手権で100m2位、200m4位に食い込み、東京五輪の4×100mリレーメンバー入りを果たした。本番での出場機会は得られなかったが、ダイナミックなストライドで後半に圧倒的な強さを発揮するスプリンターだ。

広告の下にコンテンツが続きます

今季はケガなどもあって思うように調子が上がらず世界選手権代表入りを逃し、秋の日本インカレでは100m8位、200mは予選敗退と大学日本一の座は逃したが、朝原宣治(現副部長)、小坂田淳(現監督)、江里口匡史ら五輪代表を輩出し、オレゴン世界選手権男子100m代表・坂井隆一郎が所属する新たな環境で再び世界を目指していく。

大阪ガス・小坂田淳監督コメント
シンボルアスリートを採用し始めてからは、女子選手の採用は初です。競技力はもちろんですが、社会人として必要な能力についても社内的に高く評価されています。現段階で本人の想像は日本の枠を出ていないようですが、今季の坂井隆一郎のようにそこから世界へと成長した例もあります。まだまだ成長できる面があるので、合宿などでそれを伝え、拠点の立命大でそれを身につけてもらうというかたちで、女子スプリントを引っ張る存在になっていってもらいたいと思っています。

東京五輪女子4×100mリレー代表の壹岐あいこ(立命大)が、大阪ガスへの入社が内定したことがわかった。練習拠点は引き続き、母校・立命大になるという。 壹岐は200mで滋賀・南郷中3年時に全中を、京都橘高でも3年時にインターハイを制して日本一になるなど、注目を集めてきた。立命大でも着実に力をつけ、大学3年だった21年には日本選手権で100m2位、200m4位に食い込み、東京五輪の4×100mリレーメンバー入りを果たした。本番での出場機会は得られなかったが、ダイナミックなストライドで後半に圧倒的な強さを発揮するスプリンターだ。 今季はケガなどもあって思うように調子が上がらず世界選手権代表入りを逃し、秋の日本インカレでは100m8位、200mは予選敗退と大学日本一の座は逃したが、朝原宣治(現副部長)、小坂田淳(現監督)、江里口匡史ら五輪代表を輩出し、オレゴン世界選手権男子100m代表・坂井隆一郎が所属する新たな環境で再び世界を目指していく。 大阪ガス・小坂田淳監督コメント シンボルアスリートを採用し始めてからは、女子選手の採用は初です。競技力はもちろんですが、社会人として必要な能力についても社内的に高く評価されています。現段階で本人の想像は日本の枠を出ていないようですが、今季の坂井隆一郎のようにそこから世界へと成長した例もあります。まだまだ成長できる面があるので、合宿などでそれを伝え、拠点の立命大でそれを身につけてもらうというかたちで、女子スプリントを引っ張る存在になっていってもらいたいと思っています。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.22

青学大・折田壮太が27分43秒92! 出雲駅伝の失敗から奮起「やるしかないと腹をくくった」/MARCH対抗戦

◇MARCH対抗戦2025(11月22日/東京・町田GIONスタジアム) 明大、青学大、立教大、中大、法大の5大学が10000mレースで争うMARCH対抗戦2025が行われ、黒田朝日(青学大)が27分37秒62で全体トッ […]

NEWS 新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD

2025.11.22

新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD

◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、パリ五輪マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が出場。6組で28分57秒99を要し […]

NEWS 中大・藤田大智が食らいついて2位 大幅自己新の27分40秒50も残り200mで競り負け「最後はやっぱり勝ちたかった」/MARCH対抗戦

2025.11.22

中大・藤田大智が食らいついて2位 大幅自己新の27分40秒50も残り200mで競り負け「最後はやっぱり勝ちたかった」/MARCH対抗戦

◇MARCH対抗戦2025(11月22日/東京・町田GIONスタジアム) 明大、青学大、立教大、中大、法大の5大学が10000mレースで争うMARCH対抗戦2025が行われ、最終の4組で黒田朝日(青学大)が27分37秒6 […]

NEWS 青学大・黒田朝日が27分37秒62! 27分台5人がマーク「1ヵ月後に最高の状態で臨みたい」/MARCH対抗戦

2025.11.22

青学大・黒田朝日が27分37秒62! 27分台5人がマーク「1ヵ月後に最高の状態で臨みたい」/MARCH対抗戦

◇MARCH対抗戦2025(11月22日/東京・町田GIONスタジアム) 明大、青学大、立教大、中大、法大の5大学が10000mレースで争うMARCH対抗戦2025が行われ、最終の4組は黒田朝日(青学大)が27分37秒6 […]

NEWS 田澤廉が約2年ぶり10000m 27分31秒90「戻れるかずっと不安だった」今後はマラソン挑戦の可能性も示唆/八王子LD

2025.11.22

田澤廉が約2年ぶり10000m 27分31秒90「戻れるかずっと不安だった」今後はマラソン挑戦の可能性も示唆/八王子LD

◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、7組日本人トップ(6着)の鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分05秒92をマーク。塩 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top