HOME
国内
2022.08.31
サニブラウン10秒27、泉谷駿介は13秒61悪天候&強い向かい風のレースに/WAコンチネンタルツアー
スイス・ルツェルンで8月30日に行われた競技会に日本人選手が出場した。
男子100mにはオレゴン世界選手権入賞のサニブラウン・アブデル・ハキー厶(タンブルウィードTC)が出場して10秒27(-1.7)。組4着、全体5番目のタイムだった。トップはマーヴィン・ブレイシー(米国)で10秒17。別組の栁田大輝(東洋大)は10秒52(-0.6)の全体11位だった。
男子110mハードルには日本記録保持者でオレゴン世界選手権セミファイナルに進んだ泉谷駿介(住友電工)が13秒61(-2.7)で全体7位。同400mの佐藤風雅(那須環境技術センター)は46秒38で6着フィニッシュしている。
広告の下にコンテンツが続きます
雨と強い向かい風という難しいコンディションの影響で海外勢を含めて記録は上がらなかった。
また、Palio Città della Quercia(イタリア)の男子走高跳には、オレゴン世界選手権入賞の真野友博(九電工)が出場し、2m27で優勝。その前日のTrue Athletes Classics(ドイツ)の男子800mでは、金子魅玖人(中大)が1分49秒46で8位だった。
スイス・ルツェルンで8月30日に行われた競技会に日本人選手が出場した。
男子100mにはオレゴン世界選手権入賞のサニブラウン・アブデル・ハキー厶(タンブルウィードTC)が出場して10秒27(-1.7)。組4着、全体5番目のタイムだった。トップはマーヴィン・ブレイシー(米国)で10秒17。別組の栁田大輝(東洋大)は10秒52(-0.6)の全体11位だった。
男子110mハードルには日本記録保持者でオレゴン世界選手権セミファイナルに進んだ泉谷駿介(住友電工)が13秒61(-2.7)で全体7位。同400mの佐藤風雅(那須環境技術センター)は46秒38で6着フィニッシュしている。
雨と強い向かい風という難しいコンディションの影響で海外勢を含めて記録は上がらなかった。
また、Palio Città della Quercia(イタリア)の男子走高跳には、オレゴン世界選手権入賞の真野友博(九電工)が出場し、2m27で優勝。その前日のTrue Athletes Classics(ドイツ)の男子800mでは、金子魅玖人(中大)が1分49秒46で8位だった。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.30
日本陸連、暑熱下の大会「危険な状況回避して」来年の全中、インターハイは予定変更できず
-
2025.10.30
-
2025.10.29
-
2025.10.29
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望