HOME 国内

2022.10.01

田中希実 自己3番目の14分59秒95!連続14分台に「最低限の力はついている」/ACC新潟
田中希実 自己3番目の14分59秒95!連続14分台に「最低限の力はついている」/ACC新潟

◇アスレチックスチャレンジカップ(10月1、2日/新潟デンカビッグスワンスタジアム)1日目

日本グランプリシリーズ新潟大会のアスレチックスチャレンジカップの1日目が行われ、女子5000mはアグネス・ムカリ(京セラ)が14分56秒81で優勝。田中希実(豊田自動織機)が自己3番目の14分59秒95をマークして2位だった。

広告の下にコンテンツが続きます

1週間前の全日本実業団対抗で14分58秒60の自己新を出していた田中。「世界選手権の参加標準記録(14分57秒00)を狙えれば」とスタートした。「最低限のタイムは上がっているので自力はついている」としながらも、「ペースをうまく作ってくれたのに余裕が作れなかった」とレースを振り返る。

ペースメーカーが3分で刻むなか、日本人では田中と廣中璃梨佳(日本郵政グループ)だけがついた。3000mを9分ちょうどで通過すると、徐々に廣中が遅れ、田中も1周73秒に落ちてしまう。残り1周で仕掛けたが、再びムカリに突き放された。

「参加標準記録を狙うためには残り1000mで余裕があるかどうかが鍵ですが、今回は3000m過ぎで余裕がなかったです」と田中。「その中でも15分を切れた」と自己評価した。課題としては「一定ペースでも余裕を作っていければ」と語る。

田中は明日の1500mにも出場予定。「今日よりもフレッシュな気持ちで、久しぶりにすっきりした気持ちで1500mを走れると思います」と気持ちを明かしていた。

◇アスレチックスチャレンジカップ(10月1、2日/新潟デンカビッグスワンスタジアム)1日目 日本グランプリシリーズ新潟大会のアスレチックスチャレンジカップの1日目が行われ、女子5000mはアグネス・ムカリ(京セラ)が14分56秒81で優勝。田中希実(豊田自動織機)が自己3番目の14分59秒95をマークして2位だった。 1週間前の全日本実業団対抗で14分58秒60の自己新を出していた田中。「世界選手権の参加標準記録(14分57秒00)を狙えれば」とスタートした。「最低限のタイムは上がっているので自力はついている」としながらも、「ペースをうまく作ってくれたのに余裕が作れなかった」とレースを振り返る。 ペースメーカーが3分で刻むなか、日本人では田中と廣中璃梨佳(日本郵政グループ)だけがついた。3000mを9分ちょうどで通過すると、徐々に廣中が遅れ、田中も1周73秒に落ちてしまう。残り1周で仕掛けたが、再びムカリに突き放された。 「参加標準記録を狙うためには残り1000mで余裕があるかどうかが鍵ですが、今回は3000m過ぎで余裕がなかったです」と田中。「その中でも15分を切れた」と自己評価した。課題としては「一定ペースでも余裕を作っていければ」と語る。 田中は明日の1500mにも出場予定。「今日よりもフレッシュな気持ちで、久しぶりにすっきりした気持ちで1500mを走れると思います」と気持ちを明かしていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.03

連覇目指した國學院大は4位 「自分たちの慢心も見つかった」エース苦戦も2年生が好走/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 國學院大は連覇の重圧を背に伊勢路へ臨んだが、結果は4位。前田康弘監督は「自分たちが主導権をとった駅伝」を目指していたが、序盤か […]

NEWS 全国Vチーム・佐久長聖&長野東「過酷」な新コースに挑み、都大路連覇の権利獲得/長野県高校駅伝

2025.11.03

全国Vチーム・佐久長聖&長野東「過酷」な新コースに挑み、都大路連覇の権利獲得/長野県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた長野県高校駅伝が11月2日、これまでの大町市から会場変更した佐久市総合運動公園競技場発着の新コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は昨年の全国大会Vメンバー4人が残る長野東が1時間1 […]

NEWS 倉敷2年連続男女V 女子は1時間9分12秒で初の連覇 男子は2時間4分55秒で48年連続優勝/岡山県高校駅伝

2025.11.03

倉敷2年連続男女V 女子は1時間9分12秒で初の連覇 男子は2時間4分55秒で48年連続優勝/岡山県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた岡山県高校駅伝が11月2日、井原市の井原運動公園陸上競技場発着コースで行われ、昨年同様に倉敷が男女Vを飾った。男子(7区間42.195km)は2時間4分55秒で48年連続48回目、女子(5区間 […]

NEWS 美方が序盤から主導権握り2年連続優勝 鯖江が5人全員区間賞で7連覇/福井県高校駅伝

2025.11.03

美方が序盤から主導権握り2年連続優勝 鯖江が5人全員区間賞で7連覇/福井県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた福井県高校駅伝は11月2日、鯖江市の鯖江つつじハーフマラソンコースで行われ、男子(7区間42.195km)は美方が2時間9分43秒で2年連続31回目の優勝を果たした。女子(5区間21.0975 […]

NEWS 終盤猛追で3位の青学大 出雲7位から巻き返し「箱根は青山、しっかり勝ちに行きます」/全日本大学駅伝

2025.11.03

終盤猛追で3位の青学大 出雲7位から巻き返し「箱根は青山、しっかり勝ちに行きます」/全日本大学駅伝

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 大学ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり最多17度目の優勝を飾った。 優勝候補の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top