◇布勢スプリント2022(6月25、26日/鳥取・ヤマタスポーツパーク)2日目
日本グランプリシリーズ鳥取大会の「布勢スプリント2022」が行われた。
男子100mで“布勢”らしい好記録が誕生。日本選手権で2位に入っていた坂井隆一郎(大阪ガス)が予選で10秒02(+1.1)をマークし、オレゴン世界選手権の参加標準記録10秒05を突破したことで代表に内定した。
得意のロケットスタートからグングンと加速。「タイムが出る競技場だと思っていたので予選で10秒05を狙っていました」。風が公認であることを確認すると両手でガッツポーズを作った。走っている時の感覚は「日本選手権と同じ。それほど自己ベストが出ているような(スピードの)感じはなかった」とレースを振り返る。
大阪・豊中市出身で、大阪高、関大出身の社会人2年目。「スタートはずっと得意です」という坂井は、高校時代10秒50がベストでインターハイ準決勝止まりだったが、名門校でしっかり土台を作り上げた。関大でも着実に成長を遂げ、2年目に10秒35、4年目には学生歴代7位の10秒12をマークしている。一方でケガも多かった。
昨年も3月の世界リレー代表選考会で優勝して世界リレー代表となったが、その後は右ハムストリングスの肉離れもあり日本選手権は準決勝で敗退。「悔しかったです」と、テレビで東京五輪を見届けた。
ケガがあったこと、そして東京五輪で「海外選手の大きさ」を感じたことで「これまで以上にウエイトトレーニングを増やして肉体強化をしてきました」。その結果、体重も61kgから64kgへ。171cm、細身だった上半身にも筋肉がついた。「後半の減速が抑えられて、腕振りや脚の運びなどが楽になりました」と走りが安定。日本選手権でも抜群のスタートから後半まで優勝したサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)を追い詰めた。
10秒02は同じ関西出身のレジェンドで、同じ大阪ガスの大先輩・朝原宣治の日本歴代7位に並んだ。
これで個人では初の世界大会代表。「やっとここまで来られました。まずは9秒台を目指して、準決勝、決勝と、一つでもラウンドを進めたい」。そして4×100mリレーでも「1走を走ってメダルに貢献したいです」と坂井。大阪が生んだスプリンターが意気揚々とオレゴンへ向かう。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.18
5000m予選・田中希実は14分47秒14で5着通過 4大会連続の決勝進出/東京世界陸上
-
2025.09.18
-
2025.09.18
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
2025.09.13
明日午前開催の女子マラソン 鈴木優花の補欠登録を解除/東京世界陸上
-
2025.09.14
-
2025.09.13
-
2025.09.15
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
400m・中島佑気ジョセフが日本勢34年ぶり決勝! 200m・鵜澤飛羽、井戸アビゲイル風果が準決勝に登場/東京世界陸上DAY6イブニングみどころ
◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)6日目 大会も後半戦を迎える東京世界陸上。日本男子短距離界に新たな歴史が生まれようとしている。 男子400m決勝に中島佑気ジョセフ(富士通)が挑む。予選で44秒44の日本記 […]
2025.09.18
DAY6イブニングセッションのチケット完売 残りのイブニングセッションも完売間近/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京2025世界陸上財団は9月18日、大会6日目のイブニングセッションのチケットが完売したと発表した。13日のDAY1、14日のDAY2のイブニングセッションに続く […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/