
◇第106回日本選手権(6月9日~12日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目
オレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の3日目に行われた男子棒高跳は、江島雅紀(富士通)が5m60を跳んで優勝した。
江島は5m30、50と1回でクリア。柄澤智哉(日体大)との一騎打ちとなった5m60も一発で成功して優勝を決めた。続く5m72は2回失敗してから「大事をとって」3回目はパス。3年ぶり優勝に「同じ雨の中で5m60なので思い出しました」と笑う。
1ヵ月前に右脚付け根を筋断裂しながら転戦を重ねてきた江島。日本選手権に向けても「不安だった」と言うが、5m60まで1回成功、さらに今季は4回5m60をクリアしているだけに「安定感が出てきた」と手応えをつかんでいる。
大学時代の恩師でもあり、追いかけ続けてきた澤野大地が現役を引退し、あこがれの存在がいない初めての日本選手権。「まだ違和感がありますが、僕が継いでいけるように」。ワールドランキングでの世界選手権出場の可能性も残すが、記録会で5m80の世界選手権参加標準記録を跳んで内定を勝ち取るつもりだ。
◇第106回日本選手権(6月9日~12日/大阪・ヤンマースタジアム長居)3日目
オレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の3日目に行われた男子棒高跳は、江島雅紀(富士通)が5m60を跳んで優勝した。
江島は5m30、50と1回でクリア。柄澤智哉(日体大)との一騎打ちとなった5m60も一発で成功して優勝を決めた。続く5m72は2回失敗してから「大事をとって」3回目はパス。3年ぶり優勝に「同じ雨の中で5m60なので思い出しました」と笑う。
1ヵ月前に右脚付け根を筋断裂しながら転戦を重ねてきた江島。日本選手権に向けても「不安だった」と言うが、5m60まで1回成功、さらに今季は4回5m60をクリアしているだけに「安定感が出てきた」と手応えをつかんでいる。
大学時代の恩師でもあり、追いかけ続けてきた澤野大地が現役を引退し、あこがれの存在がいない初めての日本選手権。「まだ違和感がありますが、僕が継いでいけるように」。ワールドランキングでの世界選手権出場の可能性も残すが、記録会で5m80の世界選手権参加標準記録を跳んで内定を勝ち取るつもりだ。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.05
仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」
2025.11.05
「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
-
2025.11.05
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.05
日本陸連と広島テレビ放送が 「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を締結
11月5日、日本陸連は広島テレビ放送株式会と「スポーツを通じて誰もが自分らしく活躍できる社会づくりに関する連携協力協定」を結んだことを発表した。陸上競技を通じて人と人をつなぎ、すべての人が心身ともに健やかで、自分らしく生 […]
2025.11.05
仙台国際ハーフの来年大会の日程が決定 国内レースによる「ジャパンプレミアハーフシリーズ」
仙台国際ハーフマラソン大会実行委員会は、2026年大会の日程が5月10日に決まったと発表した。定員は10,000人とし、エントリーは11月18日から順次開始される。 国内主要ハーフマラソン6大会が連携する「ジャパンプレミ […]
2025.11.05
「アスリート・オブ・ザ・イヤー」最終候補にデュプランティス、ライルズら12人!
世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」の最終候補者を発表した。 トラック、フィールド、競技場外種目の各部門で、10月に発表された候補者の中から男女2選手ずつ […]
2025.11.05
キヤノンAC九州の中村日菜多が退部「最後まであきらめずに頑張れた」高校時代から駅伝で活躍
キヤノンAC九州は10月末で中村日菜多の退部を発表した。 中村は熊本県出身の21歳。ルーテル学院高ではトラックでインターハイこそ届かなかったものの、3000mで9分38秒80を持ち、3年時に全国高校駅伝に出場して5区を務 […]
2025.11.05
エディオン・古木愛莉が10月末で退部・退社 ルーテル学院高時代に全国高校駅伝1区5位
エディオン女子陸上競技部は11月4日、古木愛莉の退部、退社を発表した。 古木は熊本・ルーテル学院高出身で、今年4月に入社。昨年のインターハイ3000mで13位と力走し、2年時には全国高校駅伝の1区で5位の活躍を見せている […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望