Mochizuki Jiro(Agence SHOT)
1月12日、米国・ニューヨーク州南部地区連邦検事と連邦捜査局(FBI)がロドチェンコフ反ドーピング法に基づく初めての刑事訴追が行われることを発表した。
運動療法士・自然療法士を自称するエリック・リラ氏が違反薬物をアスリートに摂取させた疑いで起訴されている。リラ氏は昨年の東京五輪で不正を行う目的で、中南米から入手した身体強化薬(PED)を米国へ持ち込み、それらを特定のアスリートに提供したものとみられている。
ロドチェンコフ反ドーピング法は2020年に制定された、ドーピング違反に刑事罰を科すことを可能にする法律。訴状によると、リラ氏は2名のアスリートに対してEPO(エリスロポエチン)を含む薬物を提供していたものとみられている。訴状のなかで「アスリート1」と表現されている人物とのメッセージでのやりとりの内容が女子短距離・走幅跳のB.オカグバレ(ナイジェリア)の状況と合致しており、彼女に対して薬物提供を行った可能性が高いことが現地で報じられている。
オカグバレは昨年の東京五輪女子100m予選のあと、ヒト成長ホルモン(HGH)の陽性反応を示して失格となり、10月にはAIU(アスリート・インテグリティー・ユニット、世界陸連の独立不正監査機関)からHGH、EPO(エリスロポエチン)の所持・使用と調査協力の拒否があったことが発表されていた。2008年北京五輪の走幅跳の銀メダリストで、13年モスクワ世界選手権では走幅跳で銀メダル、200mで銅メダルを獲得するなどの実績がある。
この違反により、最長で10年の禁固刑が科される可能性がある。リラ氏は、不当表示防止法違反の疑いでも起訴されており、こちらは最長5年の禁固刑が法により定められている。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.16
クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー
-
2025.07.15
-
2025.07.14
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.16
クレイ・アーロン竜波が800m2位 郡菜々佳は55m92の6位/WAコンチネンタルツアー
7月15日、カナダ・バンクーバー郊外で世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのハリー・ジェローム・クラシックが行われ、男子800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分46秒75で2位と健闘した。 […]
2025.07.16
桐生祥秀10秒21 小池祐貴10秒26 やり投・上田百寧は56m94の5位/WAコンチネンタルツアー
7月15日、イタリア・ブレシアで、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのブレシアGPが行われ、男子100mのBレースに出場した桐生祥秀(日本生命)が10秒21をマークした。 桐生は7月5日の日本選手権で優勝後、 […]
2025.07.16
安川電機陸上部 創部50年の節目にO2Room®を導入、2030年のニューイヤー駅伝で〝優勝〟を目指す!!
「世界大会で活躍できる選手を育てていきたい」(中本監督) 昨年、創部50周年を迎えた安川電機陸上部が面白い。男子マラソンでロンドン五輪6位、モスクワ世界選手権5位のキャリアを持つ中本健太郎が2023年3月に監督に就任。ニ […]
2025.07.15
28年ロス五輪の競技日程が決定! T&Fは7月15日~24日 競歩は27日、マラソンは29日と30日に実施
2028年に開催されるロサンゼルス五輪の組織委員会は、大会開幕まで3年となった7月14日、各競技の詳細な日程を発表した。 陸上競技については、すでに昨年6月の段階で、1972年ミュンヘン大会以降は大会後半に行われてきた従 […]
2025.07.15
1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会
関東学生網走夏季記録挑戦競技会(7月20日/北海道・網走市営陸上競技場)のスタートリストが7月15日、同連盟の公式サイトで発表された。 5組で行われる男子10000mは、最終5組に各大学の主力選手が名を連ねた。國學院大か […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会