HOME 国内、大学

2022.04.15

110mH村竹ラシッド準決勝で世界陸上標準上回る13秒30も追い風参考に/学生個人
110mH村竹ラシッド準決勝で世界陸上標準上回る13秒30も追い風参考に/学生個人


◇日本学生個人選手権(4月15~17日/神奈川・平塚)1日目

ワールドユニバーシティゲームズの選考会を兼ねた日本学生個人選手権の初日。男子110mハードルに村竹ラシッド(順大)が出場し、決勝は13秒43(+2.6)で優勝した。

昨年は東京五輪にあとわずかに迫った村竹。冬は「ウエイトトレーニングを中心にいい感じに取り組めました」と充実ぶりを漂わせる。雨、風、気温低下というコンディションのなか、予選から13秒54(+1.6)の大会タイ記録を叩き出した。

圧巻は準決勝。会場がどよめく走りで表示された記録は13秒30。オレゴン世界選手権の参加標準記録13秒32をクリアしたかに思われたが、追い風2.2mでわずかに参考記録となった。

「準決勝は13秒6くらいの感覚で走ったのですが、思ったよりも動いたので、力がついたと思いたい」と村竹。決勝はさらに強い追い風となったことで、「さばき切れなかった」という。それでも中盤以降の加速に「自身がついた」と大きな手応えをつかんだ1本。今後は織田記念、セイコーゴールデングランプリ、関東インカレを経て日本選手権へ向かう。

「課題は中盤以降のさばき。スタートももっと強く飛び出せるようにしたい。日本選手権までに狙えるところで参加標準記録を狙っていきたいです」

広告の下にコンテンツが続きます

昨年は参加標準記録を突破しながら日本選手権決勝で不正スタートとなり、五輪がついえた村竹。一度は練習から離れるほど落ち込んだというが、それでもトラックに戻り、ひと冬越えて進化を見せる。届かなかった世界へ。大学3年目は飛躍の1年にする。

◇日本学生個人選手権(4月15~17日/神奈川・平塚)1日目 ワールドユニバーシティゲームズの選考会を兼ねた日本学生個人選手権の初日。男子110mハードルに村竹ラシッド(順大)が出場し、決勝は13秒43(+2.6)で優勝した。 昨年は東京五輪にあとわずかに迫った村竹。冬は「ウエイトトレーニングを中心にいい感じに取り組めました」と充実ぶりを漂わせる。雨、風、気温低下というコンディションのなか、予選から13秒54(+1.6)の大会タイ記録を叩き出した。 圧巻は準決勝。会場がどよめく走りで表示された記録は13秒30。オレゴン世界選手権の参加標準記録13秒32をクリアしたかに思われたが、追い風2.2mでわずかに参考記録となった。 「準決勝は13秒6くらいの感覚で走ったのですが、思ったよりも動いたので、力がついたと思いたい」と村竹。決勝はさらに強い追い風となったことで、「さばき切れなかった」という。それでも中盤以降の加速に「自身がついた」と大きな手応えをつかんだ1本。今後は織田記念、セイコーゴールデングランプリ、関東インカレを経て日本選手権へ向かう。 「課題は中盤以降のさばき。スタートももっと強く飛び出せるようにしたい。日本選手権までに狙えるところで参加標準記録を狙っていきたいです」 昨年は参加標準記録を突破しながら日本選手権決勝で不正スタートとなり、五輪がついえた村竹。一度は練習から離れるほど落ち込んだというが、それでもトラックに戻り、ひと冬越えて進化を見せる。届かなかった世界へ。大学3年目は飛躍の1年にする。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.24

東洋大は18大会連続の本大会ならず 7位と11秒36差「全員でしっかり受け止める」/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09でトップ通過を果たした。 18大会連続33回目の出場を […]

NEWS 中大が2位に約1分差をつけてトップ通過! 「少しずつ強さを手に入れられている」/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

中大が2位に約1分差をつけてトップ通過! 「少しずつ強さを手に入れられている」/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09の総合トップで5大会連続32回目の本大会出場を決めた。 […]

NEWS 八千代松陰高の指導者・大塚正人氏の慰労会 羽生拓矢、飯田貴之、石井優吉、鈴木琉胤らOB・OG140名出席

2025.05.24

八千代松陰高の指導者・大塚正人氏の慰労会 羽生拓矢、飯田貴之、石井優吉、鈴木琉胤らOB・OG140名出席

千葉・八千代松陰高の陸上競技部顧問を長年務め、多くのランナーを指導した大塚正人氏の慰労会が5月24日、佐倉市内のホテルで行われた。 大塚氏は1964年生まれ。市川三中時代には全中に2年連続で出場し、2年1500mでは6位 […]

NEWS 中大が力を示してトップ通過! 2位・大東大、3位・順大 東洋大が11秒36差で次点 連続出場は17でストップ/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

中大が力を示してトップ通過! 2位・大東大、3位・順大 東洋大が11秒36差で次点 連続出場は17でストップ/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、中大が3時間50分27秒09のトップ通過で5大会連続32回目の出場を決めた。 中大 […]

NEWS 大東大・大濱逞真が強烈なスパートで3組1着 中大がトップ維持、日体大が通過圏内へ/全日本大学駅伝関東選考会

2025.05.24

大東大・大濱逞真が強烈なスパートで3組1着 中大がトップ維持、日体大が通過圏内へ/全日本大学駅伝関東選考会

◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(5月24日/神奈川・レモンガススタジアム平塚) 第57回全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会が行われ、3組は大東大・大濱逞真(2年)が28分37秒48で1着だった。 中大・藤田大智(3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析