◇織田記念(4月29日/広島・エディオンスタジアム)
アジア大会選考会を兼ねた日本グランプリシリーズ広島大会の「第56回織田記念」が行われ、女子三段跳で森本麻里子(内田建設AC)が4回目に13m56(+1.2)を跳んで優勝した。この記録は日本歴代3位にランクインする。
雨天の中だったが追い風基調の中で行われ、森本は1回目に13m25(+1.2)をマーク。2回目13m10(+2.5)、3回目13m03(+2.1)と安定した跳躍を見せると、4回目にビッグジャンプが誕生した。5回目はファウルも、6回目のほうが4回目より感覚も良かったようで「ほんのわずかなファウルで13m60くらい跳べていた」という。6回目に2位の高島真織子(九電工)が日本歴代9位となる13m35(+0.8)の自己新を跳んだが届かなかった。
今年3月の日本選手権室内では13m31を跳び、花岡麻帆が1999年に作った室内日本記録13m27を23年ぶりに更新していた森本。「室内で技術と助走がかみ合っていなかったのでそこを意識しました。今日は助走のキレがあって、踏み切りに向けてスパッと入れて、うまくホップにいけました」と4回目の試技を振り返る。
森本は大阪・太成学院高時代にはインターハイ走幅跳で2位など活躍。三段跳は日女体大進学後に始めた。2019年には冬季五輪を目指してボブスレーにも挑戦してドイツへ。その際に知り合った陸上のドイツ人コーチに練習メニューを出してもらい、日大の森長正樹コーチにもアドバイスをもらいながらトレーニングしている。
室内で日本記録を出し、屋外でも“13m後半”に突入。「少し花岡さんに近づけたと思います」と話し、「うまく挟み込みができれば13m後半も跳べる感覚があります。ベストを更新していけば14m、日本記録も見える」。日本人2人目の快挙へ、さらに勢いを増していきそうだ。
■女子三段跳日本歴代10傑
14.04 1.1 花岡麻帆 99年
13.65 0.3 河合栞奈 19年
13.56 1.2 森本麻里子 22年
13.52 0.7 宮坂 楓 16年
13.50 0.4 吉田文代 03年
13.42 1.8 剱持早紀 19年
13.40 1.3 西内誠子 98年
13.39 -0.8 佐藤友香 04年
13.34 -0.6 桝見咲智子 12年
13.31 1.4 阿部祥子 19年

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]
2025.04.30
【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]
2025.04.30
26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得
世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)